GIGAPOD5とは
GIGAPOD5は、大容量ファイルのURLをメールで送れる便利なファイル共有ソリューションです。使いやすい操作性と高いセキュリティ機能で安全にデータのやり取りが可能です。
GIGAPOD5の特徴・メリット
GIGAPOD5の3つの特徴やメリットをご紹介します。
01
3種類の導入形態から選べる
ソフトウェア、クラウド、アプライアンスの3種類から自由に導入形態を選べます。アプライアンスとはサーバーが機器ごと提供される導入方法で、顧客の要望に合わせたカスタマイズなどが可能です。また、ソフトウェアはローカルディスクのようにファイル操作でき、クラウドは初期設定が必要ありません。それぞれにメリットがあるため、自社の環境に合わせた形態を選べることが魅力です。
02
ゲストフォルダ機能を利用できる
それぞれのユーザーごとに、取引先の専用フォルダがつくれる「ゲストフォルダ機能」を利用できます。取引先とフォルダを共有し、そのフォルダにファイルをアップロードしてもらうことで、システムと契約していない企業とも情報の共有が可能です。容量の大きなファイルでも分割せずに共有できるうえ、情報がシステムのセキュリティで保護されているため、安心してやり取りできます。
03
外部ストレージと連携しやすい
接続機器を通じて、幅広い外部ストレージと連携できる点もメリットです。連携後は、自社のパソコンや、社内・クラウドなどにある既設のファイルサーバーからもファイルを参照できます。既存サーバーの設定やアクセス権を変更せずに連携できるため、効率よくサーバーやストレージを拡張したいという方にもおすすめのシステムです。
GIGAPOD5の料金プラン
GIGAPOD5の料金プランをご紹介します。
・ファイルリンク機能
・ゲストフォルダ機能
・共有フォルダ機能
・管理者機能
・ユーザー追加は、10ユーザー追加ごとに1,000円(税別)プラス
・ディスク容量にはシステム領域(OSなど)も含まれます(約1GB程度)
・月額利用料を年間一括契約、一括払いの場合は、初期手数料が100%オフとなります。
・ファイルリンク機能
・ゲストフォルダ機能
・共有フォルダ機能
・管理者機能
・ユーザー追加は、10ユーザー追加ごとに1,000円(税別)プラス
・ディスク容量にはシステム領域(OSなど)も含まれます(約1GB程度)
・月額利用料を年間一括契約、一括払いの場合は、初期手数料が100%オフとなります。
・ファイルリンク機能
・ゲストフォルダ機能
・共有フォルダ機能
・管理者機能
・ユーザー追加は、10ユーザー追加ごとに1,000円(税別)プラス
・ディスク容量にはシステム領域(OSなど)も含まれます(約1GB程度)
・月額利用料を年間一括契約、一括払いの場合は、初期手数料が100%オフとなります。
GIGAPOD5の機能/連携サービス
GIGAPOD5の機能一覧
GIGAPOD5の機能をご紹介します。
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(Android)対応
スマホアプリ(iOS)対応
セキュリティ対応
サポート・ヘルプセンター
提供形態
ユーザーが利用する機能
ファイルへのアクセス方法
大容量に対応
1TB以上に対応
2TB以上に対応
3TB以上に対応
容量無制限
GIGAPOD5の運営会社
サービスを運営するトライポッドワークス株式会社の概要です。
会社名 |
トライポッドワークス株式会社 |
本社の国 |
日本 |
本社所在地 |
宮城県仙台市青葉区一番町1-1-41 カメイ仙台中央ビル7F |
拠点 |
宮城県
東京都 |
設立 |
2005年11月 |
代表名 |
佐々木 賢一 |
事業内容 |
企業向けセキュリティソリューションの開発/販売
□ ファイル転送/共有
□ 誤送信防止
□ ダイレクトアクセス
□ 統合セキュリティ(UTM)
□ IP統合ソリューション
□ Webフィルタリング
□ エンドポイント対策
画像処理、組込みソフトウェア等の先端技術開発
ITコンサルティング、クラウドサービスなどのサービス提供 |
資本金 |
93,000,000円 |