クラウド電話とは?おすすめサービスや固定電話から乗り換えるメリットも紹介
※詳細は運営企業へお問い合わせください。
Trellix Endpoint Security(トレックス エンドポイント セキュリティ)は、脅威に対する素早い対処が特長のウイルス対策ソフトです。いくつものセキュリティ機能が連動してデバイスを保護、分析から修復まで自動で実行します。
Trellix Endpoint Securityの3つの特徴やメリットをご紹介します。
クラウド環境を利用した分析とリアルタイムのスキャン、アプリケーションの隔離などにより、不審なファイルやマルウェアなどの脅威を限定的にします。これらの動作はすべて自動で行われるので手動で検出、修復をする必要はありません。このような自動化されたエンドポイントのセキュリティ技術によって、管理者はワンクリックでインシデント対応を行うことが可能です。
複数のセキュリティ対策を統合して1つのシステムによって行うことで、コスト削減につながるほか、社内環境全体を可視化することで管理作業を軽減させることができるでしょう。機械学習によって稼働状態や動作を自動的に調査し、ベンダーがセキュリティ対策を施す前に実行されるゼロデイ脅威も、ほぼリアルタイムで検出できます。
検出されたウイルスなどの脅威は、システムによって完全に保護されたワークスペースで確認できます。万が一外から侵入した脅威によって不正が起っても、アクセス前の正常な状態に自動で復元し生産性を損なうことはありません。エンドポイントのwebブラウンジグも、確かな保護とフィルタリングによって安全に利用できるようになります。
Trellix Endpoint Securityの料金プランをご紹介します。
要問合せ
※詳細は運営企業へお問い合わせください。
メールサポートあり
電話サポートあり
クラウド(SaaS)
サービスを運営するMusarubra Japan株式会社の概要です。
会社名 | Musarubra Japan株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都港区六本木一丁目9番10号アークヒルズ仙石山森タワー28階 |
拠点 | 東京都 |
設立 | 1991年7月 |
代表名 | 田中 辰夫 |
従業員規模 | 約150名 |
事業内容 | 法人向けセキュリティ管理ソフトウェア、クラウドサービス並びにアプライアンス製品の販売、保守、及びセキュリティコンサルティング並びにトレーニングサービスの提供 |
資本金 | 4億8000万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。