Approach DAM
株式会社NIコンサルティング
出典:株式会社NIコンサルティング http://www.ni-consul.co.jp/

Approach DAM

トライアルあり

Approach DAMとは、各顧客情報を蓄積する「ダム」を作ってスムーズに営業活動ができるよう作られたMAツールです。「マーケティングシナリオ」の仮説検証やPDCAにも有効で、良質なリードを営業担当に渡すことができます。

料金(価格・費用)

Approach DAMの料金プランをご紹介します。

  • クラウド
    3,500円~/1名
  • オンプレミス
    300,000円~

特徴・メリット

Approach DAMの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
専門知識不要で顧客にメールを配信

見込み顧客の創出と最適なアクションの自動化、受注率などマーケティング効果の見える化を通じて業務効率化を実現。個別の顧客情報に合わせて送れるメール配信機能は、送信内容のテンプレートを作成しておくことでいつでも再利用が可能です。HTMLメールのサンプルも用意されており、詳しい知識がなくても画像を使った見やすく綺麗なメールを短時間で作れます。

02
入力フォームを取り込んで自動で返信

資料請求フォームや問い合わせフォームの登録情報を自動的に取り込み、顧客情報やアプローチ情報として活用可能。事前に設定したルールに合うメールのみを登録し、入力フォームの内容をワンクリックで解析して、どのデータと結び付けるか自動判定します。テンプレートからメール本文をセットすることで自動返信にも対応でき、業務の負担を軽減します。

03
SFA(営業支援)ツールと連携して管理

SFAとの連携により商談情報とマーケティングデータを同期し、ワンストップでの分析とリスト抽出をリアルタイムで行います。SFAの案件が最終的に成果に結びついたかを閲覧でき、情報を紐づけている場合は一つの画面で費用対効果を知ることも可能。指定の一定期間内に生じた同一顧客の引合と案件を連携して漏れをなくし、一貫したマネジメントを実現します。

機能

Approach DAMの主な機能をご紹介します。

電話サポートあり

メールサポートあり

チャットサポートあり

クラウド(SaaS)

オンプレミス(パッケージ)

モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応

スマホアプリ(Android)対応

スマホアプリ(iOS)対応

ISMS

Pマーク

冗長化

通信の暗号化

IP制限

二要素認証・二段階認証

シングルサインオン

英語

中国語

デンマーク語

オランダ語

フィンランド語

フランス語

ドイツ語

イタリア語

韓国語

ノルウェー語

ポルトガル語

ロシア語

スペイン語

スウェーデン語

タイ語

アラビア語

インドネシア語

ブルガリア語

クロアチア語

チェコ語

ヘブライ語

ヒンディー語

ハンガリー語

ポーランド語

トルコ語

ベトナム語

CSVファイルエクスポート機能

定型タスクの自動実行機能

見込み客(リード)情報管理機能

リードトラッキング機能

名刺管理機能

企業情報の自動付与機能

ランディングページ作成機能

ABテスト機能

フォーム作成機能

ポップアップバナー作成機能

広告媒体連携

コンテンツパーソナライズ機能

スコアリング設定機能

シナリオ作成機能

メール作成・メール配信機能

ステップメール機能

ダッシュボード機能

PDF閲覧解析機能

優先リード通知機能

アンケート作成機能

メールテンプレート機能

API連携・CSV連携できるサービス

Approach DAMとAPIやCSV等で連携できるサービスをご紹介します。

FORCAS

MotionBoard

Salesforce

Senses

Facebook

Zoom

Repro

AD EBiS

Google アナリティクス

kintone

ChatBook

LINE WORKS

Slack

formrun

Googleフォーム

ferret One

Talentio Hire

Eight

Sansan

Marketo

Zapier

Zendesk

Googleカレンダー

運営会社

サービスを運営する株式会社NIコンサルティングの概要です。

  • 会社名
    株式会社NIコンサルティング
  • 本社の国
    日本
  • 本社所在地
    東京都港区港南2-16-1-19F
  • 拠点
    東京都・北海道・宮城県・石川県・愛知県・大阪府・広島県・福岡県
  • 設立
    1991年3月
  • 代表名
    長尾 一洋
  • 従業員規模
    70名
  • 事業内容
    【コンサルティング事業】
    企業ビジョン構築、事業ドメイン設定、戦略立案
    可視化経営コンサルティング
    孫子兵法《特別》コンサルティング
    営業力強化コンサルティング
    組織人事診断、教育研修

    【コンサルティングパッケージ事業】
    可視化経営システム(VMS、SFA、CRM、グループウェア等)の開発・販売
    案件型営業支援システム
    ルート型営業支援システム
    案件・ルート併用型営業支援システム
    案件・リピートサイクル型営業支援システム
    案件・ルート・リピートサイクル型営業支援システム
    会計事務所向け業務改善システム
    業務改善支援システム
    可視化経営モニタリングツール
    可視化経営コクピット
    マーケティング・オートメーション
    クレーム共有データベース
    見積作成共有支援ソフトウェア
    グループウェア
    業務改善ツール

    【M&A事業】
    M&A仲介・アドバイザリー(買収・売却、経営統合、事業承継)
    アフターM&Aコンサルティング
  • 資本金
    2億1千万円

Approach DAM

トライアルあり

Approach DAMとは、各顧客情報を蓄積する「ダム」を作ってスムーズに営業活動ができるよう作られたMAツールです。「マーケティングシナリオ」の仮説検証やPDCAにも有効で、良質なリードを営業担当に渡すことができます。

特徴・メリット

Approach DAMの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
専門知識不要で顧客にメールを配信

見込み顧客の創出と最適なアクションの自動化、受注率などマーケティング効果の見える化を通じて業務効率化を実現。個別の顧客情報に合わせて送れるメール配信機能は、送信内容のテンプレートを作成しておくことでいつでも再利用が可能です。HTMLメールのサンプルも用意されており、詳しい知識がなくても画像を使った見やすく綺麗なメールを短時間で作れます。

02
入力フォームを取り込んで自動で返信

資料請求フォームや問い合わせフォームの登録情報を自動的に取り込み、顧客情報やアプローチ情報として活用可能。事前に設定したルールに合うメールのみを登録し、入力フォームの内容をワンクリックで解析して、どのデータと結び付けるか自動判定します。テンプレートからメール本文をセットすることで自動返信にも対応でき、業務の負担を軽減します。

03
SFA(営業支援)ツールと連携して管理

SFAとの連携により商談情報とマーケティングデータを同期し、ワンストップでの分析とリスト抽出をリアルタイムで行います。SFAの案件が最終的に成果に結びついたかを閲覧でき、情報を紐づけている場合は一つの画面で費用対効果を知ることも可能。指定の一定期間内に生じた同一顧客の引合と案件を連携して漏れをなくし、一貫したマネジメントを実現します。

運営会社

サービスを運営する株式会社NIコンサルティングの概要です。

  • 会社名
    株式会社NIコンサルティング
  • 本社の国
    日本
  • 本社所在地
    東京都港区港南2-16-1-19F
  • 拠点
    東京都・北海道・宮城県・石川県・愛知県・大阪府・広島県・福岡県
  • 設立
    1991年3月
  • 代表名
    長尾 一洋
  • 従業員規模
    70名
  • 事業内容
    【コンサルティング事業】
    企業ビジョン構築、事業ドメイン設定、戦略立案
    可視化経営コンサルティング
    孫子兵法《特別》コンサルティング
    営業力強化コンサルティング
    組織人事診断、教育研修

    【コンサルティングパッケージ事業】
    可視化経営システム(VMS、SFA、CRM、グループウェア等)の開発・販売
    案件型営業支援システム
    ルート型営業支援システム
    案件・ルート併用型営業支援システム
    案件・リピートサイクル型営業支援システム
    案件・ルート・リピートサイクル型営業支援システム
    会計事務所向け業務改善システム
    業務改善支援システム
    可視化経営モニタリングツール
    可視化経営コクピット
    マーケティング・オートメーション
    クレーム共有データベース
    見積作成共有支援ソフトウェア
    グループウェア
    業務改善ツール

    【M&A事業】
    M&A仲介・アドバイザリー(買収・売却、経営統合、事業承継)
    アフターM&Aコンサルティング
  • 資本金
    2億1千万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。