わくわく財務会計9

会計ソフト

わくわく財務会計9

株式会社コラボ
出典:株式会社コラボ https://www.lan2.jp/index.html
中小企業・零細企業でも利用可能で初心者も使いやすいです。
トライアルあり IT導入補助金対象

わくわく財務会計9とは

わくわく財務会計6とは、中小企業・零細企業向けのあらゆる業種で利用することができ、初心者にも熟練者にも経営者にも使いやすい会計ソフトです。入力支援機能を利用してじっくり、あるいはワープロやExcelなどの表計算ソフトのような感覚でスピード入力など、操作を行う人に合った入力方法を選択できるのが特徴です。法人の場合は、株式資本等変動事項や注記事項を、個人の場合は内訳項目などを登録して印刷を行えば決算書が自動で作成できるので初心者にも操作しやすい仕様です。財務の状況や損益の状況など全体像をグラフで確認できるので、リアルタイムにわかりやすく・簡単に経営状況を把握できます。

わくわく財務会計9の特徴・メリット

わくわく財務会計9の3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
小さな会社に適した操作性

小さな会社にぴったりの操作性をもっている点が魅力です。取引入力は操作者に応じた方法で、入力支援機能を活用しながらゆっくり慣らしていくことができます。クリック操作でチェックから伝票訂正(取引の訂正)までの一連の操作をスムーズに行うことができ、法人だけでなく個人事業主の決算にも対応しているシステムです。

02
経営の今を見える化する

「経営の今」を可視化することが可能で、ホームページを閲覧しているようなクリック操作で、財務・損益の全体像をグラフによって把握できます。四半期ごとや月次ごとの比較も簡単に確認でき、システムを使い続けると前年度や前々年度のデータとの比較も可能です。独自の集計表を作成でき、Excel出力にも対応しています。

03
安心のメモ・付箋・保留伝票機能

メモ・付箋・保留伝票機能により、日常的な業務において安心感をもって進めることができます。取引入力の際に勘定科目や金額などの情報に迷うことがあると思いますが、迷った場合に付箋やメモを残して一時的に保留しておきたい場面もあるでしょう。集計対象にはならない保留機能があり、不明な事項が解消して正しい情報が判明した時点で正規の取引として登録しなおすことが可能です。

わくわく財務会計9の料金プラン

わくわく財務会計9の料金プランをご紹介します。

トライアルあり IT導入補助金対象

エコパッケージ

初期費用

17,600円

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

ダウンロード販売

初期費用

16,500円

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

わくわく財務会計9の機能/連携サービス

わくわく財務会計9の機能一覧

わくわく財務会計9の機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

オンプレミス(パッケージ)

プロが代わりに探して紹介します!

会計ソフトの導入は初めてですか?

はい

いいえ

わくわく財務会計9の運営会社

サービスを運営する株式会社コラボの概要です。

会社名 株式会社コラボ
本社の国 日本
本社所在地 東京都中央区日本橋茅場町2-2-6 紀伊国屋ビル3F
拠点 東京都
設立 2008年11月
代表名 湯澤 一夫
従業員規模  
事業内容 幼稚園・保育園サービス事業
コラボkids(ASPサービス)
ホームページ作成・運営サービス
システム開発事業
受託開発
パッケージ販売
ホームページ制作
ネットワークの構築
人材派遣業
資本金  
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「会計ソフト」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

会計ソフトの新着記事

会計ソフトのランキング

1
freee株式会社
2
株式会社マネーフォワード
3
株式会社マネーフォワード
株式会社マネーフォワード
日本オラクル株式会社
株式会社オービックビジネスコンサルタント
あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?