Ci Media Cloud(シーメディアクラウド)

オンラインストレージ

Ci Media Cloud

(シーメディアクラウド)
ソニーマーケティング株式会社
無料プランあり

Ci Media Cloudとは

Ci Media Cloud(シーメディアクラウド)は、動画や静止画のメディア管理に最適なSaaS型のオンラインストレージです。コラボレーション機能が充実しており、社内外のメンバーと大容量ファイルを共有が可能になります。パッケージサービスのほか、既設のツールなどの連携も相談できます。増え続けるファイルに伴う煩雑なワークフローを効率化し、時間と作業コストの削減や素材の利活用を促進します。

Ci Media Cloudの特徴・メリット

Ci Media Cloudの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
一括管理で利便性を向上

Ci Media Cloudは、ドキュメントファイルや動画、画像のコピー・共有・管理・活用に至るまで、全てを一括管理を実現できます。法人用のプランはユーザー数が無制限で、登録していないユーザーでもURLリクエストによるアップロードが可能。これにより俗人的な保管による素材の紛失を防ぎ、探している素材を収集・特定しやすくなり、素材の利活用を促進できます。

02
セキュア環境での共有が可能

Ci Media Cloudは、国際規格ISO/IEC27001:2013基準に準拠した環境を構築しています。ファイルの転送中・保存中はデータが暗号化され、ウォーターマークの付加やSSO(シングルサインオン)にも対応しているため、ハリウッドなどの秘匿が重視される用途でも活用されています。また、作業中のプロジェクトごと、メンバーごとに権限を設定でき、徹底したセキュリティ管理が可能です。

03
機能と専用アプリが充実

Ci Media Cloudは、プロフェッショナルから汎用的なものまで、さまざまなファイル形式のドキュメント・動画・画像を閲覧できるため、共有時にファイル形式を変換する必要が無くなります。また、必要な映像部分を切り出す簡易編集などのツールを多く搭載しています。スマホやタブレット用のアプリもあり、デバイスに依存することなく、いつでも、どこにいてもアクセスできます。

Ci Media Cloudの使い方

Ci Media Cloudの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

素材管理を統合・一元管理

素材管理を統合・一元管理

Ci Media Cloudの料金プラン

Ci Media Cloudの料金プランをご紹介します。

無料プランあり

法人向けプラン

35,000 円~

初期費用

要問合せ

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

詳細は運営企業へお問い合わせください。

無料プラン

無料

無料で利用できるプランです。

Ci Media Cloudの機能/連携サービス

Ci Media Cloudの機能一覧

Ci Media Cloudの機能をご紹介します。
スマホ・モバイル対応

モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応

スマホアプリ(Android)対応

スマホアプリ(iOS)対応

セキュリティ対応

ISMS

Pマーク

通信の暗号化

IP制限

二要素認証・二段階認証

シングルサインオン

ログ管理

アカウントロック

ユーザー別権限設定

リンクの有効期限設定

ファイルパスワード設定

閲覧権限の設定

Ci Media Cloudの導入実績事例

Ci Media Cloud の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

無料プランあり
プロが代わりに探して紹介します!

オンラインストレージの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Ci Media Cloudの運営会社

サービスを運営するソニーマーケティング株式会社の概要です。

会社名 ソニーマーケティング株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都港区港南1丁目7番1号
拠点 東京都
設立 1997年4月
代表名 川口 大輔
従業員規模 約1,300名
事業内容 ソニー商品の国内マーケティング・セールスおよび付帯・関連する諸業務
資本金 4億円(ソニー株式会社100%出資)
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
本サービスは「PRONIアイミツSaaSの有料掲載サービス」を利用しています。
質問に答えるだけであなたに最適な
「オンラインストレージ」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

オンラインストレージの新着記事

オンラインストレージのランキング

1
使えるねっと株式会社
2
ソフトバンク株式会社
3
株式会社Box Japan
ビッグローブ株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
Dropbox Japan株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?