製造業の中小企業向け生産管理システム11選【2025年最新版】
※詳細は運営企業へお問い合わせください。
BizTr@nkは、大容量なファイルの共有を安全に行うことができるファイル転送サービスです。初期費用は不要で月額費用のみで利用できる点が特徴です。社外とのファイル共有も、柔軟な権限設定が可能なため簡単に行うことができます。
BizTr@nkの3つの特徴やメリットをご紹介します。
「ゲストフォルダ機能」とは、プロジェクト内や社外との情報共有の際に利用できるフォルダのことを言います。フォルダごとに「アップロードのみ」「ダウンロードのみ」などの権限を設定できるため、安全な情報共有が可能です。取引会社やプロジェクトごとに作成でき、ユーザー数も無制限。自社のユーザー情報も管理しやすくなるでしょう。
クラウド上のデータを保管するデータセンターでは、設備、セキュリティ体制、運用体制のすべてにおいて万全の対策を実施。建物は非常発電機による24時間のバックアップが可能であり、震度7に耐える免震ビル構造です。また、24時間365日オペレーターが常駐し、入室は指静脈認証でチェック。さまざまな方法によってデーターセンターの高い信頼性を維持しています。
自社と取引先の間で転送されたファイルのダウンロードやアップロードなど、データのやり取りに関するログはすべて残されます。そのため、万が一情報が流出したとしても、どの経路で情報が流れたのかを確認することが可能。また、取引先がきちんとファイルをダウンロードしたのかも確認できるため、必要なくなったフォルダを手早く削除できます。
BizTr@nkの料金プランをご紹介します。
要問合せ
※詳細は運営企業へお問い合わせください。
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
ISMS
Pマーク
冗長化
ログ管理
ユーザー別権限設定
バージョン管理
閲覧権限の設定
サービスを運営する株式会社電算システムの概要です。
会社名 | 株式会社電算システム |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 岐阜県岐阜市日置江1丁目58番地 |
拠点 | 岐阜県(岐阜) 岐阜県(高山) 東京都 大阪府 愛知県 静岡県 |
設立 | 1967年3月 |
代表名 | 宮地 正直 |
従業員規模 | 677名 |
資本金 | 24億6,914万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。