MIRAI

BIツール

MIRAI

株式会社未来館
出典:株式会社未来館 https://yazuyamirai.com/

MIRAIとは

MIRAIは、顧客分析診断システムです。顧客管理に必要な、監視、分析、予測の一連の機能を毎日自動的に実行。一目でわかる情報の可視化と社内全体への共有が可能なため、問題が発生した際は迅速な対応ができます。

MIRAIの特徴・メリット

MIRAIの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
企業に潜む問題点を素早く見つけるシステム

売上が変動する要因である「稼働顧客数」に着目し、顧客維持率・1人あたりのDM配布回数と併せたKPI(重要業績評価指標)監視を実現。自動的に監視・分析・予測を行うことで問題点にいち早く気付き、原因を特定する顧客分析診断システムです。特別な技術がなくても顧客データから業績の状況が一目でわかり、経営層から現場の担当者まで情報を共有できます。

02
稼働顧客数を監視するリスト診断

診断用データベースをもとに「リスト診断」と「業績診断」を行い、Excelブックで表を毎日提供。「リスト診断」は稼働顧客数を監視することで業績の変化を診断し、減少していた場合には警告を実施します。購買の少ない層から稼働顧客が離脱するため、売上の数値だけでは顧客減少に気づきにくい課題を、売上に影響する前に見つけられるでしょう。

03
3つの業績診断で原因を究明

「顧客診断」では新規客の獲得や稼働顧客の維持などのマーケティング方法によって顧客数が変化したかを調べます。顧客の購買状況に着目する「購買診断」では、値引きで顧客数が増加したかなど施策の効果を診断。さらに、特定の顧客のみにDM・メールの送付が集中していないか販促の問題を探る「配布診断」も加えた3つの診断を実施し、結果は診断データベースに保存可能です。

MIRAIの料金プラン

MIRAIの料金プランをご紹介します。

要問合せ

※詳細は運営企業へお問い合わせください。

MIRAIの機能/連携サービス

MIRAIの機能一覧

MIRAIの機能をご紹介します。
セキュリティ対応

Pマーク

通信の暗号化

ファイルのエクスポート機能

メール連携機能

ブラウザ上での閲覧機能

プロが代わりに探して紹介します!

BIツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

MIRAIの運営会社

サービスを運営する株式会社未来館の概要です。

会社名 株式会社未来館
本社の国 日本
本社所在地 福岡県福岡市南区那の川1-6-14
拠点 福岡県
設立 2004年6月
代表名 西野 博道
事業内容 ・やずやグループの未来づくり
・顧客ポートフォリオ・マネジメント理論の啓蒙活動
・おもてなしCRMの啓蒙活動
・全員経営PDCA理論の啓蒙活動
資本金 1,000万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「BIツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

BIツールの新着記事

BIツールのランキング

1
Domo, Inc.
2
株式会社エイコット
3
株式会社セールスフォース・ジャパン
株式会社データX
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
株式会社NTTデータ数理システム
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?