クラウド電話とは?おすすめサービスや固定電話から乗り換えるメリットも紹介
・アマゾン以外のネットショップ全般を監視可能
HARUは無在庫販売のリスクを軽減するための無在庫管理ツールです。ネットショップやヤフオク、楽天市場などから価格や在庫情報を自動で巡回・監視し、在庫切れや価格変動を即座に把握。無在庫販売による赤字リスクやキャンセルを防ぎます。監視対象は楽天市場、Amazon、Yahooショッピングなど幅広く、専用Webサイトを通じて管理可能。これによって、効率的な商品管理を支援します。
HARUの3つの特徴やメリットをご紹介します。
HARUは1日に4回、定期的に商品情報を確認し、価格や在庫の変動を即座に知らせます。これにより、販売者は在庫切れや価格の急な変動に素早く対応でき、取引のキャンセルや顧客への迷惑を最小限に抑えられます。手動でのチェックが不要になるため、大量の商品を扱うセラーでも負担を軽減可能です。
HARUは楽天市場、Amazon、ヤフオクなどの主要なプラットフォームを含む、多くのネットショップに対応しています。さらに、キタムラや駿河屋などの日本国内のショップもサポートしており、対応サイトは定期的に追加・更新。幅広いネットショップに対応しているため、複数プラットフォームで販売している事業者にとって非常に便利です。
HARUは、自動巡回後に発生した在庫や価格の変動をアラートやメール通知で即座に報告します。この機能により、販売者は変動を見逃すことなく、常に最新の情報を元に販売戦略を立てることが可能です。特に即時対応が求められる無在庫販売の現場では、この迅速な通知機能が重要なサポートとなります。
HARUの料金プランをご紹介します。
通常版
月 2,560 円(税込)
初期費用
ー
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
・アマゾン以外のネットショップ全般を監視可能
MWS版
月 2,560 円(税込)
初期費用
ー
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
・アマゾンのみが監視可能
・利用にはアマゾンの大口出品者契約が必要
通常版 + MWS版 同時利用
月 3,600 円(税込)
初期費用
ー
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
通常版とMWS版がセットになった契約
サービスを運営する株式会社フォーサイトの概要です。
会社名 | 株式会社フォーサイト |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 香川県高松市仏生山町甲2511-1 |
拠点 | 香川県 |
設立 | 2017年4月 |
代表名 | 細谷 亮一 |
事業内容 | 1. 国内向け小売販売 2. 海外向け小売販売 3. インターネットWebサービスの開発、販売 |
資本金 | 200万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。