大蔵大臣NX
応研株式会社
出典:応研株式会社 http://www.ohken.co.jp/index.html
使う人の立場に立って機能性と使いやすさを追求しています。

大蔵大臣NX

使う人の立場に立って機能性と使いやすさを追求しています。

大蔵大臣NXとは、初心者から上級者まで全てのユーザーが満足できるよう、使う人の立場に立って機能性と使いやすさを追求した会計ソフトです。支払先・得意先別の管理、手形の管理、売掛・買掛管理もこれ一本で完結します。振替伝票そのままの実務に即した効率的な入力画面で直感的に操作できるなど、初心者にも親しみやすい操作性が特徴です。伝票入力と同時にすべての財務諸表が完成しており、非常に効率的です。また、必要な資料をメニューから選択するだけで帳票画面を表示でき、すべての資料を印刷できます。入力担当者の部門や、データやメニューへのアクセスを制限できるなど、セキュリティも万全です。

IT導入補助金対象

料金(価格・費用)

大蔵大臣NXの料金プランをご紹介します。

  • スタンドアロン
    220,000
  • ピア・ツー・ピア
    38,500

特徴・メリット

大蔵大臣NXの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
使いやすくわかりやすいシステム

使いやすく、わかりやすいシステムであることが特徴で、振替伝票そのままの、実務にそくした効率的な入力画面を採用しているため、直感的に操作できることにより経理初心者にとって親しみやすいしくみになっています。一方で経理の熟練者にとっても高速・快適な操作性を提供するデザインを両立していることにより、経理経験のレベルに依存せず、誰にとっても使いやすいシステムに仕上がっています。

02
伝票入力と同時に財務諸表が完成する

伝票を入力すると同時にすべての財務諸表が完成し、必要な資料をメニューから選択して帳票画面を表示、すべての資料は会社のプリンターで出力が可能です。期間は1日~1年間まで自由に設定できます。科目や事業条件などの条件を自由に設定することによって、オリジナルの財務諸表を作成できるしくみが採用されている点も特徴でしょう。

03
充実のセキュリティー機能

セキュリティー機能が充実しており、入力担当者の部門を制限できるため、入力ミスを防ぎ、他部門へのアクセスを制限できます。経理データやメニューへのアクセスが可能なユーザーを制限するなど、システムセキュリティーは万全の状態です。入力担当部門のグループ化も可能であり、複数の部門でシステム入力を担当させることもできます。

機能

大蔵大臣NXの主な機能をご紹介します。

電話サポート

メールサポート

チャットサポート

税理士・会計士の導入支援

クラウド

オンプレミス(パッケージ)

モバイルブラウザ

Androidアプリ

iOSアプリ

Windows対応

Mac対応

タブレット対応

パソコン対応

ISMS

Pマーク

冗長化

通信の暗号化

二要素認証・二段階認証

シングルサインオン

操作履歴の自動保存

ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ)

TRUSTe

権限管理機能

ISO 9001(品質マネジメント)

バックアップ機能

英語

中国語

デンマーク語

オランダ語

フィンランド語

フランス語

ドイツ語

イタリア語

韓国語

ノルウェー語

ポルトガル語

ロシア語

スペイン語

スウェーデン語

タイ語

アラビア語

インドネシア語

ブルガリア語

チェコ語

ヘブライ語

ヒンディー語

ハンガリー語

ポーランド語

トルコ語

ベトナム語

日本語

IT導入補助金対象

電子帳簿保存法対応

IFRS(国際会計基準)

社会福祉法人会計基準

日本会計基準

仕訳の承認ワークフロー設定

仕訳伝票の変更履歴自動保存

勘定科目の設定

勘定科目のCSVインポート機能

勘定科目のCSVエクスポート機能

AIによる勘定科目の提案機能

取引先など補助科目の登録機能

取引先のCSVインポート機能

取引先のCSVエクスポート機能

取引明細の自動取込機能

繰越処理機能

単式簿記入力機能

複式簿記入力機能

仕訳ルール設定機能

過年度遡及修正への対応

不正仕訳の入力エラー通知

キャッシュフローレポートの作成機能

収益レポートの作成機能

費用レポートの作成機能

レポートのCSVエクスポート機能

レポートのPDFエクスポート機能

レポートの印刷機能

ダッシュボード機能

予算管理機能

銀行口座明細取込機能

銀行連携の振込処理

クレジットカード明細取込機能

領収書画像認識・取込機能

請求書画像認識・取込機能

資金繰り管理機能

入出金データ取込時の自動消込

入出金処理のCSV取込機能

入出金処理のExcel取込機能

電子マネー取引の取込機能

ネットショップの売上連携取込機能

決算書の作成機能

固定資産台帳の作成機能

消費税集計表の作成機能

連結決算機能

キャッシュフロー計算書の作成機能

社員資本等変動計算書の作成機能

株主資本等変動計算書の作成機能

注記表の作成機能

損益計算書の作成機能

貸借対照表の作成機能

販売費及び一般管理費内訳書の作成機能

前期比較表の作成機能

月次推移表の作成機能

四半期推移表の作成機能

半期推移表の作成機能

仕訳帳の作成機能

現預金出納帳の作成機能

総勘定元帳の作成機能

補助元帳の作成機能

残高試算表の作成機能

完成工事原価報告書の作成機能

製造原価報告書の作成機能

預金出納帳の作成機能

部門別の管理機能

法人税申告書の作成機能

買掛帳の作成機能

プロジェクト別の管理機能

試算表の作成機能

青色申告対応

白色申告対応

売掛帳の作成機能

支払調書の作成機能

法人事業概況書の作成機能

月次での帳簿作成

四半期での帳簿作成

年次での帳簿作成

半期での帳簿作成

確定申告に対応(個人)

確定申告に対応(法人)

消費税申告に対応

有償で移行代行

マニュアルにてユーザー対応

SOC1報告書受領

証憑の電子保管

請求書の作成機能

納品書の作成機能

見積書の作成機能

年末調整書類の作成機能

マイナンバー管理機能

勤怠管理機能

経費精算機能

給与計算機能

日本円

人民元

カナダドル

タイ・バーツ

メキシコ・ペソ

米ドル

英ポンド

ベトナム・ドン

欧州ユーロ

韓国ウォン

インド・ルピー

香港ドル

台湾ドル

導入実績

大蔵大臣NXの導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。

株式会社富士鉄鋼センター / 山王テクノアーツ株式会社 / 株式会社マイディア

運営会社

サービスを運営する応研株式会社の概要です。

  • 会社名
    応研株式会社
  • 本社の国
    日本
  • 本社所在地
    東京都渋谷区代々木2丁目27-12 応研新宿ビル
  • 拠点
    東京都・福岡県・大阪府・北海道・宮城県・愛知県・石川県・広島県・愛媛県
  • 設立
    1985年4月
  • 代表名
    原田 明治
  • 従業員規模
    285名(2021年4月)
  • 事業内容
    大臣シリーズの開発・販売・保守・サポート・導入指導
  • 資本金
    4億9,000万円
公式サイトの内容をもとにアイミツSaaS編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。