TopicRoom

ビジネスチャットツール

TopicRoom

NTTテクノクロス株式会社
出典:NTTテクノクロス株式会社 https://www.topicroom.jp/
トライアルあり 上場企業導入実績あり

TopicRoomとは

TopicRoomは近年注目されているチャットボットや働き方改革にご活用いただける国産のビジネスチャットです。詳しい導入方法やプランなど、お気軽にお問い合わせください。

TopicRoomの特徴・メリット

TopicRoomの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
コミュニケーションを高速化

メッセージ、動画、画像、ファイルなどあらゆるやりとりがチャット内で完結。スタンプやテンプレートも豊富で、手が離せないときでもすぐに反応できるので、高速でコミュニケーションがしやすいです。「既読リスト」機能で複数人との同時連絡時も伝達漏れを防げるほか、業務内容に合わせてキーワード設定やルーム通知設定などをカスタムできるので、通知の見逃しも防止できます。

02
業務把握と効率化で組織をサポート

チャット上でのやり取りを切り取り「トピック」としてまとめることができ、ただのやり取りで終わらさず、アイデア作りや文書作成につなげます。「エクスポート機能」で文書化は一瞬で、手間をかけず効率的に業務を行うことが可能です。グループごとの投稿数やルーム参加状況を「見える化」し、業務把握ができるので、仕事の振り分けやマネジメントに活かして組織をサポートします。

03
「FlashTask」との連携で業務把握を強化

NTTクロノスが提供するタスク管理サービス「FlashTask」との連携が可能です。FlashTaskは高いセキュリティ機能と管理機能が備わっており、一人ひとりのタスクやプロセスを「見える化」できる特徴を持っています。FlashTaskと連携をして、TopicRoomのチャットで依頼されたタスクをFlashTaskに登録することで、業務の把握をより一層強化することができるでしょう。

TopicRoomの料金プラン

TopicRoomの料金プランをご紹介します。

トライアルあり 上場企業導入実績あり

Business

300 円 / ユーザー

初期費用

要問合せ

最低利用期間

12ヵ月

最低利用人数

10ID

投稿数:無制限
ストレージ容量:1GB × ユーザー数
チャットルーム数上限:無制限
利用デバイス数:2端末/ユーザー(各OSアプリのみ、ブラウザ版は無制限)
iPhoneアプリ:〇
Androidアプリ:〇
Windowsアプリ:〇
Macアプリ:〇
お客様専用環境:×
ブラウザ版チャットクライアント:×
接続元IPアドレス制限:×
ログエクスポート:×
API利用:×
AD連携:×


追加ストレージ:120,000 円(100G/年)
追加デバイス(1台追加):1,200 円(1ユーザ/年)

Enterprise

300 円 / ユーザー

初期費用

50,000円

最低利用期間

12ヵ月

最低利用人数

10ID

投稿数:無制限
ストレージ容量:1GB × ユーザー数
チャットルーム数上限:無制限
利用デバイス数:2端末/ユーザー(各OSアプリのみ、ブラウザ版は無制限)
iPhoneアプリ:〇
Androidアプリ:〇
Windowsアプリ:〇
Macアプリ:〇
お客様専用環境:〇
ブラウザ版チャットクライアント:〇(PCのみ デバイス認証なし)
接続元IPアドレス制限:〇
ログエクスポート:〇(管理者ユーザーのみ利用可能)
API利用:〇
AD連携:〇


お客様専用環境利用料 30,000 円/月
追加ストレージ 120,000 円(100G/年)
追加デバイス(1台追加) 1,200 円(1ユーザ/年

TopicRoomの機能/連携サービス

TopicRoomの機能一覧

TopicRoomの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

提供形態

オンプレミス(パッケージ)

クラウド(SaaS)

TopicRoomの導入実績事例

TopicRoom の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

トライアルあり 上場企業導入実績あり
代表的な導入企業
アシュリオン・ジャパン株式会社 株式会社カラーズ 清水建設株式会社
プロが代わりに探して紹介します!

ビジネスチャットツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

TopicRoomの運営会社

サービスを運営するNTTテクノクロス株式会社の概要です。

会社名 NTTテクノクロス株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー 15階
拠点 東京都(芝浦)
東京都(上荻)
神奈川県
愛知県
大阪府
設立 2017年4月
代表名 桑名 栄二
従業員規模 1,816名(2021年3月末日現在)
事業内容 情報通信ネットワークを利用する情報提供、情報処理、決済(代理徴収を含む)など各種サービスの提供、各種情報制作およびそれらサービス提供に必要なシステムの賃貸・販売に関すること。

情報通信システムの設計、開発、建設、販売、賃貸、管理、運用・保守およびシステム評価に関すること。

ソフトウェアの設計、開発、販売、賃貸、運用・保守および品質管理に関すること。

ハードウェアの開発、製造、販売、賃貸、設置、および保守に関すること。

前各号に係わる新技術の調査、その応用開発、コンサルティング、教育および研修に関すること。

前各号に係わる労働者派遣事業。

その他前各号に関連する一切の業務。
資本金 5億円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「ビジネスチャットツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

ビジネスチャットツールの新着記事

ビジネスチャットツールのランキング

1
西日本電信電話株式会社
2
株式会社セールスフォース・ジャパン
3
Chatwork株式会社
Facebook, Inc.
テクノ・マインド株式会社
Talknote株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?