Zoho WorkDrive

オンラインストレージ

Zoho WorkDrive

ゾーホージャパン株式会社
出典:ゾーホージャパン株式会社 https://www.zoho.com/jp/workdrive/
トライアルあり

Zoho WorkDriveとは

Zoho WorkDriveは、さまざまなサイズのファイルを保管・共有・管理するためのオンラインファイル管理プラットフォームです。別のオンラインストレージを使っている場合でも、Zoho WorkDriveなら移行が簡単に行えるため、どの企業でもすぐに使用を開始することができます。

Zoho WorkDriveの特徴・メリット

Zoho WorkDriveの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
ファイルの所有権を転送できる

管理者は閲覧者やモデレーターなど、ユーザーに必要なアクセス権限だけを付与できます。また、ユーザーが退職した場合には、これに加えてファイルの所有権を別のユーザーに転送することも可能です。もちろん、退職者のチームファイルへのアクセス権も取り消せます。従業員が作成・編集した重要なファイルの持ち出しを防ぎ、ファイルが適切なユーザーに属するようスムーズな運用が可能です。

02
編集者としてアイディアを提案できる

ユーザーは編集者としてファイルにコメントを追加できるため、共同でファイルを編集するチームにアイディアを提案できます。また、ファイルの内容変更や、ファイル活動も確認できるため、リーダーとしてチームをまとめるには最適なシステムだと言えます。さらに、チームの作業を表示し、全員に最新情報を提供でき、日々の業務が進めやすい点も魅力です。

03
システムの利用状況を分析できる

システムがどのように利用されているか、詳細な監査レポートが取得できるため、分析によって利用状況を改善できます。ファイルのアップロード・ダウンロードはもちろん、プレビュー回数や残りのストレージ容量などもレポート。さらに、アクティブなユーザーやアクティブなチームフォルダなどもわかるため、今後どの程度の容量が必要になるかなどの予想もできます。

Zoho WorkDriveの料金プラン

Zoho WorkDriveの料金プランをご紹介します。

トライアルあり

スターター

300 円 / ユーザー

初期費用

要問合せ

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

3人

・チームフォルダー
・きめ細かなアクセス制御
・サブフォルダーレベルの共有
・Zoho Office Suite
・160以上のフォーマットをプレビュー
・コンテンツのユニバーサル検索
・外部ファイル共有
・未読通知
・モバイルアクセス
・デスクトップ同期
・保管時の暗号化(256ビットAES)と、SSL/TLS暗号化
・管理ダッシュボード
・ユーザー管理
・リンクのパスワード保護


・価格は年間払いの場合のひと月あたりの利用料
・ファイルのアップロード上限:1 GB
・11ユーザー目から、新規ユーザーあたり100 GBの追加共有ストレージ

チーム

540 円 / ユーザー

初期費用

要問合せ

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

3人

・チームフォルダー
・きめ細かなアクセス制御
・サブフォルダーレベルの共有
・Zoho Office Suite
・160以上のフォーマットをプレビュー
・コンテンツのユニバーサル検索
・外部ファイル共有
・未読通知
・モバイルアクセス
・デスクトップ同期
・保管時の暗号化(256ビットAES)と、SSL/TLS暗号化
・管理ダッシュボード
・ユーザー管理
・無制限のファイルバージョン管理
・リンクのパスワード保護
・ファイル活動タイムライン
・グループ


・価格は年間払いの場合のひと月あたりの利用料
・ファイルのアップロード上限:5GB
・11ユーザー目から、新規ユーザーあたり300GBの追加共有ストレージ

ビジネス

1,080 円 / ユーザー

初期費用

要問合せ

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

3人

・チームフォルダー
・きめ細かなアクセス制御
・サブフォルダーレベルの共有
・Zoho Office Suite
・160以上のフォーマットをプレビュー
・コンテンツのユニバーサル検索
・外部ファイル共有
・未読通知
・モバイルアクセス
・デスクトップ同期
・保管時の暗号化(256ビットAES)と、SSL/TLS暗号化
・管理ダッシュボード
・ユーザー管理
・無制限のファイルバージョン管理
・リンクのパスワード保護
・ファイル活動タイムライン
・グループ
・ブランドのカスタマイズ
・ファイルアクセスの統計
・チームフォルダーの活動タイムライン
・高度な管理機能
・データテンプレートとカスタム項目
・90日間のファイル復元
・コンテンツの完全な視覚化と管理
・監査証跡
・Zip作成
・Zipのプレビューと抽出
・ファイルロック
・ドメイン検証
・2段階認証
・SAMLベースのSSO連携


・価格は年間払いの場合のひと月あたりの利用料
・ファイルのアップロード上限:50GB
・11ユーザー目から、新規ユーザーあたり500 GBの追加共有ストレージ

Zoho WorkDriveの機能/連携サービス

Zoho WorkDriveの機能一覧

Zoho WorkDriveの機能をご紹介します。
スマホ・モバイル対応

スマホアプリ(Android)対応

スマホアプリ(iOS)対応

セキュリティ対応

ISMS

冗長化

通信の暗号化

IP制限

二要素認証・二段階認証

シングルサインオン

ログ管理

バージョン管理

ファイルパスワード設定

プロが代わりに探して紹介します!

オンラインストレージの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Zoho WorkDriveの運営会社

サービスを運営するゾーホージャパン株式会社の概要です。

会社名 ゾーホージャパン株式会社
本社の国 日本
本社所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目6番1号 みなとみらいセンタービル13階
拠点 神奈川県・静岡県・東京都
設立 2001年9月
代表名 Manikandan Thangaraj
従業員規模 119名(2024年4月時点)
事業内容 自社開発ソフトウェア製品の販売、付帯するコンサルティングサービス、保守サービスの提供
資本金 4億円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「オンラインストレージ」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

オンラインストレージの新着記事

オンラインストレージのランキング

1
使えるねっと株式会社
2
ソフトバンク株式会社
3
株式会社Box Japan
ビッグローブ株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
Dropbox Japan株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?