PINOKIO(ピノキオ)

RPAツール

PINOKIO

(ピノキオ)
フューチャー・アンティークス株式会社
出典:フューチャー・アンティークス株式会社 https://pinokio.ai/
トライアルあり

PINOKIOとは

PINOKIOは、使いやすいUIとサポートに注力したRPAツールです。中小企業などでスモールスタートを考えている方におススメ。

PINOKIOの特徴・メリット

PINOKIOの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
わかりやすく使いやすい操作性

わかりやすく使いやすいUI画面が魅力で、「誰にでも使いやすいRPAツール」という点を重視した設計になっています。わかりやすい操作性に加えて、ロボットのテンプレート機能も搭載し、ボタンひとつで自動化フローを作成することが可能なので、作業はテンプレートを選択して表示項目を埋めるだけです。RPAツールの導入に不安がある方にもおすすめと言えるでしょう。

02
充実したサポート体制

導入前から導入後まで手厚いサポートを受けられ、導入前は導入に際してのヒアリングを実施し、RPAツールを活用して叶えたい要望や実際の業務状況などを確認した上で、最適な導入提案を行います。導入から1ヵ月は試用期間を設け、不明点などを確認しながら専任のスタッフがフォロー。導入後は定期的にサポートを実施し、RPAツールが会社に定着するまで、手厚いサポートを受けられます。

03
高いコストパフォーマンス

非常に高いコストパフォーマンスを持っており、Excelやkintoneとの連動機能・メール連携機能・webクローラー機能など非常に多機能でありながら、初期費用はかからず利用料金は月額10万円から。無料のお試し期間が1ヵ月あるため、コストをかけずに使用感を確認できます。月単位で契約を結ぶことができるため、利用継続・停止がしやすいという点も魅力的なポイントです。

PINOKIOの料金プラン

PINOKIOの料金プランをご紹介します。

トライアルあり

プラン1

100,000

初期費用

要問合せ

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

PINOKIOの機能/連携サービス

PINOKIOの機能一覧

PINOKIOの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

電話サポートあり

導入支援・運用支援あり

提供形態

オンプレミス(パッケージ)

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

RPAツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

PINOKIOの運営会社

サービスを運営するフューチャー・アンティークス株式会社の概要です。

会社名 フューチャー・アンティークス株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.S.ビル N棟1B
拠点 東京都
大阪府
設立 2005年6月
代表名 林 高浩・篠田 和典
従業員規模 172名(2021年4月)
事業内容 クライアントワーク事業
プロダクト事業
資本金 4,000万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「RPAツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

RPAツールの新着記事

RPAツールのランキング

1
オートロ株式会社
2
ウイングアーク1st株式会社
3
UiPath株式会社
株式会社Coopel
エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
RPAテクノロジーズ株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?