所定労働日数とは?計算方法、注意点も解説【2025年最新】
■概要
・ユーザー数:10ID~50ID
・基本ストレージ容量:ユーザーあたり10GB
■おすすめの企業規模
50名未満
■おすすめの利用用途
・クラウドストレージの小規模利用
・安全なテレワーク環境の早急な整備
・社外とのスムーズな大容量ファイル共有
・脱PPAP ※Zipファイルのメール添付をやめたい
Fileforceの料金プランをご紹介します。
Small Business
月 900 円 / ID
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
■概要
・ユーザー数:10ID~50ID
・基本ストレージ容量:ユーザーあたり10GB
■おすすめの企業規模
50名未満
■おすすめの利用用途
・クラウドストレージの小規模利用
・安全なテレワーク環境の早急な整備
・社外とのスムーズな大容量ファイル共有
・脱PPAP ※Zipファイルのメール添付をやめたい
Unlimited-1
月 55,000 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
■概要
・ユーザー数:無制限
・基本ストレージ容量:1TB
■おすすめの企業規模
50名~300名
■おすすめの利用用途
・クラウドストレージの小規模利用
・安全なテレワーク環境の早急な整備
・社外とのスムーズな大容量ファイル共有
・脱PPAP ※Zipファイルのメール添付をやめたい
Unlimited-3
月 98,000 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
■概要
・ユーザー数:無制限
・基本ストレージ容量:3TB
■おすすめの企業規模
300名~500名
■おすすめの利用用途
・全社ファイルサーバのクラウドストレージ移行
・拠点NASのクラウドストレージ集約
・海外拠点とのファイル共有やファイルの授受
・Active DirectoryやAzure ADと連携したユーザ・グループ管理
・ファイルセキュリティの強化と業務効率化
Unlimited-10
月 198,000 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
■概要
・ユーザー数:無制限
・基本ストレージ容量:10TB
■おすすめの企業規模
500名~1,000名
■おすすめの利用用途
・全社ファイルサーバのクラウドストレージ移行
・拠点NASのクラウドストレージ集約
・海外拠点とのファイル共有やファイルの授受
・Active DirectoryやAzure ADと連携したユーザ・グループ管理
・ファイルセキュリティの強化と業務効率化
Unlimited-30
月 330,000 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
■概要
・ユーザー数:無制限
・基本ストレージ容量:30TB
■おすすめの企業規模
1,000名以上
■おすすめの利用用途
・全社ファイルサーバのクラウドストレージ移行
・拠点NASのクラウドストレージ集約
・海外拠点とのファイル共有やファイルの授受
・Active DirectoryやAzure ADと連携したユーザ・グループ管理
・ファイルセキュリティの強化と業務効率化
Enterprise
要問合せ
ID数や要望により最適な内容で利用できるプラン。
■おすすめの利用用途
・大規模に個別用途まで活用
・個別仕様での利用
詳細は運営企業へお問い合わせください。
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。