V-CUBE Gate

ビジネスチャットツール

V-CUBE Gate

株式会社ブイキューブ
出典:株式会社ブイキューブ https://jp.vcube.com/service/gate
上場企業導入実績あり IT業界の実績多数 金融業界の実績多数

V-CUBE Gateとは

V-CUBE Gateは、法人専用のビジネスチャットツールです。高いセキュリティ機能と企業にぴったりの管理機能を備え、法人も安心して導入できます。

V-CUBE Gateの特徴・メリット

V-CUBE Gateの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
ユーザー管理で内部統制

ユーザーや所属グループ、会話のログ閲覧など、業務に関する人物や端末を管理し、ログを監視できます。問題が発生した際も記録されたログを分析することで業務改善ができるほか、無料のチャットツールではできないログ取得も適切なアカウント管理で可能となります。ファイルの送受信制御やフレンド申請も管理者の目の行き届く範囲で運用できるため、内部統制しやすいのが特徴です。

02
安心のセキュリティ管理

ビジネスチャットツールを使用する際、セキュリティ面を不安に感じている方も多いでしょう。IPアドレスの制限やデバイスセッション管理ができるため、セキュリティを守り情報漏えいのリスクを抑えることができます。管理者側でアカウントの作成、更新、廃棄が可能で、「退職者のアカウントや情報が残る」といった不安もありません。

03
多言語対応で海外拠点も利用可能

日本語だけでなく、英語、中国語、タイ語、インドネシア語にも対応しているため、海外に拠点がある企業でも安心して利用可能です。拠点が離れているスタッフとリアルタイムで一斉にコミュニケーションがとれるメリットがあります。離れている拠点や海外支店との社員間で活発に議論できるため、意思決定も迅速化できるでしょう。

V-CUBE Gateの料金プラン

V-CUBE Gateの料金プランをご紹介します。

上場企業導入実績あり IT業界の実績多数 金融業界の実績多数

要問合せ

※詳細は運営企業へお問い合わせください。

V-CUBE Gateの機能/連携サービス

V-CUBE Gateの機能一覧

V-CUBE Gateの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

電話サポートあり

提供形態

オンプレミス(パッケージ)

クラウド(SaaS)

V-CUBE Gateの導入実績事例

V-CUBE Gate の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

上場企業導入実績あり IT業界の実績多数 金融業界の実績多数
代表的な導入企業
日本生命保険相互会社 日本航空株式会社 楽天株式会社
プロが代わりに探して紹介します!

ビジネスチャットツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

V-CUBE Gateの運営会社

サービスを運営する株式会社ブイキューブの概要です。

会社名 株式会社ブイキューブ
本社の国 日本
本社所在地 東京都港区白金一丁目17番3号 NBFプラチナタワー16階(受付)、17階
拠点 東京都
大阪府
愛知県
福岡県
設立 1998年10月
代表名 間下 直晃
従業員規模 491名(2021年12月31日現在)
事業内容 ビジュアルコミュニケーションツールの企画・開発・販売・運用・保守
企業などへのビジュアルコミュニケーションサービスの提供
資本金 3,465百万円(2021年12月31日現在)
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「ビジネスチャットツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

ビジネスチャットツールの新着記事

ビジネスチャットツールのランキング

1
西日本電信電話株式会社
2
株式会社セールスフォース・ジャパン
3
Chatwork株式会社
Facebook, Inc.
テクノ・マインド株式会社
Talknote株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?