Proflly(プロフリー)

タレントマネジメントシステム

Proflly

(プロフリー)
クラスメソッド株式会社
出典:クラスメソッド株式会社 https://classmethod.jp/m/proflly/

Profllyとは

Proflly(プロフリー)は、社員のスキルや資格、興味関心を可視化し、社内で共有できるタレントマネジメントシステムです。自身の情報を自由に登録できるため、スキルマッチングが円滑になり、部門を超えた協力体制の構築を促します。テレワークの普及によるコミュニケーション不足の解消にも貢献。シンプルな操作性に加え、人事評価機能を排除することで、社員が気軽に利用できる設計です。さらに、20名以下は無料で利用可能であり50名以上の企業向けプランも用意されているため、企業の成長に応じた柔軟な導入が可能です。

Profllyの特徴・メリット

Profllyの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
導入しやすいシンプルな機能

Proflly(プロフリー)は、社員が自分のプロフィールを自由に登録できるシンプルな機能を提供しています。導入時の複雑な設定を不要とし、スムーズな立ち上げが可能です。例えば、社員は自身のスキルや資格、興味関心を自由に入力し、社内で共有できます。直感的な操作性により、社員全員が気軽に参加できる環境を整え、組織全体での活用を促進します。

02
気軽に参加できる環境

Proflly(プロフリー)は、人事評価機能を搭載せず、社員が気軽に情報を登録できる環境を提供しています。評価を意識せず自己表現が可能となることで、社員間のコミュニケーションが活性化し、組織内のつながりが深まります。趣味や興味を共有することで業務外での交流が生まれ、部署を超えた連携の強化にもつながります。

03
スキルや資格の容易な検索と共有

Proflly(プロフリー)は、スキルや資格、タグによる検索機能を備えており、必要な人材を迅速に見つけることができます。新たなプロジェクトの立ち上げ時に、適したメンバーを簡単に検索できるため、スムーズなチーム編成が可能です。特定のスキルや資格を持つ社員を迅速に把握できることで、業務の最適化やプロジェクトの円滑な進行を支援します。

Profllyの料金プラン

Profllyの料金プランをご紹介します。

標準プラン

300

初期費用

要問合せ

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

20名以下の場合は無料


※利用料金は利用開始した月の翌月から発生します

プロが代わりに探して紹介します!

タレントマネジメントシステムの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Profllyの運営会社

サービスを運営するクラスメソッド株式会社の概要です。

会社名 クラスメソッド株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都千代田区神田佐久間町1-11 産報佐久間ビル8階
設立 2004年7月7日
代表名 横田 聡
従業員規模 600名(グループ全体:2021年12月現在)
事業内容 クラウド(AWS等)の技術コンサルティング、開発、運用
データ分析基盤の技術コンサルティング、開発、運用
アプリケーション(LINE、iOS等)の企画開発、運用
SaaS、Webサービスの企画開発、導入支援、運用
企業向けIT人材育成、内製化支援
無人店舗技術・キャッシュレス決済システムの企画開発、運営
資本金 1億円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「タレントマネジメントシステム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

タレントマネジメントシステムの新着記事

タレントマネジメントシステムのランキング

1
2
株式会社HRBrain
3
株式会社アクティブ アンド カンパニー
株式会社SmartHR
株式会社カオナビ
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?