シフト自動作成アプリおすすめ10選!休憩回しも徹底管理
2025.03.11
はたLuck®とは、シフトワーカー(アルバイト・パートスタッフ)の多いサービス業向けに開発されたシフト管理システムです。アプリからの希望シフト回収、シフト作成・調整、確定シフトの共有までがスムーズに行えるのはもちろん、予算連動マスターやシフトパターンを活用することで、売上予測に応じた適正な人員配置がしやすくなります。ヘルプ募集機能を活用することで、多店舗間での人員と埋まらない業務時間のマッチングを可能にし、人手不足解消を目指します。シフト機能のほかにも店舗運営に必要なコミュニケーション、マニュアル、エンゲージメント、データマネジメント機能をオールインワンで提供。デジタル従業員証と入退館管理を始めとする機能を有し、商業施設(SC)や百貨店でも利用できるため、全国のららぽーとやプレミアムアウトレットでも導入されています。
はたLuckの3つの特徴やメリットをご紹介します。
シフトが埋まらない場合、近隣店舗など、エリア内の店舗にヘルプ募集が可能です。各店のシフト状況からヘルプ可能性の高い店舗の予測も。直接ヘルプ募集に応募してくれた勤務者とはたLuckのチャットでやり取りでき、スムーズに業務を依頼できます。勤務後にメッセージを贈ることができるのも特徴のひとつ。感謝の気持ちを伝えられるので、ヘルプ体験に繋げられます。
店舗の売上・客数予算に基づいた正しい適正シフトを作成可能です。「予算連動マスター」を設定し、各日の「予算」をシフト作成画面に入力することによって、あらかじめ設定された適正シフトが自動的に反映されます。一度設定するだけで、毎月の工数の削減が期待できます。最適なシフトで働くことはスタッフのエンゲージメントにも直結します。
各店舗のシフトデータを元に、分析しやすい形でダッシュボード化し、店舗単位、エリア単位、曜日単位、ポジションごとでの適正なシフト作成をサポートします。ヘルプ可能性が高いスタッフも可視化でき、人手不足解消に貢献します。
はたLuckの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
店舗のシフト作成や運営業務も効率化!
はたLuckの料金プランをご紹介します。
シフトプラン
月 20,000 円~
月 200 円 / ID
初期費用
100,000円~
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
なし
下記の機能が利用できます。
・シフト機能
・トーク機能
・お知らせ機能
・アンケート機能
・レポート機能
コミュニケーションプラン
月 20,000 円~
月 300 円 / ID
初期費用
100,000円~
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
なし
下記の機能が利用できます。
・連絡ノート機能
・トーク機能
・星を贈る機能
・お知らせ機能
・アンケート機能
・レポート機能
シフト+コミュニケーションプラン
月 20,000 円~
月 400 円 / ID
初期費用
100,000円~
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
なし
下記の機能が利用できます。
・シフト機能
・連絡ノート機能
・トーク機能
・星を贈る機能
・お知らせ機能
・アンケート機能
・レポート機能
勤務希望・休み希望の収集
提出のリマインド
シフト表の自動作成
シフト表示の切り替え
時間帯別の必要人数を表示
概算経費の算出・表示
メモ入力
勤務条件の設定
イベント設定
サービスを運営する株式会社HataLuck and Personの概要です。
会社名 | 株式会社HataLuck and Person |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋富沢町9-4 THE E.A.S.T.日本橋富沢町4F |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2017年1月 |
代表名 | 染谷 剛史 |
従業員規模 | 35人 |
事業内容 | 店舗マネジメントツール「はたLuck®」の開発と販売 店舗サービス業の店舗の業務効率化コンサルティング |
資本金 | 1億円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。