【2024年最新】外部サービスと連携可能な会計システム6選
会計システムをもっと活用したいとお考えの方も多いでしょう。そこでおすすめなのが、外部のシステムと連携可能な会計システムです。外部システムと連携ができれば、より多くの作業を効率よく行う事ができます。
この記事では、営業・バックオフィス・情報システムなど、さまざまな分野の法人向けSaaSサービスを比較検討できる「PRONIアイミツ」が、外部システムと連携可能なおすすめの勤怠管理システムを厳選してご紹介!外部システムと連携させるメリットや会計システムの選び方についても詳しく解説していきます。
- 経費精算・給与計算システムと連携が可能な会計システム2選
- 【比較表】ワークフローシステムと連携ができる会計システム
- ワークフローシステムと連携ができる会計システム2選
- 【比較表】SFA・販売管理システム連携に強い会計システム
- SFA・販売管理システム連携に強い会計システム2選
- 会計システムとは
- 会計システムと外部システムを連携させるメリット
- 会計システムの選び方
- まとめ:会計システム選びで迷ったらPRONIアイミツへ
経費精算・給与計算システムと連携が可能な会計システム2選
外部システムと連携できるおすすめの会計システムをサービス種類ごとに紹介していきます。どのような外部システムと連携できるのかに注目しながら、サービス内容について確認していきましょう。会計システムを導入したい方はぜひご参考になさってください。
まずはじめに経費精算システムや給与計算システムと連携が可能なサービスを紹介します。
マネーフォワード クラウド会計Plus
-
料金
お問い合わせ -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
マネーフォワード クラウド会計Plusは、マネーフォワード クラウド会計の利便性をそのままにしながらも、より内部統制面を強化した会計システムです。マネーフォワード経費精算や給与計算などマネーフォワードシリーズとも連携が可能。また外部のインターネットバイキングやクレジットカードのデータ連携やPOSレジシステムとも連携が可能です。
管理権限の詳細設定や、細かな操作ログの管理、決算書の信頼性をより高められる仕訳承認フローなどを利用できるほか、クラウド型なので監査法人とのコミュニケーションや情報共有もスムーズに行うことができます。
- メールサポートあり
- チャットサポートあり
- 電子帳簿保存法対応
- Mac対応
- 勘定科目のCSVインポート機能
- AIによる勘定科目の提案機能
- 取引先のCSVインポート機能
- 取引明細の自動取込機能
- 仕訳帳の作成機能
- 現預金出納帳の作成機能
-
料金
年60,000円~/ライセンス -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
勘定奉行クラウドは、トップクラスの導入シェア数を獲得している会計システムです。振替伝票入力をはじめ、帳簿入力、証憑管理を含む日次業務、部門配賦や予算管理などの月次業務を管理できます。さらには、決算報告書や消費税申告書作成などの年次業務までまとめてスムーズに行うことができます、
外部サービスとの連携が豊富。楽々精算などの経費精算システムやkintoneなどの業務システムなど各種システムと連携させることで、より効果的に活用することも可能です。
SOC1 Type2・SOC2 Type2報告書のどちらも取得済みで、セキュリティ面も問題ありません。
- 電話サポートあり
- メールサポートあり
- 電子帳簿保存法対応
- AIによる勘定科目の提案機能
- 取引明細の自動取込機能
- 仕訳帳の作成機能
- 月次推移表の作成機能
- 決算書の作成機能
- 勘定科目の設定
- 取引先など補助科目の登録機能
【比較表】ワークフローシステムと連携ができる会計システム
ここからはワークフローシステムと連携ができる会計システムを紹介していきたいと思います。まずはご紹介する会計システム(ソフト)でPRONIアイミツがおすすめのサービスを料金や機能項目、連携サービスで絞り込んで比較表にまとめてみました。各サービスの違いや特徴が一目でわかるのでぜひご覧ください。
各サービスの具体的な特徴は後ほどご紹介しておりますので比較表と合わせて、ワークフローシステムと連携ができる会計システム選びの参考にしてください。
ワークフローシステムと連携ができる会計システム2選
次にワークフローシステムとの連携が可能なサービスを紹介します。
ジョブカン会計
-
料金
月2,500円 -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
ジョブカン会計はバックオフィス支援を目的とした、ジョブカンシリーズの一つです。特徴はクラウドながら操作性に長けている点。直観的な操作が可能なのでPC操作が苦手な方でも簡単です。
ワークフローシステムや給与計算などそのほかのジョブカンシリーズと連携が可能。5ユーザーまでなら、同じアカウントでログインする事が可能なため、業務効率化をはかることができるでしょう。
また、30日間の無料トライアル期間があるのもポイント。導入前に操作感や機能を試してから導入ができます。サポートも充実しており、電話・メール・チャットなどで導入や操作に関する質問が無料で相談が可能。無料トライアル期間でも利用ができるのも魅力でしょう。
- 電話サポートあり
- メールサポートあり
- チャットサポートあり
- 電子帳簿保存法対応
- Mac対応
- 仕訳帳の作成機能
- 現預金出納帳の作成機能
- 補助元帳の作成機能
- 残高試算表の作成機能
- 前期比較表の作成機能
PCAクラウド会計
-
料金
月23,100円 -
初期費用
0円
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
PCAクラウド会計は日々の伝票入力で元帳や試算表、決算表など作成が可能。警衛分析も可能な会計システムです。仕訳の承認機能や予約伝票の登録で入力忘れなどのヒューマンエラーを防ぐ事が可能。自動仕分け機能も搭載しているので会計業務の効率化が可能でしょう。
また、様々なサービスと連携が可能な点も魅力。Web-APIによりワークフローシステムや勤怠管理、経費精算、kintoneなど各種業務システムと連携ができます。
また高いセキュリティレベルを誇るのもポイント。365日体制での監視やもSOC2・ISMSクラウドセキュリティなども取得しており、高い安全対策を実施しています。
- 電話サポートあり
- メールサポートあり
- 電子帳簿保存法対応
- 勘定科目のCSVインポート機能
- 取引先のCSVインポート機能
- 取引明細の自動取込機能
- 仕訳帳の作成機能
- 現預金出納帳の作成機能
- 総勘定元帳の作成機能
- 補助元帳の作成機能
【比較表】SFA・販売管理システム連携に強い会計システム
ここからはSFA・販売管理システム連携に強い会計システムを紹介していきたいと思います。まずはご紹介する会計システム(ソフト)でPRONIアイミツがおすすめのサービスを料金や機能項目、連携サービスで絞り込んで比較表にまとめてみました。各サービスの違いや特徴が一目でわかるのでぜひご覧ください。
各サービスの具体的な特徴は後ほどご紹介しておりますので比較表と合わせて、SFA・販売管理システム連携に強い会計システム選びの参考にしてください。
SFA・販売管理システム連携に強い会計システム2選
最後にSFAや販売管理システムなどの連携が可能なサービスを紹介します。
freee会計
-
料金
月2,980円~ -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
freee会計は、簿記や経理に関する専門知識がなくとも、直感的な操作で使用できるクラウド型の会計システムです。インターネットバンキングやクレジットカードなどと連携し、明細データを自動取り込み・仕訳することが可能。PaypalやSmartHR、Slackなど、さまざまな外部システムとの連携機能も充実しており、SalesforceやkintoneなどのCRMとも連携できます。
サポート体制が充実しているため、万が一不明な点があればいつでも気軽に相談できるのも心強いポイントでしょう。
- 電話サポートあり
- メールサポートあり
- チャットサポートあり
- 電子帳簿保存法対応
- Mac対応
- 勘定科目のCSVインポート機能
- AIによる勘定科目の提案機能
- 取引先のCSVインポート機能
- 取引明細の自動取込機能
- 仕訳帳の作成機能
FX4クラウドは、TKCグループが提供している会計システム「FXシリーズ(FXクラウドシリーズ)」の1つとして提供されている製品です。1万6,000社もの中堅企業・中小企業に導入されており、中小企業向けのクラウド型会計システムとしてはトップクラスの実績を記録しています。
業績管理や部門別業績管理、オリジナル帳票を作成できるほか、販売管理システムや給与計算システム、POSレジシステムなどの外部システムと柔軟に連携可能。データ連携によって仕訳入力をより効率的に行えます。
- 電話サポートあり
- 電子帳簿保存法対応
- Mac対応
- 取引明細の自動取込機能
- 仕訳帳の作成機能
- 現預金出納帳の作成機能
- 総勘定元帳の作成機能
- 補助元帳の作成機能
- 残高試算表の作成機能
- 前期比較表の作成機能
会計システムとは
「伝票作成や帳簿への転記が面倒」「決算書の作成に手間がかかって仕方ない」「経営分析まで手が回らない……」など、会計における悩みはさまざまでしょう。それらをまとめて解決できるのが、会計システムです。
会計システムは、伝票への入力や帳簿作成、決算書の作成などといった基本的な経理業務にはじまり、債務や支払いの管理、経営分析までシステム化できるのが大きな特徴。日々の会計業務に特化したものもあれば、経営分析までトータルに行えるものもあるなど、それぞれに搭載されている機能が異なります。
PCに直接インストールするタイプの会計システムも多いですが、最近の主流はインターネット上で使用できるクラウド型。デバイスを問わず、ネット環境さえ整っていれば、いつでもどこでも会計業務を進めることが可能です。
伝票に一度入力しただけで関連帳票にも反映されるほか、クラウド型であれば法改正にも自動で対応できます。煩雑でミスの起こりがちな会計業務の負担を軽減するシステムとして、多くの企業ではすでになくてはならない存在だと言えるでしょう。
会計システムと外部システムを連携させるメリット
会計システム自体が会計業務の負担軽減に大きく貢献するものですが、外部システムと連携させることによって、さらに効果的に使用できます。
まず、会計システムに日々の取引を取り込む際、外部システムとの連携が可能なものであれば、わざわざ人の手でデータを入力する必要はありません。インターネットバンキングやクレジットカードの明細、店舗展開している場合はPOSレジの会計データなどを自動で取り込み、仕訳候補の作成までシステムに任せることが可能です。
さらに、連結決算システムや生産管理システム、経費精算システムのほか、kintoneなどで独自に作った業務アプリケーションとも連携できる場合は、さまざまなシーンでデータを共有しながら業務を進められます。業務効率化をスムーズに進めるためには、外部システムとの連携が欠かせないと言えるでしょう。
したがって、会計システムを新たに導入する際は、外部システムとの連携が可能なのか、どのようなシステムと連携できるのかを事前に確認しておくことをおすすめします。
会計システムの選び方
会計ソフトを選ぶポイントは、以下の2つです。
搭載機能
ひと口に会計ソフトといっても、搭載機能は製品によってさまざま。自社の導入目的に合わせて会計ソフトを選びましょう。たとえば、経理業務の改善を目的とする場合は経理データを多角的に確認できる製品がおすすめです。
操作性
せっかく導入しても「操作が難しい」という理由で従業員に敬遠されてしまっては、手間と費用をかける意味がありません。導入前に無料トライアルを利用し、操作性をチェックしましょう。また、導入後のサポート窓口の有無も確認しておきたいポイントです。
まとめ:会計システム選びで迷ったらPRONIアイミツへ
会計システムを選ぶには、各サービス・製品の特徴を把握し、自社の目的やニーズに合った会社を見つけることが大切です。PRONIアイミツでは、さまざまな条件で会計システムを比較できます。指定の連携ツールや無料プランの有無など、あなたの会社に最適なサービスを機能ひとつから探すことが可能です。
→会計ソフトの最新ランキングはこちら
数ある会計ソフトを比較して自社のニーズに合ったものを選ぶのは大変です。「まず候補を絞りたい」という担当者はぜひPRONIアイミツを活用ください。PRONIアイミツでは、いくつかの質問に答えるだけで希望要件に合った会計ソフトが分かる診断(無料)ができます。
探すのに時間がかかる
相場がわからない
複数を比較しづらい
プロが代わりに探して紹介します!