MJS かんたん!法人会計
MJS かんたん!法人会計とは、日常の使いやすさを追求した会計ソフトです。業務の種類によって入力、資料、決算などタブ切り替えですばやく目的のメニューを呼び出せるアシストメニューが特徴です。メニューはアイコンなので視覚的にわかりやすく、直感的な操作が可能です。入力された取引はリアルタイムにBS/PLなど各種集計資料に反映され、ボタンひとつでExcelに出力できるのも便利です。また、銀行口座やクレジットカードの入出金明細も自動で取り込むことができ、データは入出金情報に勘定科目などの補足情報を付けくわえるだけで仕訳として登録することができます。同様の取引パターンを自動で学習していくので作業を行っていくごとに入力作業が効率的になります。
料金(価格・費用)
MJS かんたん!法人会計の料金プランをご紹介します。
-
MJSかんたん!法人会計13ー
特徴・メリット
MJS かんたん!法人会計の3つの特徴やメリットをご紹介します。
使いやすさを追求した画面構成
「使いやすさ」を追求した画面構成を採用している点が魅力。アシストメニューや伝票、帳簿などの作業スペースと画面左側に常時表示されるサイドニューを配置し、画面切替や作業確認などをスムーズに行うことができます。関係者への確認などが必要な場合は「付箋」をシステム上で貼りつけることができ、一覧表示や期限の確認などにより有機的な運用が可能になります。
多彩な入力支援機能で作業効率改善
多彩な入力支援機能により、作業効率を改善できます。日々の入力作業の効率を改善できるさまざまな入力支援機能を搭載しており、パソコン操作に不慣れな方でもスピーディーに入力作業を行うことが可能です。頻繁に発生する取り引きやパターン化した仕訳を入力する際には「摘要辞書」や「伝票辞書機能」を使って入力ができ、業務効率を改善します。
金融機関の入出金明細を自動で取り込み
金融機関の入出金明細を自動で取り込むことが可能です。インターネットバンキングやクレジットカード会社のサイトから、取引日付や金額などの情報を収集してシステムに取り込めます。収集した入出金情報に、勘定科目などの補足情報を付け加えるだけで簡単に仕訳として登録でき、同様の取引パターンを自動で学習してく点も魅力でしょう。
運営会社
サービスを運営する株式会社ミロク情報サービスの概要です。
-
会社名株式会社ミロク情報サービス
-
本社の国日本
-
本社所在地東京都新宿区四谷4-29-1
-
拠点北海道(札幌・北見)・岩手県・宮城県・東京都(四谷・大手町・西新宿・八王子)・埼玉県・群馬県・千葉県・神奈川県・長野県・新潟県・静岡県・愛知県・石川県・京都府・大阪府・兵庫県(神戸・姫路)・岡山県・広島県・香川県・愛媛県・福岡県(福岡・北九州)・長崎県・大分県・熊本県・鹿児島県・沖縄県
-
設立1977年11月
-
代表名是枝 周樹
-
従業員規模(連結)1,891人(2021年3月末現在)
-
事業内容"税理士・公認会計士事務所およびその顧問先企業向けの業務用アプリケーションソフトの開発・販売
汎用サーバー・パソコンの販売、サプライ用品の販売並びに保守サービスの提供
経営情報サービス、育成・研修サービス、コンサルティングサービス等の提供" -
資本金31億98百万円
機能
MJS かんたん!法人会計の主な機能をご紹介します。
- サポート・ヘルプセンター
-
-
電話サポート
-
メールサポート
-
- 提供形態
-
-
クラウド
-
オンプレミス(パッケージ)
-
- 帳票の作成機能
-
-
仕訳帳の作成機能
-
現預金出納帳の作成機能
-
総勘定元帳の作成機能
-
補助元帳の作成機能
-
残高試算表の作成機能
-
- 決算推移表の作成
-
-
前期比較表の作成機能
-
月次推移表の作成機能
-
- 決算書類の作成機能
-
-
決算書の作成機能
-
固定資産台帳の作成機能
-
消費税集計表の作成機能
-
- 仕訳入力機能
-
-
勘定科目の設定
-
取引先など補助科目の登録機能
-
取引明細の自動取込機能
-
- 集計レポートの自動作成
-
-
キャッシュフローレポートの作成機能
-
費用レポートの作成機能
-
- デバイス対応
-
-
Windows対応
-
連携できるサービス一覧
MJS かんたん!法人会計とAPIやCSV等で連携できるサービスをご紹介します。
Excel
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。