eラーニングマネージャーZ

eラーニングシステム(LMS)

eラーニングマネージャーZ

株式会社ジンジャーアップ
出典:株式会社ジンジャーアップ https://www.gingerapp.co.jp/service/elmz.html

eラーニングマネージャーZとは

eラーニングマネージャーZは、多機能・低価格で使いやすさに定評のあるシステムです。導入形態は、専用クラウド版・オンプレ版・ASP版と豊富。動画配信にも対応しています。

eラーニングマネージャーZの特徴・メリット

eラーニングマネージャーZの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
すぐに受講が開始できる使いやすい仕様

受講者のトップ画面から受講開始まで最短2クリックとスピーディーな操作ができ、各コースの学習状況はカラフルな表示で一目瞭然。次にするべき学習が視覚的に把握できるほか、管理者側と同等の成績履歴を確認することも可能です。ミルビー・vimeo・YouTubeのストリーミング動画配信に連動しているため、システム教材以外に動画も組み合わせながら学習が進められます。

02
グループごとの管理で快適に運用

組織の構成に合わせた詳細なグループ設定で、受講者の追加や階層化を理論上無制限で行いながら適切な管理ができます。一人の受講者を複数のグループに登録することも可能で、グループごとに部門管理者を置いて権限設定することで運用が一人に集中する恐れがありません。PCのほかスマホとタブレットでの学習にも対応しており、3つの利用形態から選んで明確な料金体系のもと導入できます。

03
6種類の自動メール送信機能を実装

同一のメールを一斉送信できる「DM送信」をはじめ、特定ユーザーにのみメールを自動送信する機能を6つのバリエーションで搭載。アカウント登録や受講前の通知、コース修了通知など用途が多彩で、進捗率が満たない場合に学習を促す「進捗遅延通知」は特に活用されています。受講者がパスワードを忘れたときはメール送信機能の1つ「パスワードヘルパー」が対応するため管理者の手を煩わせません。

eラーニングマネージャーZの料金プラン

eラーニングマネージャーZの料金プランをご紹介します。

イニシャルコスト+ランニングコスト 利用ID数 〜1,000名

960,000

初期費用

1,000,000円

最低利用期間

最低利用人数

なし

ランニングコストのみ 利用ID数 ~1,000名

基本料金

960,000

従量制

200,000

初期費用

最低利用期間

5年

最低利用人数

なし

・年間サポートパックは最短継続期間5年

オンプレミス版

基本料金

6,000,000

従量制

1,200,000

初期費用

200,000円

最低利用期間

最低利用人数

なし

・初期費用=設置・設定費(交通費が別途かかる)
・基本料金=無制限ライセンス料
・年額費用=年間サポートパック(ソフトウェア)

・サーバーを追加する場合は以下の料金がかかる(年間サポートパック必須)
追加サーバライセンス費 3,000,000円
追加サーバ用年間サポートパック 600,000円/年

ASP版 100~1,000名様プラン

基本料金

10,000

従量制

100 円 / 人

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

100人

・基本料金=保守料
・月額費用=SMTP(メール)サーバー利用料
・契約は100名単位

eラーニングマネージャーZの機能/連携サービス

eラーニングマネージャーZの機能一覧

eラーニングマネージャーZの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

提供形態

オンプレミス(パッケージ)

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

こんなシステムを探していませんか?

要件に対応できる

初心者でも使いやすい

eラーニングマネージャーZの運営会社

サービスを運営する株式会社ジンジャーアップの概要です。

会社名 株式会社ジンジャーアップ
本社の国 日本
本社所在地 東京都墨田区両国3-25-5 JEI両国ビル4F
拠点 東京
設立 1998年03月
代表名 井手 啓人
事業内容 eラーニングシステムの開発、販売、サポート
資本金 3,000万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「eラーニングシステム(LMS)」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

eラーニングシステム(LMS)のおすすめ記事

eラーニングシステム(LMS)のランキング

1
アルー株式会社
2
ピーシーフェーズ株式会社
3
株式会社FCE
エスエイティーティー株式会社
株式会社manebi
株式会社イー・コミュニケーションズ
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?