給与計算まで一括でできる勤怠管理システムおすすめ5選【2025年最新】
利用人数1~1,000名まで
■主な機能
・一斉通報
・回答の自動集計
・自動再送信
・スケジュール配信
・位置情報取得
・平常時のアンケート
・組織管理(1階層)
・管理者数(最大50)
Biz安否確認/一斉通報とは、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社が運営する安否確認システムです。通信事業者ならではの堅牢なシステム基盤やデータセンターが特徴。災害発生時にも安定稼働できる環境が整っています。安否確認をするための基本的な機能のほか、未回答者への自動送信や回答の自動集計など、管理者の負担を軽減する機能が揃っています。
Biz安否確認/一斉通報の3つの特徴やメリットをご紹介します。
通信事業者ならではのネットワーク回線、システム基盤、データセンターの保守運用が特徴。データセンターは震度7の地震にも耐えた実績があります。災害発生時であっても安定稼働できる環境が整っています。
社員からの回答が得られない場合、最大5回まで再通知の自動送信が可能。管理者の負担軽減につながります。回答状況の集計結果は、管理者画面にてリアルタイムで確認可能。混乱した状況でも正しく状況を把握できます。
安否確認のための利用だけでなく、任意の文章や質問項目で従業員への一斉通知やアンケートも可能。近年増加している豪雨や台風接近時の注意喚起などに活用できます。スケジュール配信機能を利用して、感染症対策として体温と健康状態のアンケートを自動配信・集計する、等の使い方もおすすめです。
Biz安否確認/一斉通報の料金プランをご紹介します。
ライトプラン
月 10,000 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
利用人数1~1,000名まで
■主な機能
・一斉通報
・回答の自動集計
・自動再送信
・スケジュール配信
・位置情報取得
・平常時のアンケート
・組織管理(1階層)
・管理者数(最大50)
お手軽導入プラン
月 10,400 円
初期費用
100,000円
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
・利用人数10~100,000名まで。それ以上の場合は運営企業へご相談ください。
・月額料金は10,400円~となります。
■主な機能
・安否確認(地震速報連動)
・一斉通報
・回答の自動集計
・自動再送信
・スケジュール配信
・位置情報取得
・平常時のアンケート
・掲示板
・組織管理(10階層)
・管理者数(最大12,000)
■オプション
・家族サービス(掲示板)
通常プラン
月 10,400 円
初期費用
200,000円
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
・利用人数10~100,000名まで。それ以上の場合は運営企業へご相談ください。
・月額料金は10,400円~となります。
■主な機能
・安否確認(地震速報連動)
・一斉通報
・回答の自動集計
・自動再送信
・スケジュール配信
・位置情報取得
・平常時のアンケート
・設備確認
・掲示板
・組織管理(10階層)
・管理者数(最大12,000)
■オプション
・音声サービス(電話通知)
・家族サービス(掲示板)
手動連絡
自動一斉送信(地震)
地域指定一斉送信
自動一斉送信(特別警報)
平常時の使用
ログイン不要
自主回答
代理回答
未登録者への自動配信
添付ファイル機能
メールテンプレートの複数設定
項目のカスタマイズ
設備確認機能
自動集計
Biz安否確認/一斉通報 の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
サービスを運営するエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社の概要です。
会社名 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー |
拠点 | 東京都 |
設立 | 1999年7月 |
代表名 | 小島 克重 |
従業員規模 | 9,050人(NTT Comグループ:17,200人) ※2024年6月現在 |
事業内容 | ICTサービス・ソリューション事業、国際通信事業、およびそれに関する事業など |
資本金 | 2,309億円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。