ファイル管理におすすめの文書管理システム9選【2025年最新】
2025.03.26
Ennov Docとは、製薬、バイオテクノロジー、アニマルヘルス、医療機器などの業界に特化した文書管理システムです。幅広い業務プロセスに対応していることが大きな強みで、管理、品質、非臨床、非臨床レポートコンポーネント、臨床および臨床レポートコンポーネントなど、さまざまな種類の申請文書に対応可能です。直感的なUIと効率的な検索機能が特徴で誰でも簡単に操作することができ、必要な文書をスムーズに検索し、アクセスすることができます。Microsoft Office 365とGoogle Driveとも連携が可能で、組織の生産性と業務効率の向上に貢献します。また、統合型PDFビューアが搭載されており、アプリケーション内から直接PDFへのアクセスができるため、他のソフトを導入する手間やコストが削減できます。
Ennov Docの3つの特徴やメリットをご紹介します。
ユーザー中心の設計が特徴で、誰でも使いやすい直感的なUIを実現しています。文書の検索も簡単で、効率的かつスムーズに必要な資料にアクセスできます。また、Microsoft Office 365とGoogle Driveとも連携可能なのが嬉しいポイントのひとつ。組織全体の生産性と業務効率の向上に貢献します。
管理、品質、非臨床、非臨床レポートコンポーネント、臨床および臨床レポートコンポーネントなど、さまざまな種類の申請文書に対応していることも特徴。業務プロセス管理システム 、複合文書およびパブリッシングシステム、データ可視化およびレポート作成ツールなど、多彩な機能を兼ね備えています。幅広い業務プロセスをカバーし、組織全体の業務を支援します。
直感的な設計により、高度なITスキルは不要でシステムを構成・管理できるのも大きなポイントのひとつ。強固なセキュリティを保ちながらも充分な拡張性を兼ね備えており、大量の文書を安全に管理することができます。小規模な組織にはもちろん、複数の部門や拠点での連携が必要な組織での導入にも最適なソリューションです。
Ennov Docの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
Ennovの文書管理画面
Ennov Docの料金プランをご紹介します。
問い合わせプラン
お問い合わせ
別途見積もりを発行します
価格モデル: ユーザー単位
詳細は運営企業へお問い合わせください。
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
導入支援・運用支援あり
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
Ennov Doc の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
導入実績数 200社以上(ライフサイエンス業界)
サービスを運営する株式会社ディジタルメディアシステムの概要です。
会社名 | 株式会社ディジタルメディアシステム |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都中央区築地2丁目3−4 築地第1長岡ビル |
拠点 | 東京都 |
設立 | 1994年11月 |
代表名 | 江本 博治 |
事業内容 | システムの開発・販売・サポート |
資本金 | 1,000万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。