給与計算まで一括でできる勤怠管理システムおすすめ5選【2025年最新】
※詳細は運営企業へお問い合わせください。
Proofpointはメールやデバイス、クラウドを脅威から守る法人向けセキュリティシステム。ウイルス対策だけではなく、従業員のセキュリティ意識向上のトレーニングも実施可能です。
Proofpointの3つの特徴やメリットをご紹介します。
マルウェアやなりすましメールなどを始めとした、さまざまなメール型の脅威を阻止することが可能です。グレーメール(勧誘メールなどの大量配信メール)や不要な電子メールをフィルタリングすることができる機能を搭載し、フィルタリング設定は柔軟かつきめ細やかに行うことが可能です。メールサーバーに障害が発生してしまった際でも、送受信を継続できる機能が備わっています。
ウイルスなどの脅威によって蓄積された知識に基づいた、セキュリティ意識向上のためのトレーニングの利用ができます。ビジネスにおけるウイルス対策は、従業員の意識向上も重要なポイントで、実際にフィッシング攻撃を受けてしまった場合にどれほどの影響が起こるのかというテストや、カスタマイズ可能なセキュリティのための教育コンテンツの利用が可能です。テストの結果などはレポートにて確認できます。
データ漏えいの原因は内部からの漏えいが52%と言われており、悪意ある関係者によって引き起こされるリスクにも対応している点は、大きなメリットでしょう。インサイダーリスクを低減させるため、内部脅威が引き起こされた場合の調査にかかる時間を数分に短縮できるほか、ユーザーの操作ログやデータの動きを可視化して、問題への対応を全力でサポート。リアルタイムなユーザー認識を行い、操作制御を行うことも可能です。
Proofpointの料金プランをご紹介します。
要問合せ
※詳細は運営企業へお問い合わせください。
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
サービスを運営する日本プルーフポイント株式会社の概要です。
会社名 | 日本プルーフポイント株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都港区⻁ノ⾨4-3-1 城⼭トラストタワー34階 |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2005年3月 |
代表名 | 茂木 正之 |
従業員規模 | - |
事業内容 | 【取扱製品】 ■統合型電子メールセキュリティゲートウエイ ■標的型攻撃メール対策クラウド型サンドボックス ■DLP対応クラウド型大容量ファイル転送ソリューション など |
資本金 | 1000万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。