【2024年最新】TOKIUMインボイスの評判
請求書システム「TOKIUMインボイス」がどんなサービスか気になっている方も多いのではないでしょうか。今回は「TOKIUMインボイス」の評判について調査しました。機能や連携サービスから特徴を紹介。導入実績や企業からの声を参考に評判・実態をお伝えします。
他のページでは料金プランや機能・連携サービス、詳細な導入実績についてもご紹介しています。
- TOKIUMインボイスとは
- TOKIUMインボイスの料金プラン
- TOKIUMインボイスのメリット・デメリット
- TOKIUMインボイスの評判と実績
- 他の請求書システムと比べてどうなのか
- 【総評】TOKIUMインボイスは大幅な負担減に貢献
TOKIUMインボイスとは
TOKIUMインボイスは、クラウド型の請求書システムです。紙やPDFなど、請求書の形式に関わらず、受領からスキャン、原本の保管までTOKIUMが代行。請求書管理の完全ペーパーレス化が可能です。請求書はデータ化された状態で届くので、そのまま申請・承認、仕訳作業に移れます。TOKIUMでは、請求書をデータ化する際に、オペレーターとAI-OCRが入力したデータが完全に一致しなければデータ化できない仕組みを採用。請求書データの精度は高精度なので、自社で紙の請求書を転記する場合と比較して入力ミスを減らせます。JIIMA認証を取得して、電子帳簿保存法やインボイス制度に対応している点も特徴です。
主な機能
TOKIUMインボイスには、請求書の管理機能が備わっています。TOKIUMが請求書を受け取り、データ化した後にシステム上にアップロードされるので、請求書をオンラインで一元管理できます。請求書以外にも契約書や納品書など、国税関連書類を電子帳簿保存法に準拠した形式で保管。データの検索に必要なタグも自動的に入力されます。承認ワークフロー機能も備わっており、あらかじめ設定しておいた条件に従って自動的にフローが分岐。承認・却下もワンクリックで済むので、承認者の負担も軽減できます。
連携できるサービス
TOKIUMインボイスは、36種類以上の会計システムとの連携に対応しています。freeeやマネーフォワードクラウド会計、弥生会計など、主要な会計システムとの連携が可能です。加えて、SuicaやETCなどの交通系サービスの連携にも対応。交通費の申請を効率化できます。クレジットカードとの連携にも対応しているので、交通費以外にもさまざまな費用の経理作業も効率化できます。
詳しい機能一覧・連携サービス一覧はこちらをご覧ください。
TOKIUMインボイスの料金プラン
TOKIUMインボイスは、初期費用に加えてプラン別の基本利用料金、請求書の枚数に基づいた
従量課金で成り立っています。プランは以下の2つから選択可能です。
■ビジネスプラン
月額 6万円〜
■エンタープライズプラン
月額 15万円〜
どちらも請求業務を効率化できることに違いはありませんが、エンタープライズプランの方がよりサポートが充実しているほか、セキュリティ対策も万全となっています。
詳しい料金プランを知りたい方はこちらからご覧ください。
TOKIUMインボイスのメリット・デメリット
紹介したような特徴がある「TOKIUMインボイス」ですが、活用することでどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
【メリット】ペーパーレス化が叶う
TOKIUMインボイスを導入することによって、これまでに紙の書類で対応してきた請求業務も、急速にペーパーレス化を進めることができます。
TOKIUMインボイスは、紙の請求書やメールで受け取ったもの、Web上からダウンロードしたものなど形式を問わずに代行して受領。スキャン・データ化のみならず原本の保管まで代わりに行ってくれるので、自分たちでデータ化する手間も原本をファイリングする手間もかかりません。
【メリット】高精度で請求書をデータ化
TOKIUMインボイスは、非常に高精度に請求書をデータ化してくれるのも大きなメリットです。
請求書システムにはOCR機能によってデータ化を叶えるものが多いですが、データ化の精度がイマイチで、結局修正しなければならないということもあるでしょう。しかしTOKIUMインボイスであれば、受領代行した請求書を高精度でデータ化可能。請求書をデータ化する際に、オペレーターとAI-OCRが入力したデータが完全に一致しなければデータ化できない仕組みを採用しているため、高精度を実現しています。
【メリット】幅広い会計ソフトと連携
TOKIUMインボイスは、幅広い会計ソフトと連携させることができるのもうれしいポイントです。
弥生会計や会計freee、マネーフォワードクラウド会計、会計王やPCAシリーズ、GLOVIAや勘定奉行などさまざまな会計ソフトと連携することができ、なんとその数36種類以上。データを連携できることによって、手作業で行っていた場合に起こりがちな転記ミスを防止できます。モバイルSuicaやPASMO、WAONなどとも連携可能です。
【デメリット】無料トライアルはなし
導入することによってさまざまなメリットがあるTOKIUMインボイスですが、強いてデメリットをあげるとするなら、無料トライアルは利用できないという点でしょう。
請求書システムを本格導入する前に、何週間か試しに導入してみたいと思う人も多いかもしれませんが、TOKIUMインボイスは無料トライアルがありません。
代わりに無料デモ動画を視聴することはできるため、動画で使いやすさをチェックしてみましょう。
TOKIUMインボイスの評判と実績
TOKIUMインボイスは請求書の形式を問わず、データ化できる点が評価されています。TOKIUMインボイスの良い評判は以下のとおりです。
・請求書の受け取りからデータ化まで代行してもらえるので社員への負担がない
・オンラインで承認手続きを完結できるので出社が不要になった
取引先によっては請求書をデータで送付してもらうのが難しい場合もあるでしょう。TOKIUMインボイスでは請求書をまとめて受け取り、データ化を代行してくれるので、取引先に手間をかけてしまう心配もありません。自社の社員に負担をかけることなく、ペーパーレス化できる点も評価されています。
テレワークの導入に成功した事例
焼き菓子の製造・販売を手がけるアントステラは、TOKIUMインボイスを活用してテレワークの導入に成功。導入前は紙で請求書を受け取っていましたが、取引先によって請求書が送られてくる部署が異なる上に、送られてくるタイミングが月末や月初に集中。承認手続きが遅れてしまい、経理の月次処理に影響することも。また、テレワークにシフトしていたものの、承認者は押印のために出社しなければなりませんでした。TOKIUMインボイスの導入によって、請求書の受け取りから承認までオンラインで完結できるようになったため、「出社をしなくても請求書処理が完結できるようになったことはとても大きな効果でした。」(※1)と評価しています。
※1出典:https://www.keihi.com/voice/auntstella/
他の請求書システムと比べてどうなのか
TOKIUMインボイスは、他の請求書システムと比べて非常にサポートが充実しているサービスです。
請求書データを代行受領し、オペレーターがダブルチェック体制で高精度にデータ化してくれるのみならず、導入前から導入後までサポート体制が万全なのも特徴の1つ。
専任の導入コンサルタントによって実際に稼働するまでをサポートしてもらえるほか、運用中に疑問・トラブルが生じた場合には、サポートデスクに気軽に相談可能です。
請求書の原本管理もTOKIUMインボイスに任せられるので、これまでの手間を大幅にカットできるでしょう。
【総評】TOKIUMインボイスは大幅な負担減に貢献
請求書管理は何かと煩雑で面倒なもの。支払い処理や毎月溜まっていく請求書の管理が負担になっている企業は少なくないでしょう。
しかしTOKIUMインボイスであれば、請求書のデータ化からオンラインにおける申請・承認、支払い処理、請求書の管理までが非常にスムーズに行えるので、請求書の管理業務をまとめて効率化したい、負担を軽減させたいという場合にはぴったりのサービスでしょう。また、ペーパーレス化を急速に進めていきたいという場合にもおすすめです。