中小企業向け給与計算ソフトおすすめ15選!無料システムも比較
50 カード
5 データコネクション
基本的なデータソース
メールサポート
Datadeckは、すべてのデータを連携し一元管理できるBIツールです。ワンクリックするだけで、データを可視化。チーム全員で分析結果を共有し、ビジネスの目標を設定することで企業成長に繋がります。
DataDeckの3つの特徴やメリットをご紹介します。
多くのデータソース・アプリを連携できる点は特筆すべき点でしょう。Excel・Google Driveはもちろん、Google 広告・Facebook広告・Mailchimpなどのマーケティングデータや、Salesforce・Google Analyticsといった顧客管理・分析に関するデータも取り込むことができます。複数のデータソースのデータをまとめることができるので、さまざまなデータを包括的に管理したい方におすすめです。
数クリックするだけで多くのSaaSサービスやデータベースと直接接続が可能なほか、データソースの加工・集計も容易なため、データを素早く可視化できます。可視化したデータの要因・傾向分析も容易。トレンド分析やセグメントを決めてのデータの深掘りなど、必要なデータもスピーディに取得・分析ができるので、経営や業務の改善活動に大きく貢献するでしょう。
データ連携を行ったあとは、ツールにデータをドラッグ&ドロップするだけでさまざまな分析が可能。特別なスキルは必要ありません。シンプルな操作画面とわかりやすい操作性で、「データ分析は苦手」という人や「ツールの操作方法になかなか慣れない」という方も簡単にデータ分析を行うことができます。すべての従業員が使いこなせるツールであることは、社内のデータ活用を大きく進歩させることにつながるでしょう。
DataDeckの料金プランをご紹介します。
無料プラン
無料
50 カード
5 データコネクション
基本的なデータソース
メールサポート
スタートアップ
月 3,980 円 / ユーザー
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
100 カード
10 データコネクション
応用的なデータソース
ダッシュボードフィルタ
チャットサポート
ビジネス
月 9,980 円 / ユーザー
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
300 カード
30 データコネクション
すべてのデータソース
ドリルダウン機能
計算指標
電話サポート
お問い合わせ
別途見積もりを発行します
無制限 のカード
無制限 のデータソース
無制限 データコネクション
ドリルダウン機能
データ結合・ 加工
計算指標
電話サポート
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
クラウド(SaaS)
サービスを運営する株式会社Ptmindの概要です。
会社名 | 株式会社Ptmind |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷3丁目27-11 祐真ビル本館6F |
拠点 | 東京都 中国 アメリカ |
設立 | 2010年 |
代表名 | 鄭遠 |
従業員規模 | 70名 |
事業内容 | Webデータ分析システムの開発及び提供 Webマーケティング支援ソリューション Eコマース事業 |
資本金 | 1億円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。