コボットPlatform

RPAツール
トライアルあり

コボットPlatformとは

コボットPlatformは、業務上のルーティンワークを自動化することができるRPAツールです。使いやすい操作画面で、誰でもロボットを作成・操作することが可能。ロボットの開発や運用のサポートも充実しているので安心して導入できます。

コボットPlatformの特徴・メリット

コボットPlatformの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
利用しやすい操作画面・価格

5,000社の運用実績をもとに開発されているため、非常に利用しやすい操作画面が魅力で、わかりやすく直感的な操作画面を採用しているため、誰でも簡単にロボットの作成・管理が可能です。専門的なプログラミング知識は必要ありません。契約は1ライセンスから可能なため、小規模企業や「スモールスタートを切りたい」という方も安心して導入できます。

02
徹底的な導入支援サービス

導入支援サービスでは、自動化できる業務のヒアリング・洗い出しをした上で、自動化対象業務を決定し、ロボット設計・開発・納品までを依頼できます。ロボット稼働開始後の運用保守も依頼することが可能。ユーザー専用のポータルサイトや、RPAツールをさらに活用できるeラーニングなどのコンテンツも提供している点もうれしいポイントでしょう。

03
さまざまなシーンで活用できる

さまざまなシーンで業務を自動化点もメリットで、汎用的な報告書・アラートメールの自動配信などから、マーケティングなどの専門的な業務にも対応可能です。具体的には、「webから情報収集を行い、営業リスト・競合サービス情報の取得を行う」「各種報告書・申請書を自動作成する」「勤怠や経費などの精算申請データを自動で入力する」といった使い方が可能です。

コボットPlatformの料金プラン

コボットPlatformの料金プランをご紹介します。

トライアルあり

コピロボStudio

初期費用

要問合せ

最低利用期間

1年

最低利用人数

要問合せ

ロボット開発

コピロボAgent

50,000 円 / 台

初期費用

要問合せ

最低利用期間

1年

最低利用人数

要問合せ

ロボット実行

コピロボCenter

50,000 円 / 台

初期費用

要問合せ

最低利用期間

1年

最低利用人数

要問合せ

ロボット管理

コボットPlatformの機能/連携サービス

コボットPlatformの機能一覧

コボットPlatformの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

導入支援・運用支援あり

プロが代わりに探して紹介します!

RPAツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

コボットPlatformの運営会社

サービスを運営するディップ株式会社の概要です。

会社名 ディップ株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー31F
拠点 東京都(六本木)
東京都(SOUTHGATE新宿)
東京都(NEX新宿ビル)
東京都(新橋)
東京都(北千住)
東京都(道玄坂)
東京都(西池袋)
東京都(亀戸)
東京都(立川)
東京都(町田)
北海道
宮城県
神奈川県(川崎)
神奈川県(横浜)
神奈川県(藤沢)
千葉県(千葉)
千葉県(船橋)
千葉県(柏)
茨城県
栃木県
埼玉県(さいたま)
埼玉県(熊谷)
群馬県
静岡県
愛知県(錦)
愛知県(豊橋)
愛知県(新尾頭)
岐阜県
大阪府(中崎西)
大阪府(城見)
大阪府(難波)
大阪府(堺)
京都府
兵庫県
広島県
福岡県(福岡)
福岡県(北九州)
設立 1997年3月
代表名 冨田 英揮
従業員規模 2,964名(2024年4月1日現在の正社員)
事業内容 Human work force Digital labor force Owned mediaOther
資本金 1,085百万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「RPAツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

RPAツールの新着記事

RPAツールのランキング

1
オートロ株式会社
2
ウイングアーク1st株式会社
3
UiPath株式会社
株式会社Coopel
エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
RPAテクノロジーズ株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?