製造業の中小企業向け生産管理システム11選【2025年最新版】
iCloudにサインインするだけで、誰でも自動的に5GBの容量が与えられます。上限を迎えるまでは無料です。5GBでは足りない場合は、50GB~2TBまでストレージをアップグレードすることも可能。リーズナブルな月額料金で利用できます。また、200GBと2TBのファミリープランではストレージ容量を分け合うこともできるため、コストパフォーマンスを重視する方にもおすすめのシステムです。
iCloud Driveとは、Appleが提供するiCloudの中に新しく備わった機能のオンラインストレージサービスです。Apple IDがあれば、無償で5GBの容量まで利用可能することができ、個人での利用にも向いています。
iCloud Driveの3つの特徴やメリットをご紹介します。
iCloudにサインインするだけで、誰でも自動的に5GBの容量が与えられます。上限を迎えるまでは無料です。5GBでは足りない場合は、50GB~2TBまでストレージをアップグレードすることも可能。リーズナブルな月額料金で利用できます。また、200GBと2TBのファミリープランではストレージ容量を分け合うこともできるため、コストパフォーマンスを重視する方にもおすすめのシステムです。
Appleが提供するサービスではありますが、windowsからも利用できます。一度AppleデバイスでApple IDにサインインする必要はあるものの、アプリをダウンロードするだけで利用可能です。また、iCloud.comからもアクセスできるため、普段Appleデバイスを利用していない方とも簡単にデータを共有できます。
アプリをダウンロードしていれば、パソコンにある写真・書類はもちろん、ブックマークも自動的にAppleデバイスと同期できます。同期されたデータは、共有フォルダなどをつくってグループで共有することが可能。ファイルは共同で作業できるため、必要最低限の機能がついたシンプルなオンラインストレージサービスを探している方にぴったりです。
iCloud Driveの料金プランをご紹介します。
50GB
月 130 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
200GB
月 400 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
2TB
月 1,300 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
スマホアプリ(Android)対応
スマホアプリ(iOS)対応
ISMS
通信の暗号化
二要素認証・二段階認証
ログ管理
バージョン管理
デバイス制限
国内サーバー
サービスを運営するApple Japan合同会社の概要です。
会社名 | Apple Japan合同会社 |
---|---|
本社の国 | アメリカ |
本社所在地 | 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ |
拠点 | アメリカ 東京都 |
設立 | 1976年 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。