【2025年最新】β AutoBiz(ベータ オートビズ)の評判と実態
メール配信システム「β AutoBiz」の評判と口コミを徹底調査しました。他サービスと比較したメリットや料金プラン、「β AutoBiz」の導入実績や効果も網羅。この記事だけで、「β AutoBiz」のすべてが分かります。
- <総評>β AutoBizはコストパフォーマンスが良いサービス
- β AutoBizの9つのメリット
- 徹底調査で分かったβ AutoBizを使うべき人・会社
- β AutoBizの料金プラン
- β AutoBizの導入実績・効果
- まとめ
インターネットでのビジネスが始まった当初から常に重要視されているメールマーケティング。一方でスパムメール受信拒否機能なども進化しているため、マーケティングを行う側は内容・配信方法などさまざまな工夫を凝らしていることでしょう。メルマガなどの到達率が下がっていることを懸念事項だと感じている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ビズクリエイトが提供するメール配信システム「β AutoBiz」の評判と実体を紹介。β AutoBizはどのようなサービスなのか、導入するメリットにはどのようなものがあるのかなどを詳しくお伝えしていきます。
<総評>β AutoBizはコストパフォーマンスが良いサービス
β AutoBizは、ステップメール配信機能をはじめとした多彩な機能を搭載している点が魅力です。ステップメール配信機能のなかでも配信条件の設定を柔軟に行える点や、ステップメール配信終了後自動的にメルマガ配信リストへアドレスを振り分ける点など、かゆいところに手が届く機能が多く搭載されています。
料金は最もリーズナブルなプランで月額1,815円から。電話・メールでのサポートも利用可能です。電話でのサポートは既存ユーザーからも好評です。押さえておきたいポイントがしっかり押さえられており、さらにリーズナブル。費用対効果の良いメール配信システムであると言えるでしょう。
β AutoBizの9つのメリット
紹介したような特徴がある「β AutoBiz」ですが、活用することで次のようなメリットがあります。
導入実績1万5,000社以上
β AutoBizは、豊富な導入実績が魅力です。1万5,000社の企業に選ばれ、導入されています。サービス開始は2002年。インターネットや社会の大きな変化とともに成長・進化を続け、運営してきたメール配信システムです。
ほかのメール配信システムと比較しても運営年数は長く、老舗とも言える企業でしょう。確かな実績を持ち信頼できるメール配信システムのため、安心して利用し続けられると考えられる点はメリットであると言えます。
ステップメール配信機能
ステップメール配信機能を備えた高機能なメール配信システムであるという点もメリットのひとつです。毎日決まった時刻・決まった曜日など条件指定をしてメールを配信できる「ステップメール配信機能」は、配信設定のステップを繰り返すことができる「リピート配信機能」や、設定した条件でどのようにメールが配信されるのかを確認できる「配信シミュレーション機能」などで効果的に活用することが可能。
フォームに入力された内容をメール本文に差し込むことができる「入力内容自動差し込み機能」など、効率的なメール本文作成機能も搭載されています。
豊富な機能を搭載
β AutoBizは、メール配信機能のほかにもメールにさまざまな機能を有しています。「メールフォーム作成機能」ではメルマガ・メールセミナーの登録フォームを作成可能。フォームのデザインテンプレートが用意されている、マルチデバイスに対応しているフォームを作成できるなど、多くのユーザーに登録してもらいやすいメールフォームを作成するための機能が満載です。
「メルマガ配信機能」についても、配信対象を性別や地域などから絞り込むことができる「セグメント配信」、登録された誕生日や記念日などにメールを送信する「バースデーメール配信」など便利な機能を活用できます。
高いメール到達率
近年では基準の高い迷惑メール排除機能なども搭載され、届けたいユーザーにメールが届かないということも多くあります。β AutoBizでは、メールを確実に届けるためのさまざまな取り組みを実施。配信したメールが嫌われない(スパム扱い)されないために、スパム判定アルゴリズムを研究。受信サーバーにスパム扱いされないための配信システムを構築するほか、配信状況を常にモニタリングすることで、日々配信の最適化を実施しています。
さらに、利用規約・ポリシーにスパマーを排除するための内容を設定。システムを利用するユーザーの協力のもとβ AutoBizから配信されるメールの質を高め、さらに高いメール到達率を実現しています。
リーズナブルな料金プラン
ここまで説明したように多くの機能が利用できるにも関わらず、料金はリーズナブルという点も、大きなメリットと言えるでしょう。最もリーズナブルなプランである「スーパーライト」は、半年契約・年間契約を結ぶことで月額1,815円からの利用が可能。
「スーパーライト」プランでも、設定できるステップ数は無制限。配信可能数は1日あたり最大1.4万通です。さらに、メール・電話サポートも活用できるため、「まずは利用してみたい」「メール配信システムを初めて利用する」という方も導入しやすいというメリットがあります。
手厚いサポートが利用可能
「困った時に電話で聞ける安心」を売りにしており、「電話サポートが親切だと聞き導入を決めた」という声もあるほどです。メール・電話でのサポートに対応しています。どの料金プランを選択しても、サポート内容は変わりません。
有料ですが、導入時の初期設定代行サービスにも対応。各種フォーム・自動返信メール・ステップメールの設定などを依頼できます。「自分は登録フォームをサイト・ブログで公開し、メールを書いて送るだけ」、というところまで設定を依頼できるため、導入後すぐにメール配信を始めたいという方にはぴったりのサービスでしょう。
万全のセキュリティ
操作はすべてSSLによって暗号化されているため、外部から読み取られる心配はありません。データセンター内には専用のファイアウォールを設定している・サーバーの24時間365日監視など、ユーザーが安心・安全にシステムを利用するための対策を行っています。
β AutoBizの運営会社であるビズクリエイトはプライバシーマークを取得済みです。個人情報の取り扱いには厳重な注意を払っているため安心して利用できるでしょう。
最短即日で利用可能
申し込み後最短即日~1営業日後に利用を開始することが可能なメール配信システムです。運営会社の営業時間内に利用料金の入金が確認できた場合、最短で1時間以内にアカウントが開設されます。迅速な対応が期待できるため、導入を急いでいる方にもぴったりです。
「至急メール配信を開始したい」という方や、「なるべく早く高機能なメール配信システムを導入したい」と考えている方には大きなメリットであると言えるでしょう。
多様なビジネスシーンで活用できる
ビジネスで活用できる方法をホームページにて公開しています。「見込み客とのご縁を作り、育んで顧客にする」「顧客をリピート客、そして優良顧客へと変える」「ネット販売システムとして使う」など、5つの場面に分けてビジネスにおける活用法を紹介。高機能・多機能を存分に生かした活用方法があることを確認できます。
メール配信システムを利用した業務の自動化・効率化のヒントも記載されているため、自社のビジネスにおいてβ AutoBizをより活かせるシーンがないかヒントをもらうことができるでしょう。
徹底調査で分かったβ AutoBizを使うべき人・会社
紹介したメリットを踏まえ、「β AutoBiz」は一体どんな人・会社が使うべきなのか、具体的にお伝えします。
既存のメール配信システムに不満がある人
高機能・低料金・充実したサポートとセキュリティで、多くの導入実績を獲得しています。現在利用しているメール配信システムの機能に物足りなさを感じている人や、メール配信システムに関してコストダウンを図りたい人におすすめのメール配信システムだと言えるでしょう。
利用しやすいメールフォーム作成機能・ステップメール配信機能・メルマガ配信機能など多彩な機能が用意されているほか、電話・メールによる手厚いサポートも利用可能です。そのため、使い道・使い方がわからない機能がある場合や、設定に不明点がある場合も安心して導入ができるでしょう。
ステップメール配信機能を活用したい人
今後、ビジネスシーンでのメール配信においてステップメール配信を取り入れたいと考えている方も、利用するべき人であると言えるでしょう。ステップメールとは、あらかじめ用意した複数のメールを設定した条件下で1通ずつ送っていく機能。β AutoBizは、ステップメール配信機能が非常に充実しているメール配信システムです。
曜日・日付・時間帯が設定できることはもちろん、設定したステップにおいて最終ステップを迎えた際にはもう一度最初のステップに戻って配信を行うことができる「リピート配信機能」や、ステップメールの配信が終了したユーザーを自動的にメルマガ配信対象に加える機能など、便利な機能が多く搭載されています。ビジネスにおいてステップメール配信を効果的に活用したい人は、β AutoBizを利用するべきだと言えるでしょう。
さまざまなシーンで配信システムを利用したい人
メルマガ配信のみならず、ビジネスにおけるさまざまなシーンにおいてメール配信システムを活用したいと考えている人も利用するべき人であると言えます。ホームページにおいて活用法も多く公開されていますが、β AutoBizは見込み客へのアプローチや、顧客を優良顧客へと成長させるなど、多角的なアプローチ手法として利用することが可能です。
クレジット決済サービスと連携することも可能なためネット販売システムとしての活用ができるほか、セミナー申し込み~受講後のフォロー・キャンペーン告知の自動化など、さまざまなシーンで便利に活用できます。メール配信システムを活用してビジネスの幅を広げていきたいと考えている方は、β AutoBizを利用するべき人であると言えるでしょう。
β AutoBizの料金プラン
β AutoBizでは3つの料金プランが利用可能です。契約期間は最短1ヵ月から可能ですが、契約期間(1ヵ月・3ヵ月・半年・年間)によって1ヵ月あたりの料金が異なります。
契約期間が長期になるほど1ヵ月あたりの料金は割安です。ここでは1ヵ月契約の料金を掲載します。
初期設定費用:1万1,000円(全プラン共通)
スーパーライトプラン:1ヵ月あたり1,980円
ライトプラン:1ヵ月あたり3,520円
スタンダードプラン:1ヵ月あたり5,990円
利用者数が最も多いプランは「ライトプラン」。
フォーム・ステップメール・読者リストをひとまとまりと考えた「シナリオ」を15個作成できるほか、登録アドレス数は原則無制限。バースデーメール・イベントメール・セグメント配信・クリック測定などの機能が利用できます。
β AutoBizの導入実績・効果
ここからは実際に「β AutoBiz」を導入した企業の例を取り上げ、システム導入後にどんな効果があったのかをお伝えします。
株式会社キャリッジウェイ・コンサルティング
β AutoBizの導入事例ページによると、セミナー事業をメインに経営を続けるキャリッジウェイコンサルティングは、口コミを中心とした集客を続けていました。より幅広い集客の仕組みを構築するため、既存顧客へのフォローを検討。その際にメール配信システムの導入を考え、β AutoBizの活用を決定しました。
導入の決め手はメール到達率の高さ。スパム扱いされず、無事にメールが届くということを大きなメリットに感じたそう。メールが届かないことはユーザーにも不快な思いをさせてしまうが、高い到達率のため安心して利用できると感じているとのことです。
セミナー集客のためのメール講座のほか、既存のセミナー参加者・運営しているコミュニティのフォローツールとしてステップメールを活用。セミナー内容の振り返りができるメールを配信するとユーザーの満足度の高まりを実感できるそうです。メール講座への登録数は毎日数10件。また、セミナー講師の依頼も受注したとのことです。24時間自動的に機能してくれているβ AutoBizのおかげで時間ができ、新しいことにチャレンジできる余裕が生まれているとのことでした。
株式会社ハクロマーク製作所
β AutoBizの導入事例ページによると、「オーダーのぼりドットコム」というホームページを運営しているハクロマーク製作所では、ホームページ開設時からβ AutoBizを活用しているとのことです。
回数限定メルマガを発行するのに便利であったため導入を決定。操作や設定に不明な点があったときも、電話での対応が非常に良いと感じているそうです。
回数限定メルマガのほか、問い合わせをいただいたユーザーに対して見込みフォローメールを送信する・注文、納品の2週間後に商品の具合を確認するためのアンケートを送信するといった場面で活用しているとのこと。営業だけでなく、既存顧客へのアプローチをβ AutoBizで効率的に行っています。
β AutoBiz導入後は、成約率が向上したとともに顧客フォローを自動化できたことにより管理が容易になったことが何よりのメリットであると感じているそうです。管理画面も見やすく、ユーザーからの問い合わせもわかりやすいため助かっているとのこと。業績の向上とともに業務の効率化も実現できている好例だと言えるでしょう。
参照:株式会社ビズクリエイト 『β AutoBiz 公式ページ 導入事例』
まとめ
ここまで、多くの魅力を持つメール配信システム「β AutoBiz」の実態をお伝えしてきました。ステップメール配信機能をビジネスで活用したいと感じた方や、ビジネスにおけるさまざまなシーンにおいてメール配信システムを活用したいと考えている方はβ AutoBizの導入を検討すると良いでしょう。
β AutoBizについてもっと詳しく知りたい方、ほかのメール配信システムとも比較してみたい方もいらっしゃると思います。PRONIアイミツでは、自分にあったメール配信システム選びに関するご相談を受け付けています。利用料金は無料ですので、ぜひご活用ください。