マーケティングオートメーションツール(MA)の導入事例8選 | 失敗事例も解説
2025.03.14
esm marketingとは、CRM/SFAの導入実績5,500社を超えるソフトブレーン株式会社が提供するマーケティングオートメーション(MA)です。実名顧客のみらならず、匿名の見込み顧客にもアプローチできるのが特徴のひとつ。匿名リードであっても興味関心に合わせたアプローチが可能です。サイトから離脱したリードを再度連れ戻す機能も搭載しています。ダッシュボードでは、Webサイトに訪れている顧客の状態を確認可能。カスタマー詳細画面では、氏名やメールアドレスなど基本的な顧客情報管理に加え、カスタム項目に任意の項目を設定できます。顧客をタグでグルーピングでき、イベント来場などオフライン接触の管理も行えます。導入時はesm marketingにておすすめ設定をした状態で引き渡されるため、導入から1ヶ月で運用開始可能です。活用事例動画やセミナーでは、実際に効果の出た施策やノウハウを契約者限定で公開。自社の施策に取り入れられます。
esm marketingの3つの特徴やメリットをご紹介します。
esm marketingでは、実名客に対するアプローチだけでなく、問い合わせ前の匿名客にもアプローチができるのが大きな特徴です。匿名顧客には興味関心に合わせたアプローチが可能。顧客アクションに合わせた対応で、実名リードを増やせます。再訪顧客に対してはポップアップで個別コンテンツアプローチ、アクションに合わせたステップメール配信、再訪を促すプッシュ通知も可能です。
esm marketingはWebサイトに計測タグを埋め込むことで即日運用をスタートできるのも特徴のひとつ。導入にあたってデータベースの設計など複雑な作業は不要です。インターフェースは日本語に対応したシンプルで使いやすい構成になっており、MA運用経験の少ない担当者の方も安心して利用できます。
CRM/SFAツール「eセールスマネージャー」と連携することで、より万全な顧客アプローチが可能です。リアルとWebの顧客フォローを連動できるため、営業とマーケティングの効果的な連携を実現できます。
esm marketingの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
Webサイトに訪れている顧客の状況を把握可能
esm marketingの料金プランをご紹介します。
標準プラン
月 148,000 円
初期費用
300,000円
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
費用詳細については運営企業へお問い合わせください。
メールサポートあり
クラウド(SaaS)
サービスを運営するソフトブレーン株式会社の概要です。
会社名 | ソフトブレーン株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル 11階 |
拠点 | 東京都・大阪府・愛知県・福岡県 |
設立 | 1992年6月 |
代表名 | 豊田 浩文 |
従業員規模 | 200名 |
事業内容 | 顧客接点業務全般のクラウドアプリケーション/プラットフォームの開発・提供 |
資本金 | 56,675千円 |
マーケティングオートメーションツール(MA)の導入事例8選 | 失敗事例も解説
2025.03.14
MAツール(マーケティングオートメーション)の選び方を徹底解説
2025.03.14
MAツール(マーケティングオートメーション)おすすめ10選を徹底比較【2025年最新】
2025.02.18
MAツール(マーケティングオートメーション)とは?機能やメリット・デメリット、選び方を解説
2025.02.18
比較表あり!費用の安いおすすめのMAツール6選を紹介【2025年最新版】
2025.02.18
無料のMAツール(マーケティングオートメーション)7選|メリットや注意点も解説
2025.02.18
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。