RICOH Contract Workflow Service

契約書管理システム

RICOH Contract Workflow Service

株式会社リコー
出典:株式会社リコー https://www.ricoh.co.jp/products/list/ricoh-contract-workflow-service

RICOH Contract Workflow Serviceとは

RICOH Contract Workflow Serviceは契約相談、レビュー、承認、締結、管理までを一元管理し、契約のサイクルを効率化できる契約書管理システムです。電子契約ともシームレスに連携し、短期間で電子化へ移行できます。また、契約情報のナレッジ化で企業の内部統制も強化。さらに自動回答機能もあるので、法務部の対応時間も削減します。大手のリコーグループで20年以上の実績がある信頼度の高いサービスです。

RICOH Contract Workflow Serviceの特徴・メリット

RICOH Contract Workflow Serviceの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
ナレッジ化・自動回答機能で法務部の手間を削減

RICOH Contract Workflow Serviceは案件情報の共有によるナレッジ化だけでなく、法務相談の自動回答機能により他部署からの質問に対応することで、法務部の手間を大幅削減します。またナレッジ化が充実するのに比例し、自動回答の質も向上します。

02
細やかな導入支援

RICOH Contract Workflow Serviceは法務業務のサポートだけでなく、サービスの導入前から定着まで、段階的にサポートを行います。導入時や、導入後の操作や運用の相談のサービスの用意があります。半期ごとのオンライン説明会も実施しているので導入後も安心です。

03
全過程を記録し、電子で一元管理

RICOH Contract Workflow Serviceは、契約に関する相談時から締結後まで、のすべての過程を一元管理しているため、検索・閲覧を簡単に行えます。また、決済された契約書は、電子契約サービスへのログインをすることなく社内展開ができ、電子契約への移行がスムーズです。紙で契約された文書と同じく電子契約も一元管理ができるため、管理の分散を防ぎ、社内の書類管理を効率化します。

RICOH Contract Workflow Serviceの料金プラン

RICOH Contract Workflow Serviceの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

詳細は運営企業へお問い合わせください。

プロが代わりに探して紹介します!

契約書管理システムの導入は初めてですか?

はい

いいえ

RICOH Contract Workflow Serviceの運営会社

サービスを運営する株式会社リコーの概要です。

会社名 株式会社リコー
本社の国 日本
本社所在地 東京都大田区中馬込1-3-6
拠点 東京都(中馬込)
東京都(芝浦)
神奈川県(新横浜)
神奈川県(新栄町)
設立 1936年2月
代表名 山下 良則
従業員規模 81,184名(2021年3月31日現在)
事業内容 オフィスプリンティング
MFP(マルチファンクションプリンター)・複写機・プリンター・印刷機・広幅機・FAX・スキャナ等機器、関連消耗品・サービス・サポート・ソフトウェア等

オフィスサービス
パソコン・サーバー・ネットワーク関連機器、関連サービス・サポート・ソフトウェア、ドキュメント関連サービス・ソリューション等

商用印刷
カットシートPP(プロダクションプリンター)・連帳PP等機器、関連消耗品・サービス・サポート・ソフトウェア等

産業印刷
インクジェットヘッド、作像システム、産業プリ
資本金 1,353億円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「契約書管理システム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

契約書管理システムの新着記事

契約書管理システムのランキング

1
株式会社マネーフォワード
2
株式会社オプティム
3
株式会社Hubble
Sansan株式会社
株式会社インフォマート
ContractS株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?