BIツールの費用相場を解説|料金比較表やおすすめツール13選も紹介
2025.03.26
Tableauとは、株式会社セールスフォース・ジャパンが提供するBIツールです。インサイトをあらゆる場所であらゆる人に提供し、より優れたビジネス成果とインテリジェントなカスタマーエクスペリエンスの実現を可能にします。
Tableauの3つの特徴やメリットをご紹介します。
導入のしやすさや統合性の高さ、セキュアな管理体制が評価を得ているセルフサービスの分析環境を提供。知りたいデータをシステムに質問することで視覚化された回答が得られ、データソースのプロファイルとインデックスを自動で作成します。データは高度な統計モデルとAI技術の採用によりワンクリックで説明を閲覧でき、特定のデータに潜在している理由も明らかとなるでしょう。
数千人規模のユーザーに対して1日もかからず全機能を素早く導入でき、徐々にユーザーライセンスを追加して規模を増やしていく運用ができます。既存システムと統合ができて「AWS」「Google Cloud Platform」「Microsoft Azure」など外部クラウドサービスと併せて活用可能。webデータコネクタとAPI連携の利用により、最大で数百にもおよぶデータソースとも連携できます。
ユーザーのデータ閲覧履歴やダウンロード操作を把握でき、個人単位やグループ単位でアクセス権限を柔軟に設定可能。コメントの追加やワークブックの保存、データソースの接続など各種操作が行えるユーザー範囲を決められ、複数のユーザーを一括で管理できます。オンプレミス型とクラウド型のどちらにおいてもデータの種類を問わず安全に接続し、暗号化によって外部アクセスからコンテンツを守れるのが心強いでしょう。
Tableauの料金プランをご紹介します。
お問い合わせ
お問い合わせ
別途見積もりを発行します
詳細は運営企業へお問い合わせください。
メールサポートあり
電話サポートあり
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
サービスを運営する株式会社セールスフォース・ジャパンの概要です。
会社名 | 株式会社セールスフォース・ジャパン |
---|---|
本社の国 | アメリカ |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー |
拠点 | 東京都、愛知県、大阪府、和歌山県、広島県、福岡県、アメリカ |
設立 | 2000年4月 |
代表名 | 小出 伸一 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。