Automation Anywhere

RPAツール

Automation Anywhere

Automation Anywhere Inc.
出典:Automation Anywhere Inc. https://www.automationanywhere.com/jp/
トライアルあり 上場企業導入実績あり

Automation Anywhereとは

Automation Anywhereは、誰でも簡単に使用できるRPAツールです。一般的なアプリのような直感的で使いやすいのが特徴です。

Automation Anywhereの特徴・メリット

Automation Anywhereの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
AIが対象業務を特定して自動化

AIの働きにより、手間をかけることなくさまざまな業務を自動化できます。自動化したい業務を手動で設定するのではなく、AIが自動的に対象となる作業を特定し、Botを作成。ユーザーの利用状況の記録、各プロセスの検出、ビジネスへの影響が最も大きい自動化対象業務の特定など、複数の要素を組み合わせて優先順位設定まで行えるため、組織全体で業務の自動化を促進することが可能です。

02
自己学習能力を備えたAIを搭載

自己学習能力を備えたAIが搭載されており、構造化されていないデータや隠れたデータを洗い出せます。搭載されているAIは、ドキュメントの分類、関連ページの特定、ドキュメント内の特定データ抽出など、さまざまな処理に対応。従来、人の手によって探して整理していた非構造化データの80%を完全自動化できるよう開発されており、工数や従業員の負担軽減に大きく貢献します。

03
Bot用のセキュリティプログラムを提供

あらゆるBotに対して性質の異なる複数のセキュリティ対策を施せるプログラムを提供しています。Botに対する信頼性強化、機密性、整合性、可用性を考慮し、厳格な要件に適合するセキュリティ対策を実施。さまざまな脅威やリスクに対するセキュリティ性を確かめるため、シチュエーション別に4段階に分けられたテストをすべて網羅しており、活用することでRPA開発を安全に進められるメリットがあります。

Automation Anywhereの料金プラン

Automation Anywhereの料金プランをご紹介します。

トライアルあり 上場企業導入実績あり

Cloud Starter Pack

750 $

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

小企業およびチーム向け


年間 $9000 USD

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

組織のニーズに合わせて
ソリューションをカスタマイズ

Automation Anywhereの機能/連携サービス

Automation Anywhereの機能一覧

Automation Anywhereの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

電話サポートあり

提供形態

オンプレミス(パッケージ)

クラウド(SaaS)

Automation Anywhereの導入実績事例

Automation Anywhere の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

トライアルあり 上場企業導入実績あり

導入実績数 280万ユーザー

代表的な導入企業
アステラス製薬株式会社 第一生命保険株式会社 株式会社日立ソリューションズ
プロが代わりに探して紹介します!

RPAツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

よく比較されるサービス

Automation Anywhereとよく比較されるサービスです。

Automation Anywhere
VS
UiPath Platform
比較表を見る
Automation Anywhere
VS
Uipath StudioX
比較表を見る

Automation Anywhereの運営会社

サービスを運営するAutomation Anywhere Inc.の概要です。

会社名 Automation Anywhere Inc.
本社の国 アメリカ
本社所在地 東京都港区北青山2-14-4 ジ アーガイル アオヤマ 6F
拠点 アメリカ
東京都
大阪府
インド
中国
台湾
韓国
オーストラリア
アラブ首長国連邦
イギリス
シンガポール
フランス
設立 2003年
代表名 Mihir Shukla
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「RPAツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

RPAツールの新着記事

RPAツールのランキング

1
オートロ株式会社
2
ウイングアーク1st株式会社
3
UiPath株式会社
株式会社Coopel
エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
RPAテクノロジーズ株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?