Cross Talk

ビジネスチャットツール

Cross Talkとは

Cross Talkは人材派遣会社向けに開発されたビジネスチャットアプリです。一括メッセージ送信、未読既読確認、プッシュ通知などの機能により、効率的なコミュニケーションを実現します。最大20,000名までのスタッフを登録可能で、定額制で運用コストを抑えつつ、大規模な事務処理をサポート。就業条件通知や給与明細の電子交付も対応し、派遣業務全体の効率化を支援します。

Cross Talkの特徴・メリット

Cross Talkの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
直感的で使いやすい操作性

Cross Talkは直感的な操作を重視して設計されています。利用者はアプリを開いた瞬間から誰でも簡単に操作を理解でき、スムーズなコミュニケーションを開始することが可能。また、プッシュ通知機能が備わっており、高い開封率を実現し、大事な連絡が見逃される心配を最小限に抑えられます。

02
安心の定額制

Cross Talkは定額制を採用しています。このため、アルバイトや派遣社員などの大量スタッフを抱える企業でも、費用を気にせずに利用できる点が強みです。最大20,000名までのスタッフ登録が可能で、どれだけやり取りをしても追加料金は発生しません。

03
運営効率を向上させる業務支援機能

Cross Talkはビジネスチャットの機能に加えて、さまざまな業務支援機能も提供しています。例えば、就業条件明示書や給与明細の電子交付、添付ファイルの送信、ポイント付与制度など、派遣業務に欠かせない要素をアプリで完結可能。これにより、郵送や手作業によるコストと時間を削減し、企業の運営効率を向上させます。

Cross Talkの料金プラン

Cross Talkの料金プランをご紹介します。

基本プラン

50,000

初期費用

150,000円

最低利用期間

お問い合わせ

最低利用人数

お問い合わせ

基本プラン+利用会社専用アプリのプラン

プロが代わりに探して紹介します!

ビジネスチャットツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Cross Talkの運営会社

サービスを運営する株式会社アイルの概要です。

会社名 株式会社アイル
本社の国 日本
本社所在地 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB
拠点 東京都・大阪府・愛知県
設立 1991年
代表名 岩本 哲夫
従業員規模 928人 [連結](2024年4月1日時点)
事業内容 ・コンピュータおよび周辺機器の販売
・基幹業務管理システムの開発・販売
・情報系システムの開発・販売
・ネットワークシステム構築及びテクニカルサポート
・セキュリティ対策及びセキュリティ企業診断
・人材教育支援
・Webマーケティング支援
・オフィス環境支援
資本金 3億54百万円 (2023年7月末時点)
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「ビジネスチャットツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

ビジネスチャットツールの新着記事

ビジネスチャットツールのランキング

1
西日本電信電話株式会社
2
株式会社セールスフォース・ジャパン
3
Chatwork株式会社
Facebook, Inc.
テクノ・マインド株式会社
Talknote株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?