おすすめのPOSレジ21選を業種別に紹介!比較時のポイントも解説
これまでのウイルス対策の主流は、シグネチャファイルやサンドボックスなどをチェックする検知型と呼ばれ、未知の脅威に対しては十分な安全性を確保できているとは言い切れませんでした。不正なアクセスをプロセスレベルで未然に防ぐことができるので、まったく新しい脅威からの攻撃に対しても対応できるのが魅力でしょう。
AppGuard Soloは、さまざまな脅威からパソコンを守るウイルス対策ソフトです。未知のマルウェアが侵入しても完全に遮断する性能を持ちながら、簡単な操作で設定できます。
AppGuard Soloの3つの特徴やメリットをご紹介します。
これまでのウイルス対策の主流は、シグネチャファイルやサンドボックスなどをチェックする検知型と呼ばれ、未知の脅威に対しては十分な安全性を確保できているとは言い切れませんでした。不正なアクセスをプロセスレベルで未然に防ぐことができるので、まったく新しい脅威からの攻撃に対しても対応できるのが魅力でしょう。
未知の脅威に対応できる強力な防御を備えながらも、運用そのものはアップデートも不要なため簡単に運用できるのがうれしいポイント。プロテクションエンジンが1MB以下で、脅威を未然に防ぐためスキャンも必要ないので、動作が軽量で業務に支障をきたしません。強力な保護とシンプルかつ簡単な運用を実現したシステムと言えるでしょう。
CoN認証とは米国の陸軍、国防省の高水準なセキュリティ・スタンダードを満たしたことを意味しており、安全性の高さを証明しています。過去20年以上、米国の政府機関において一度も破られたことがないという確かな実績を持っているウイルス対策ソフトです。未然の脅威を防ぐことはもちろん、安全性をしっかりと確保してくれるでしょう。
AppGuard Soloの料金プランをご紹介します。
プラン1
9,800 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
メールサポートあり
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
サービスを運営する株式会社アイセルの概要です。
会社名 | 株式会社アイセル |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都台東区上野3-24-6 上野フロンティアタワー12F |
拠点 | 東京都 大阪府 |
設立 | 1989年1月 |
代表名 | 草川 麗子 |
従業員規模 | 152名(2022年4月現在) 175名(グループ子会社含む) |
事業内容 | システム構築事業 ライセンス販売事業 クラウドサービス事業 |
資本金 | 1億円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。