セキュアインターネット

ウイルス対策ソフト

セキュアインターネット

メンロ・セキュリティ・ジャパン株式会社
出典:メンロ・セキュリティ・ジャパン株式会社 https://www.menlosecurity.com/ja-jp/secure-internet
上場企業導入実績あり

セキュアインターネットとは

Menlo Securityが提供するセキュアインターネットはクラウド型のウイルス対策ソフト。ネットワーク、メールを脅威から防御し、大事なデータを保護します。

セキュアインターネットの特徴・メリット

セキュアインターネットの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
Isolation Coreを備えたプロキシプラットフォーム

「ネットワークトランスフォーメーション」を採用し、クラウドを第一に考えたセキュリティアーキテクチャに移行。高いマルウェア駆除能力を発揮し、迅速なOffice 365開発に必要となる安全なローカルインターネットブレイクアウトを作成することが可能です。現状のセキュリティレベルに満足できない方でも、妥協しないセキュリティを叶えられるでしょう。

02
低遅延接続でSaaSのすべての利点を活用

「低遅延接続」によりSaaSのすべての利点を活用し、Office 365などのSaaSアプリケーションメリットをすべて実現。接続状況の遅延はこの手のサービスにおいて致命的な欠点になることも少なくないですが、Isolation Coreを備えるセキュリティクラウドによって、ユーザーはセキュリティの質に妥協することなくクラウドを導入可能です。

03
完全なデータ可視性とポリシー制御を取得

クラウドをセキュリティコントロールポイントに変換し、アプリケーションとデータの可視性を確保。Isolation Coreは完全なSSLインスペクションをインラインで使用しており、これにより全ユーザーとデバイスにおいてグローバルなポリシーと制御の強化を実現しています。ユーザーを制限しないので、同水準の可視性と制御の強化を体感できるでしょう。

セキュアインターネットの料金プラン

セキュアインターネットの料金プランをご紹介します。

上場企業導入実績あり

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

セキュアインターネットの機能/連携サービス

セキュアインターネットの機能一覧

セキュアインターネットの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

セキュアインターネットの導入実績事例

セキュアインターネット の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

上場企業導入実績あり
代表的な導入企業
株式会社常陽銀行 SOMPOひまわり生命保険株式会社 日本郵政株式会社
プロが代わりに探して紹介します!

こんなシステムを探していませんか?

要件に対応できる

初心者でも使いやすい

セキュアインターネットの運営会社

サービスを運営するメンロ・セキュリティ・ジャパン株式会社の概要です。

会社名 メンロ・セキュリティ・ジャパン株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都千代田区大手町1-6-1
大手町ビル2階 FINOLAB h04
拠点 東京
代表名 アミール・ベン・エフレイム
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「ウイルス対策ソフト」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

ウイルス対策ソフトの新着記事

ウイルス対策ソフトのランキング

1
ソースネクスト株式会社
3
イーセットジャパン株式会社
株式会社アンラボ
エムオーテックス株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?