Smart at reception(スマート アット レセプション)

受付システム

Smart at reception

(スマート アット レセプション)
M-SOLUTIONS株式会社
出典:M-SOLUTIONS株式会社 https://m-sol.co.jp/
上場企業導入実績あり

Smart at receptionとは

Smart at receptionとは、iPadを使用した無人受付が可能な受付システムです。大規模な工事が不要なため、低コストで短期間で導入することができます。通知設定が豊富で、AIによる音声認識やQRコードを使用した受付で業務を効率化してくれます。

Smart at receptionの特徴・メリット

Smart at receptionの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
無人受付により効率化が可能

iPadを設置するだけで、無人受付が可能。QRコードを発行するだけで、受付が完了します。AIを使用した音声認識に対応。タッチパネルでの操作することなく、来訪者の音声での受付も可能です。

02
クラウドでデータ管理も一括することができる

データはクラウド上で管理しているため、複数にまたがる拠点の来訪者データを一括管理することが可能です。部署異動や組織変更なども簡単に更新が可能です。

03
様々なシステムと連携ができる

既存の電話システムとの連携以外にも、チャットツールとの連携など多種多様な来訪通知が設定が可能です。来訪予約をOffice365やG Suiteなどのカレンダーと連動も可能です。AI検温システムとも連携が可能で、来客の体温を受付システムに登録してくれます。

Smart at receptionの料金プラン

Smart at receptionの料金プランをご紹介します。

上場企業導入実績あり

Basic

20,000

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

5

■月額費用(一拠点での価格)
・中小企業向け(5〜299名)
・iPad:〜1台
■オプション
・受付iPad1台追加:10,000円
・通話連携をご利用の場合は、別途オプション契約および初期費用が必要

Premium

30,000

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

300

■月額費用(一拠点での価格)
・中小企業向け(300〜999名)
・iPad:〜2台

■オプション
・受付iPad1台追加:10,000円
・通話連携をご利用の場合は、別途オプション契約および初期費用が必要

Enterprise

50,000

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

1000名

■月額費用(一拠点での価格)
・大企業向け:(1000名以上)
・iPad:〜5台
■オプション
・受付iPad1台追加:10,000円
・通話連携をご利用の場合は、別途オプション契約および初期費用が必要

HD Group

100,000

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

■月額費用(一拠点での価格)
・グループ企業向け(5社以上)
・iPad:〜5台
■オプション
・受付iPad1台追加:10,000円
・通話連携をご利用の場合は、別途オプション契約および初期費用が必要

Smart at receptionの機能/連携サービス

Smart at receptionの機能一覧

Smart at receptionの機能をご紹介します。
呼び出し機能

担当者名からの検索

音声認識での呼び出し

受付番号での呼び出し

QRコードでの呼び出し

AI学習機能による呼び出し

Pepper連携

電子錠連携

受付表示

受付時間設定

スクリーンセーバー機能

入館規約の同意

Smart at receptionの導入実績事例

Smart at reception の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

上場企業導入実績あり
代表的な導入企業
カゴメ株式会社 株式会社TKC 阪急阪神不動産株式会社

Smart at receptionの運営会社

サービスを運営するM-SOLUTIONS株式会社の概要です。

会社名 M-SOLUTIONS株式会社
本社の国 日本
本社所在地 「Smart at」や「Pepper」のアプリケーション制作を行う会社
拠点 東京都
設立 2000年1月
代表名 植草学
従業員規模 54 名(2019年8月)
事業内容 「Smart at」や「Pepper」のクラウドサービス・アプリケーションを開発している。
資本金 100,000,000円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。

この記事を読んだ方におすすめの記事

受付システムのランキング

1
株式会社 プロトソリューション
2
株式会社バルテック
3
株式会社ティファナ・ドットコム
株式会社RECEPTIONIST
M-SOLUTIONS株式会社
株式会社アイエンター
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?