UiPath Platform

RPAツール

UiPath Platform

UiPath株式会社
出典:UiPath株式会社 https://www.uipath.com/ja/product
トライアルあり 上場企業導入実績あり

UiPath Platformとは

UiPath Platformは、大規模な労働のデジタル化を促進するRPAツールです。組織内の誰もが簡単にロボットを構築し、生産性の向上を実現させることができます。

UiPath Platformの特徴・メリット

UiPath Platformの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
ロボットによりさまざまな業務プロセスを自動化

ソフトウェアロボットにより、既存業務のプロセスを自動化することができます。指示を受けて動くロボット、バックグラウンドで動作して必要な時のみ人間がチェックするロボットなど、複数のロボットを用意することで、あらゆる業務プロセス自動化のニーズをカバー。シンプル設計のツールを利用してロボットの構築・活用が行えるため、自社環境に合わせた運用が可能です。

02
スタッフとロボットの協働に対応

ロボットと人の力を掛け合わせ、業務を協働して進めることが可能です。承認や報告業務といった「人の目による確認が必要な業務」では、ロボットとやりとりしながら自動化と手動操作を組み合わせた処理が行えるなど、効率的かつ確実な業務遂行をサポート。直感的な操作が可能なため、自動化のメリットを活かしながら、ロボットとの協働をスムーズに進めることができます。

03
自由度の高いカスタマイズ性

効果的なシステムの計画から運用に至るまで、細かなニーズに対応できるカスタマイズ性を備えています。計画・開発・実装・管理・実行・協働など、システム運用時の各プロセスで細かく分けられており、企業ごとに異なる環境やニーズを幅広くカバー。運用後も業務効率化を支援してくれるだけでなく、あらかじめ組み込まれた分析ツールにより測定を行い、効果的な運用に役立てることが可能です。

UiPath Platformの料金プラン

UiPath Platformの料金プランをご紹介します。

トライアルあり 上場企業導入実績あり

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

UiPath Platformの機能/連携サービス

UiPath Platformの機能一覧

UiPath Platformの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

電話サポートあり

導入支援・運用支援あり

提供形態

オンプレミス(パッケージ)

クラウド(SaaS)

UiPath Platformの導入実績事例

UiPath Platform の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

トライアルあり 上場企業導入実績あり
代表的な導入企業
三井住友信託銀行株式会社 伊藤忠商事株式会社 KDDI株式会社
プロが代わりに探して紹介します!

RPAツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

よく比較されるサービス

UiPath Platformとよく比較されるサービスです。

UiPath Platform
VS
WinActor
比較表を見る
UiPath Platform
VS
Power Automate
比較表を見る
UiPath Platform
VS
Automation Anywhere
比較表を見る

UiPath Platformの運営会社

サービスを運営するUiPath株式会社の概要です。

会社名 UiPath株式会社
本社の国 アメリカ
本社所在地 東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビルディング1階 SPACES
拠点 東京都・大阪府・愛知県
設立 2017年2月
代表名 長谷川 康一
従業員規模 290名
事業内容 自社RPA製品「UiPath」を用いたコンサルティング、導入から開発、サポート
資本金 30百万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「RPAツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

RPAツールの新着記事

RPAツールのランキング

1
オートロ株式会社
2
ウイングアーク1st株式会社
3
UiPath株式会社
株式会社Coopel
エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
RPAテクノロジーズ株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?