英語・多言語対応の安否確認システムおすすめ6選!
2025.03.14
安否確認プライムはSMSを活用した安否確認システムです。メールアドレスの管理やアプリのインストールが不要で、携帯電話番号宛に直接SMSを送信することで、非常に高い送達率と開封率を実現します。災害発生時には、従業員の安否確認や初動対応の指示を効率的に行える管理機能を備えており、ガラケーや外国語にも対応する柔軟な連絡体制を構築できます。
安否確認プライムの3つの特徴やメリットをご紹介します。
安否確認プライムはSMSを使用することで、Eメールに比べて高い送達率と開封率を確保できます。メールアドレスの管理が不要で、ドメイン拒否や変更による不達リスクを低減。SMSは携帯電話番号に直接届き、着信音で通知されるため、迅速に確認されやすいのが強みです。また、ガラケーや多言語対応もあり、幅広いユーザーに対応可能です。
安否確認プライムでは、災害時でも安定して利用でき、震災時にも送信が可能だった実績をもつSMSを活用しています。気象庁情報に連動して自動送信され、未回答者には自動再送信されるため、迅速な安否確認が可能です。専用の掲示板機能もあり、事業継続計画に役立つサポートが行えます。
安否確認プライムでは、管理者はエクセルやCSVファイルで従業員の電話番号を一括登録し、簡単にSMSを一斉送信できます。従業員はSMSに含まれるURLからログイン不要で状態を回答できるため、操作が簡単。管理画面では全従業員の安否状況を一目で確認でき、事業場や部署ごとの絞り込み検索も可能です。
安否確認プライムの料金プランをご紹介します。
お問い合わせ
お問い合わせ
別途見積もりを発行します
詳細は運営企業へお問い合わせください。
サービスを運営する株式会社エクスリンクの概要です。
会社名 | 株式会社エクスリンク |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋人形町1-6-10 ユニコム人形町ビル8階 |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2006年4月 |
代表名 | 荘司 一行 |
事業内容 | 通信情報システムの企画運用代行(ASP、アウトソーシング事業) 通信情報システムの企画開発販売(受託開発、パッケージ商品販売) 各種通信情報システムの導入に関するコンサルティング |
資本金 | 30,000,000円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。