【2025年最新】福利厚生代行サービスおすすめ11選を比較
紹介した友達がアカウントを登録するだけで、お互いに無料容量が増えます。紹介した人は1人につき2GB、最大で1,000GBまで追加可能。紹介を受けた方は5GBが無料で追加されます。自身が持つ紹介コードを相手に伝えるだけで、紹介方法も簡単。相手もアカウント作成時に紹介コードを入力するだけなので、お互い手軽に容量を増やすことができます。
InfiniCLOUDは、容量不足に悩まず安心して使えるオンラインストレージサービスです。20GBまで対応の無料アカウントがあります。
InfiniCLOUDの3つの特徴やメリットをご紹介します。
紹介した友達がアカウントを登録するだけで、お互いに無料容量が増えます。紹介した人は1人につき2GB、最大で1,000GBまで追加可能。紹介を受けた方は5GBが無料で追加されます。自身が持つ紹介コードを相手に伝えるだけで、紹介方法も簡単。相手もアカウント作成時に紹介コードを入力するだけなので、お互い手軽に容量を増やすことができます。
友達紹介による容量の無料追加に加え、長期間サービスを利用するとその分さらに容量が無料で追加されていくのもうれしいポイントです。有料契約経過日数に応じて容量が増加される仕組みで、利用期間が30日を経過するごとに自動で10GBずつ追加されます。1,800日以上の利用では最大で600GBまで容量が増加するため、使用していくうちに容量がより必要になったとしても、グレードアップせずに使い続けられるでしょう。
サービスとアプリを連携させることで、スマホでもファイルの確認や編集がしやすくなります。例えば「i文庫S」というアプリを利用すれば、実際の本を読むようなレイアウトでクラウドに保存したPDFを確認可能。また「PhotoSync」というアプリからは画像の転送もできます。用途に応じてさまざまなアプリを使い分けることで、スマホの業務効率も向上できるでしょう。
InfiniCLOUDの料金プランをご紹介します。
有料アカウント300GB
月 880 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
有料アカウント3TB
月 1,320 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
有料アカウント10TB
月 4,400 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
スマホアプリ(Android)対応
スマホアプリ(iOS)対応
ISMS
冗長化
通信の暗号化
シングルサインオン
ログ管理
ユーザー別権限設定
バージョン管理
国内サーバー
ファイルパスワード設定
サービスを運営するInfiniCloud株式会社の概要です。
会社名 | InfiniCloud株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 静岡県静岡市葵区呉服町2-1-5 五風来館5F |
拠点 | 静岡県 東京都 |
設立 | 2001年11月 |
代表名 | 瀧 康史 |
事業内容 | クラウドインフラ賃貸事業、ホスティング事業(2002年〜) クラウドソフトウェア制作事業(2001年〜) ネットワーク、サーバインフラの構築、保守管理業務 クラウドへのインテグレーションおよび保守業務 システム開発、システムインテグレーション業務 上記に関連する業務 |
資本金 | 40,000千円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。