【2025年最新】PCAクラウド人事管理の評判
人事管理システム(HCM)「PCAクラウド人事管理」がどんなサービスか気になっている方も多いのではないでしょうか。今回は「PCAクラウド人事管理」の評判について調査しました。機能や連携サービスから特徴を紹介。導入実績や企業からの声を参考に評判・実態をお伝えします。
他のページでは料金プランや機能・連携サービス、詳細な導入実績についてもご紹介しています。
- PCAクラウド人事管理とは
- PCAクラウド人事管理の料金プラン
- PCAクラウド人事管理のメリット・デメリット
- PCAクラウド人事管理の評判と実績
- 他の人事管理システム(HCM)と比べてどうなのか
- 【総評】PCAクラウド人事管理は中小企業におすすめな人事システム
PCAクラウド人事管理とは
PCAクラウド人事管理は、クラウドサービスやサブスクリプションサービスを展開するピー・シー・エーが提供する人事管理システムです。社員情報の登録をはじめ、社員台帳や組織登録、人事異動・人事考課などに関する機能を備えています。オプションのマイナンバー収集サービスを利用すれば、従業員のマイナンバーを安心・安全に収集が可能。ほかの製品との連携や制度改正時の柔軟な対応などクラウドサービスならではの要素も魅力でしょう。
料金は初期費用が0円、2ユーザーで使用する場合はソフト利用ライセンスが月額3,850円(税込)、サーバー利用ライセンスが月額2万900円(税込)となっています。クラウドサーバーはAWSを選ぶことも可能です。電話とメール、リモートによるサポートサービスが用意されている点や、99.95%の稼働率保証、ワンタイムパスワードにくわえて、ログ管理やアクセス制御、パスワード桁数・有効期限といった内部統制機能を備わっているので、安心して利用できるのではないでしょうか。
詳しい機能一覧・連携サービス一覧はこちらからご覧ください。
PCAクラウド人事管理の料金プラン
PCAクラウド人事管理は、月額払いと年額払いの2つから選んで導入することができます。また、月額料金の最低金額は1万1,550円(税込)です。
■月額払い
ライセンス費用+サーバー利用料金を月額払い
■年額払い
利用期間に応じてライセンス費用+サーバー利用料金を一括払い
例えば、PCAクラウド人事管理をユーザー2人で1年間使用する場合、年額払いであれば28万8,200円 (税込)となります。
自社の導入条件ではどのくらいの費用になるのか把握したいという場合には、公式ホームページより価格シミュレーションを利用してみましょう。
詳しい料金プランを知りたい方はこちらからご覧ください。
PCAクラウド人事管理のメリット・デメリット
紹介したような特徴がある「PCAクラウド人事管理 」ですが、活用することでどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
【メリット】わかりやすく機能も充実
PCAクラウド人事管理を導入するメリットとしてはじめにあげられるのが、操作が非常にわかりやすく、機能も充実しているというポイントです。
書類を簡単に作成できる文書テンプレートや、社員の評価を管理できる人事考課機能、異動シミュレーション機能や対応漏れに便利な通知機能などの便利な機能が豊富に揃っており、人事管理業務全体を効率化させることができます。
機能が豊富でありながらも複雑になっておらず、わかりやすいインターフェースなので、誰でも直感的に操作できるでしょう。
【メリット】外部サービスとも柔軟に連携
PCAクラウド人事管理を導入するメリットとして2つ目にあげられるのが、外部サービスとも柔軟に連携することができるというポイントです。
人事管理業務を行う際には、給与データなどを連携したいことも少なくありません。その点PCAクラウド人事管理であれば、API連携によって他のサービスとも柔軟に連携することができるため、データを連動させたいシステムがある場合には安心でしょう。
また、同シリーズであるPCA 給与シリーズとも連携させることができ、賞与や昇給についてシミュレーションしたい場合に非常に便利です。
【メリット】セキュリティ対策もばっちり
PCAクラウド人事管理を導入するメリットとして3つ目にあげられるのが、セキュリティ対策も万全に行われているということです。
クラウドサービスとなるとセキュリティ面が気になるという方は少なくありませんが、PCAクラウド人事管理は徹底したセキュリティ対策を行っているのが大きな特徴。SOC1・2やISMSなどの認証も取得済みです。
また、ログ管理やアクセス制御などの内部統制機能も充実しています。
【デメリット】中小企業以外には向いていない
PCAクラウド人事管理は、導入することによってさまざまなメリットがあるシステムですが、1点だけ注意しておきたいのが中小企業向けのシステムであるというポイントです。
用意されている機能は中小企業向けとして設計されているため、中小企業であれば導入をおすすめできますが、中堅企業以上にはおすすめできません。
中堅企業以上の場合には、PCAが提供している人事管理シリーズのハイグレード版・PCAクラウド 人事管理 hyperを導入しましょう。
PCAクラウド人事管理の評判と実績
PCAクラウド人事管理は、規模を問わずさまざまな企業に導入されています。ここからは、成功事例の一部を紹介します。
リモートワークが実現し、部署に一体感も生まれた
ITインフラの設計・構築やITコンサルティング、エンジニアリングなどの事業を手がける東海ビジネスサービスでは、監査法人からの指摘をきっかけに、業務効率化とリモートワークへの対応を目的にPCAクラウド人事管理とPCA給与、PCA固定資産などのシステムを導入しました。PCA製品同士での連携はもちろん、PCAクラウド Web-APIを用いてさまざまなソリューションと連携できる点が魅力で「自分たちの業務にフィットした使い方ができるのではないかと考えました」(※)と言います。
また、従来のシステムはオンプレミス型であったことからリモートワークが困難だったものの、PCAクラウドの導入によって通勤困難な状況であっても業務を継続することができました。新たなシステムを社内全体で使用することになったことで、コミュニケーションの活性化にもつながり、部署に一体感が生まれたのもうれしい効果だったそうです。
「システムの入れ替えを検討し始めたのは2019年3月ごろ。そのときに現在のような状況になりうるとは思いもしませんでしたが、あのとき『PCAクラウド』を選んだことが、結果的にコロナ禍における業務継続にも大きなメリットをもたらしました」(※)というコメントからも、システムに満足していることがうかがい知れます。
※出典:https://pca.jp/area_product/casestudies/tokai-bs.html
他の人事管理システム(HCM)と比べてどうなのか
PCAクラウド人事管理は、他の人事管理システムよりも使いやすく便利な機能が充実している点が特徴です。
インターフェースが優れているだけでなく、中小企業における人事管理に必要な機能が網羅されているため、人事管理業務が負担となって悩まされているという場合にはうってつけでしょう。
もしも初めての人事管理システムで不安という場合には、電話やメール、リモート操作によるユーザーサポートも充実しているため安心です。
【総評】PCAクラウド人事管理は中小企業におすすめな人事システム
PCAクラウド人事管理は、中小企業の人事管理業務においてあったらうれしい機能が数多く搭載されています。使いやすく機能が充実していながらも、月額1万1,550円(税込)から利用できるため、コストパフォーマンスを重視したい場合にもおすすめの製品でしょう。
セキュリティ対策も万全に行われているほか、内部統制に関する機能も揃っているので、安心して利用できるクラウド人事システムをお探しの会社にもぴったりです。