PCAクラウド建設業会計
PCAクラウド建設業会計とは、建設業向けに提供されている会計ソフトです。建設業特有な工事名や施工場所、請負金額などの工事情報を登録することができ、それを元に工事関連の帳票を作成することができます。未成振替や完成振替、共通費配賦の自動化や、収益の認識基準の選択も可能です。内部統制機能によりログ管理やアクセス制御、パスワードの桁数・有効期限管理ができ、セキュリティの面でも安心です。他製品のシステムとAPI連携ができるので、現在利用しているシステムをそのまま併用することもできます。料金プランはクラウド型の月額制とサブスクリプション型のオンプレミス型の月額制があり、自社にあったプランを選択できます。
料金(価格・費用)
PCAクラウド建設業会計の料金プランをご紹介します。
-
イニシャル“0”プラン月27,500円
-
PCA建設業会計DX クラウド 12ヶ月利用パック年320,100円
特徴・メリット
PCAクラウド建設業会計の3つの特徴やメリットをご紹介します。
建設業向け会計ソフト
建設業向けに仕上げられた会計ソフトで、工事別管理のキーとなる「工事」や「工種」のマスターを搭載し、原価台帳や推移表、収支管理表など工事を軸にした豊富な帳票が利用できます。帳票は自由に出力項目を定義できる機能も搭載しており、導入先ごとに異なる事情にも柔軟に対応できるシステムです。自動仕訳による入力高速化により、建設業の経理業務を省力化します。
充実したサポート&セキュリティー
充実したサポート体制とセキュリティーを導入しており、安心して利用できます。迅速な制度改正対応により、関連法や制度が変わった際にもスピーディーに反映可能。電話やリモート、メールによるサポートを利用できるため、システムの運用などにおいて疑問が発生した場合にもスピーディーに問題を解消し、業務が滞ることを回避できます。
APIによる他製品とのシームレスな連携
APIを活用した連携機能により、他製品とのシームレスな連携が確立されています。API連携が可能なシステムは多く、導入先ごとに異なるシステムの導入状況に対しても柔軟に対応することが可能です。システム間の連携ができないとデータ移行の手間と人的ミスによる手間の増加リスクがありますが、API連携が可能なことにより業務効率の悪化やミスの発生を回避できます。
機能
PCAクラウド建設業会計の主な機能をご紹介します。
電話サポート
メールサポート
チャットサポート
電子帳簿保存法対応
キャッシュフローレポートの作成機能
予算管理機能
銀行口座明細取込機能
クレジットカード明細取込機能
資金繰り管理機能
決算書の作成機能
月次推移表の作成機能
仕訳帳の作成機能
運営会社
サービスを運営するピー・シー・エー株式会社の概要です。
-
会社名ピー・シー・エー株式会社
-
本社の国日本
-
本社所在地東京都千代田区富士見1-2-21 PCAビル
-
拠点北海道・宮城県・東京都・神奈川県・埼玉県・静岡県・愛知県・石川県・大阪府・岡山県・広島県・福岡県
-
設立1980年8月
-
代表名佐藤 文昭
-
従業員規模425名
-
事業内容コンピューターソフトの開発および販売
-
資本金8億9040万円
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。