固定電話・スマホでの国際電話のかけ方!料金相場や安くする方法も解説
フォルダのみの同期と、システム内にある全ファイルの同期という2種類の方法を選べます。パソコンにあるすべてのファイルを同期すれば、どのデバイスからでもファイルの編集やアップロード・ダウンロードが可能です。また、システム内のフォルダのみを同期させれば、パソコンのローカルディスクを節約できます。どちらにもメリットがあるため、うまく使い分けることでバックアップや容量の節約を効率よく行えるでしょう。
ServersMan@Diskは、場所や端末を選ばずインターネット経由でファイル共有が行えるオンラインストレージサービスです。誰とでも簡単にファイルの共有ができ、プライベートからビジネスまで幅広く利用できます。
ServersMan@Diskの3つの特徴やメリットをご紹介します。
フォルダのみの同期と、システム内にある全ファイルの同期という2種類の方法を選べます。パソコンにあるすべてのファイルを同期すれば、どのデバイスからでもファイルの編集やアップロード・ダウンロードが可能です。また、システム内のフォルダのみを同期させれば、パソコンのローカルディスクを節約できます。どちらにもメリットがあるため、うまく使い分けることでバックアップや容量の節約を効率よく行えるでしょう。
操作履歴が無制限に保存できるため、うっかり消してしまったファイルも復元できるのが大きなメリット。一般的に、削除したファイルの保存期間は30日や1年など期限が決められています。その点、このシステムでは期限がないため、無制限に履歴をさかのぼって復元可能。また、履歴の上限数を制限することで世代管理もできるため、消してしまったファイルを探す際にも便利です。
社外とファイルをやり取りする際は、アクセスチケットと呼ばれる専用のURLを発行します。URLには細かい制限がかけられるため、ファイルの送信も安心です。パスワードなどを設定できるのはもちろん、チケットのアクセス期限やダウンロードの回数設定も可能。取引先がURLを流出してしまったとしても、制限によってファイルの流出を避けることができます。
ServersMan@Diskの料金プランをご紹介します。
プラン1
月 200 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
スマホアプリ(Android)対応
スマホアプリ(iOS)対応
ユーザー別権限設定
バージョン管理
リンクの有効期限設定
ファイルパスワード設定
サービスを運営する株式会社ドリーム・トレイン・インターネットの概要です。
会社名 | 株式会社ドリーム・トレイン・インターネット |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー |
拠点 | 東京都 |
設立 | 1995年10月 |
代表名 | 石田 宏樹 |
事業内容 | インターネット接続サービス モバイル通信サービスの開発・提供・運用 アプリケーションソフトウェアや情報プラットフォームの開発・提供・コンサルティング インターネットサーバレンタルサービス インターネットサーバ環境提供サービス インターネット関連サポートサービス インターネットに関する企画・開発・コンサルティングサービス インターネット関連機器及びソフトウェアの販売 |
資本金 | 4億9千万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。