LearnOとは
LearnO(ラーノ)は、月間60万人以上が利用するeラーニングシステムです。教材を準備するだけで、パソコン・スマホ・タブレットを通した研修を実施できます。コンテンツ制作、システム構築、eラーニングのコンサルティングにも対応しています。
LearnOの特徴・メリット
LearnOの3つの特徴やメリットをご紹介します。
01
ユーザビリティの高さ
LearnOは、実際に導入した企業から高い評価を得ている点が誰でも簡単に使えるユーザビリティの高さです。端末操作に不慣れな方でも使いやすいよう設計されており、年配の受講者が多いケースでも使い方に関する質問が出ないほど直感的に操作ができると評判。スマホやタブレットからも受講がしやすく、スキマ時間での学習を促進します。
02
コンシェルジュ並みの手厚いフォロー
LearnOでは、eラーニングのコンシェルジュを目指して手厚いフォロー・サポート体制を整えており、導入支援から活用支援まできめ細かく対応。オリジナルデザインや独自機能の追加、フルカスタマイズでの開発にも柔軟に応え、OEMでの提供も行っています。1年に4回以上アップデートされており、積極的に機能が追加されているのもうれしい点でしょう。
03
選べるプラン&リーズナブルな価格
LearnOは、動画なしのリーズナブルなプラン・動画ありの標準プラン・カリキュラム構成やシステム開発もバックアップしてもらえる教育設計プランの3種のプランから選ぶことができ、ニーズや予算に合わせて導入可能。初期費用やサポート費用は無料で、50人まで月額4,900円(税抜)というリーズナブルな価格で気軽にeラーニングを始められます。
LearnOの使い方
LearnOの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
最短1ヶ月から利用できるeラーニングシステム
出典:Mogic株式会社 https://learno.jp/
LearnOの料金プラン
LearnOの料金プランをご紹介します。
上記はユーザー数50人まで(98円/人)の価格です。
それ以上の価格は下記のとおりとなります。
100人まで:9,800円/月 98円/人
200人まで:19,600円/月 98円/人
300人まで:29,400円/月 98円/人
400人まで:39,200円/月 98円/人
500人まで:49,000円/月 98円/人
600人まで:58,800円/月 98円/人
700人まで:68,600円/月 98円/人
800人まで:78,400円/月 98円/人
900人まで:88,200円/月 98円/人
1,000人まで:98,000円/月 98円/人
1,000人以上の場合や詳細なお見積りは運営企業へお問い合わせください。
■特徴
小規模から利用可能で、動画を利用せずにスライドとテスト、アンケートなどで社員教育で利用するのにおすすめです。
■標準機能
スライドの配信・受講、テスト、組織管理、アンケート
上記はユーザー数100人まで(198円〜/人)の価格です。
それ以上の価格は下記のとおりとなります。
200人まで:29,600円〜/月 148円〜/人
300人まで:39,400円~/月 132円〜/人
400人まで:49,200円〜/月 123円〜/人
500人まで:59,000円~/月 118円〜/人
600人まで:68,800円~/月 114円〜/人
700人まで:78,600円~/月 112円〜/人
800人まで:98,200円~/月 110円〜/人
900人まで:88,400円~/月 109円〜/人
1,000人まで:108,000円~/月 108円〜/人
1,000人以上の場合や詳細なお見積りは運営企業へお問い合わせください。
■特徴
eラーニングを始めるのに必要なものが揃った、安心の標準プラン。
どれにしようか迷ったら、こちらがおすすめです。
■標準機能
動画の配信・受講、スライドの配信・受講、テスト、組織管理、アンケート
eラーニングの基礎となる機能から、管理者のための機能やセキュリティのための発展的な機能まで多くの機能とノウハウを盛り込んで開発します。
※初期開発費用:500万円~2,000万円程度
※詳細は運営企業へお問い合わせください。
LearnOの機能/連携サービス
LearnOの機能一覧
LearnOの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター
メールサポートあり
電話サポートあり
導入支援・運用支援あり
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
対応言語
受講者の管理機能
受講者の基本情報管理機能
受講者のグループ管理機能
受講者属性の管理機能
受講者への連絡機能
教材の対応種別
講義の管理機能
講義のシステム登録
講義コースの公開先設定
コース毎の受講条件の設定
集合研修の管理機能
テスト問題の登録機能
アンケート実施
受講者のレポート提出機能
修了証書の発行
受講者の学習管理機能
講義進捗の管理機能
テスト結果の確認
学習傾向の分析機能
単位数取得の確認機能
受講者のコミュニティ管理機能
受講者間のコミュニティ作成機能
受講者間のメッセージ機能
受講者のプロフィール登録
その他の機能
データのCSV出力機能
教材提供の機能
教材作成の支援
講義の倍速再生機能
講義のライブ配信機能
受講者ログインページのカスタマイズ機能
受講者問い合わせの管理機能
FAQページの設定
LearnOの導入実績事例
LearnO
の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ
編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
導入実績数
3,800社
代表的な導入企業
株式会社セブン銀行
RIZAPグループ株式会社
ニプロ株式会社
他サービスとの比較
料金(価格・費用)
LearnOとよく比較されるサービスの料金プランを併せてご紹介します。
機能比較
LearnOとよく比較されるサービスの機能を併せてご紹介します。
API連携・CSV連携できるサービス
LearnOとよく比較されるサービスのAPIやCSV等で連携できるサービスを併せてご紹介します。
導入実績比較
LearnOとよく比較されるサービスの導入実績を併せてご紹介します。
代表的な導入企業
- 災害時健康危機管理支援チーム
- 一般社団法人チャイルドフッド・ラボ
- 一般社団法人日本看護学校協議会
- 株式会社ローソン銀行
- 一般社団法人三宅島観光協会
- テンピュール・シーリー・ジャパン 有限会社
小規模企業・中小企業におすすめのサービス
小規模企業・中小企業におすすめのサービスをまとめて比較しましょう。
従量課金あり
トライアル・無料プランあり
IT導入補助金対象
比較表を見る
LearnOの運営会社
サービスを運営するMogic株式会社の概要です。
会社名 |
Mogic株式会社 |
本社の国 |
日本 |
本社所在地 |
東京都練馬区石神井町3-3-31 モノデコール石神井公園1F-4F |
拠点 |
東京都 |
設立 |
2009年12月 |
代表名 |
山根 陽一 |
従業員規模 |
35名 |
事業内容 |
・スマホ、タブレット、PCのeラーニング事業
・ウェブメディア構築
・マーケティングコンサルティング事業
・コンセプト構築サービス |
資本金 |
20,000,000円 |