自社に合う「OCRサービス」が見つかる
プロがお悩みや要望をヒアリングし、サービスを比較選定します
OCRサービスの導入は初めてですか?
はい
いいえ
サンプル1

2分で
サービス診断

2分で診断

選択肢をクリックする
だけで診断完了

サンプル2

最大6サービス
絞り込み

絞り込み

全13サービスから
最大6つに絞り込み

サンプル3

比較して
サービスを選ぶ

サービスを選ぶ

料金・機能を比較し
サービスを選ぶ

【2024年4月】OCRサービスのランキング

OCRサービス

最新のOCRサービス13件をランキング形式で一覧掲載(2024年04月27日時点のランキングを表示中)。OCRサービスの料金や機能、特徴をまとめて比較することができます。画面左に設置された【検索機能】を活用すれば、「導入企業の規模」「導入業界の実績」「使いたい機能」「連携したいシステム」を絞り込んで条件に合ったサービスの人気ランキングを一覧で確認できます。また、画面下に表示される【比較表を作る】から最大6サービスの比較表を作成することも可能です。自動読み取り機能によって、手作業で行っていた書類のデータ化を効率的に行えるOCRサービスをお探しなら、ぜひご活用ください。

  • OCRサービスとは

    OCR(Optical Character Recognition)とは、画像データの文字を認識する技術です。紙の書類をスマホカメラやスキャナーを利用して画像として読み取り、社内文書・帳票などに書かれた文字を編集可能なデジタルデータに変換できます。
    紙の書類をデジタルデータに移行する際、従業員の手入力によるデータエントリーでは多くの労力・時間・コスト(人件費)がかかりますが、OCRを活用することでこれらを大幅に削減可能。ペーパーレス化や業務効率化のためのツールとして注目を集めています。

    更に詳しく知りたい方は、OCRとは何かを解説した記事もご覧ください。

  • OCRサービスの選び方

    OCRを選ぶときは以下の4点を意識しましょう。
    -読み取り機能・精度で選ぶ
    -対応言語で選ぶ
    -対応OSで選ぶ
    -費用で選ぶ
    特に、読み取り機能・精度は業務効率に直結するので最も重要です。読み取り精度の低いOCRを使うと、文字の読み間違いにより結果的に人の手入力が必要になるので、業務効率化が実現しません。
    とはいえ、現在主流になっているAI-OCRでは、AIの機械学習を活用し、クセ字の認識・罫線にかかる文字の認識など、高い読み取り精度を実現しています。最終的な読み取り精度は、実際に試してみないとわからないので、無料トライアルを実施しているサービスで、どのくらいの読み取り精度があるのか試してから導入するのがおすすめです。

  • OCRサービスの価格・料金相場

    OCRを導入するには、初期費用・月額費用・従量単価・オプションなどの費用が掛かります。OCRでは大量の紙を読み取るため、月額の基本料に加えて、読み取り枚数1枚あたり1〜8円程度の課金制を採用しているサービスが多いです。
    一か月のうちに○○枚以上読み取ったら課金が発生する仕組みが多いですが、月額内で読み取れる上限はサービスによって異なります。読み取る帳票が大量にある企業なら、毎月の読み取り枚数を把握してから料金比較する必要があるでしょう。

    料金相場
    初期費用:無料~20万円程度
    月額費用:3~20万円程度
    従量単価:1~8円

    更に詳しく知りたい方は、OCRの料金について解説した記事をご覧ください。

絞り込む
該当 13 1ページ目 1〜13件
LINE株式会社
出典:LINE株式会社 https://linecorp.com/ja/
トライアルあり 上場企業導入実績あり
プロが代わりに探して紹介します!

こんなシステムを探していませんか?

要件に対応できる

初心者でも使いやすい

株式会社インフォディオ
トライアルあり 上場企業導入実績あり
ネットスマイル株式会社
出典:ネットスマイル株式会社 https://netsmile.jp/
トライアルあり 上場企業導入実績あり
リコージャパン株式会社
出典:リコージャパン株式会社 https://www.ricoh.co.jp/service/cloud-ocr/invoice/
トライアルあり 上場企業導入実績あり
シー・システム株式会社
トライアルあり
プロが代わりに探して紹介します!

こんなシステムを探していませんか?

要件に対応できる

初心者でも使いやすい

AI inside株式会社
出典:AI inside株式会社 https://dx-suite.com/
トライアルあり 上場企業導入実績あり
東日本電信電話株式会社
出典:東日本電信電話株式会社 https://business.ntt-east.co.jp/service/rpa_aiocr/
トライアルあり
株式会社TRUSTDOCK
上場企業導入実績あり
株式会社Cogent Labs
出典:株式会社Cogent Labs https://www.cogent.co.jp/
トライアルあり 上場企業導入実績あり
株式会社うるるBPO
出典:株式会社うるるBPO https://www.uluru-bpo.jp/
トライアルあり
キヤノンITソリューションズ株式会社
出典:キヤノンITソリューションズ株式会社 https://www.canon-its.co.jp/products/capturebrain/
トライアルあり 上場企業導入実績あり
株式会社シナモン
出典:株式会社シナモン https://cinnamon.ai/company/
上場企業導入実績あり
株式会社Kdan Japan
トライアルあり 無料プランあり 上場企業導入実績あり
プロが代わりに探して紹介します!

こんなシステムを探していませんか?

要件に対応できる

初心者でも使いやすい

OCRサービスのメリット・デメリット

OCRの活用により得られる最大のメリットは、ペーパーレス化です。企業が持つ重要な情報は、紙で保存されているケースが多いですが、紙書類の保管には、「欲しいときにすぐに見つからない」「保管スペースを取られる」「情報の更新や共有に手間がかかる」など、いくつもの課題があります。
OCRを使ってペーパーレス化が実現すると、情報の検索性向上、保管スペースの削減、情報更新・共有の簡易化など、紙書類に係る課題のほとんどを解決できます。

OCRサービスの機能

OCRの機能には、大きく分けて読み取りと仕分けの2種類があります。読み取り機能には定型読取・非定型読取・全文読取などがあり、それぞれ読み取れる帳票のフォーマットが異なるため、自社の扱う帳票に対応しているか確認が必要です。
また、読み取った帳票は自動で種類ごとに仕分けされるので、読み取った後の情報管理が煩雑になりません。
上記に加えて、文書管理システムや経費精算システムなどとの外部システム連携が可能なら、バックオフィス業務がさらに簡略化するでしょう。

OCRの導入事例

OCRの導入は、実際に大幅な業務効率化を実現しています。
例えば、コンサルティング業を営むとある企業では、経費精算所や請求書などの紙書類が増え、管理コストの肥大化や、経費精算システムへの手入力の非効率さに課題を抱えていました。OCRを導入したところ、請求書の処理作業時間の40%を削減成功するとともに、紙をPDF化により必要な書類の検索性も向上し、管理コストも削減できました。
また、ある家電メーカーでは、受領した発注書1枚のシステム入力に10~15分かかっていたところ、OCR導入後は、1/3~半分くらいの時間で処理できるようになり、1人あたりの月間での残業時間を10~15時間ほど削減しています。
これらの事例からわかるように、紙書類に係る業務における非効率が課題の企業にはOCRの導入がおすすめです。

OCRサービス以外のSaaS

PRONIアイミツではOCRサービス以外のSaaSを取り扱っています。是非、その他のSaaS選びにもご活用ください。