【2025年最新】データ分析でおすすめの人事管理システム(HCM)8選
2025.03.31
ベネワン・プラットフォームとは、人事領域のDX化によって、社員個人の最大限の能力発揮の促進と、組織の活性化をサポートする人事管理システムです。企業の生産性向上に必要な社員の働き甲斐を高めることを目的として、人事業務が戦力となることを目指します。
ベネワン・プラットフォームの3つの特徴やメリットをご紹介します。
性別・年齢・在籍年数などに加え、給与明細や推移などの情報、健康診断の結果などの人事担当者が管理する情報を1つのシステムに集約できるという点は大きなメリットでしょう。従業員の情報を確認する際に複数のシステムを確認する必要がないため、効率的な人事業務が叶います。検索性・可視性が高いことも特徴で、1人ひとりの情報を「見える化」させることが可能です。
従業員の基本的な情報はもちろん、労働時間・スキル・業務に対するモチベーションなどのHR情報や、健康診断の結果・ライフスタイル・ストレスチェックなどの健康情報も登録・確認可能。従業員にまつわるさまざまな情報を可視化・分析することで、1人ひとりに対して最適なマネジメントを行えます。生産性や業務モチベーションの向上、離職率の低下につなげることができるでしょう。
オプションサービスとして、組織や従業員のエンゲージメント状況やメンタルの状態を把握可能な「ワークリフォームサーベイ」を利用可能です。約40項目の質問から、離職に近い状態にいる従業員や、燃え尽き症候群に陥ってしまいそうな従業員を事前に把握することができることから、すぐに対策を打てるため会社の健全な経営に役立ちます。組織貢献性・心理的エンパワーメント・サーバントリーダーシップなども分析可能です。
メールサポートあり
クラウド(SaaS)
サービスを運営する株式会社ベネフィット・ワンの概要です。
会社名 | 株式会社ベネフィット・ワン |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿三丁目7番1号 新宿パークタワー37階 |
拠点 | 東京都・大阪府・愛知県 |
設立 | 1996年3月 |
代表名 | 白石 徳生 |
従業員規模 | 1,111名 |
事業内容 | ・福利厚生事業 ・パーソナル事業 ・CRM(Customer Relationship Management)事業 ・インセンティブ事業 ・ヘルスケア事業 ・購買・精算代行事業 ・ペイメント事業 |
資本金 | 15億27百万円(2023年3月末現在) |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。