RECEPTIONIST(レセプショニスト)

受付システム

RECEPTIONIST

(レセプショニスト)
株式会社RECEPTIONIST
出典:株式会社RECEPTIONIST https://receptionist.jp/company/
上場企業導入実績あり

RECEPTIONISTとは

RECEPTIONISTとは、受付に設置したタブレット端末から担当者を記入することで、来客通知が自動に通知される受付システムです。ビジネスチャットやグループウェアと連携ができるため、固定電話から担当者に連絡が不要なり、受付業務のコスト削減が可能です。また、退館機能や受付機能がカスタマイズが可能で、高いセキュリティ対策も講じているのも特徴です。

RECEPTIONISTの特徴・メリット

RECEPTIONISTの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
クラウド受付で受付業務を効率化

受付に専用iPadを設置することで、これまで電話で行っていた受付業務をデジタル化が可能。通知はビジネスチャットや社内システムなど連携が可能なため、担当者に直接通知が可能になります。QRコードによる受付にも対応。コードをかざすだけで、来客受付ができます。

02
充実したセキュリティー対策

セキュリティ対策が充実しているのも特徴。シールプリントによる入館証の発行により未承認の来客と区別が可能です。ゲートや電子錠との連携が可能なため、未認証の来訪を防ぐことができます。

03
日程調整も効率化が可能

日程調整ツールも標準実装されています。来訪者にURLを送るだけで、スケジュール調整から受付QRコードの発行まで完了。日程調整業務も効率化が可能です。

RECEPTIONISTの料金プラン

RECEPTIONISTの料金プランをご紹介します。

上場企業導入実績あり

お問い合わせ

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

詳細は運営企業へお問い合わせください。

RECEPTIONISTの機能/連携サービス

RECEPTIONISTの機能一覧

RECEPTIONISTの機能をご紹介します。
呼び出し機能

担当者名からの検索

部署名からの検索

AI学習機能による呼び出し

入館証シール印刷

オフィスごとの呼び出し管理

ホールディングス機能

電子錠連携

受付表示

スクリーンセーバー機能

カスタムボタン

ウェルカムテキスト

RECEPTIONISTの導入実績事例

RECEPTIONIST の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

上場企業導入実績あり
代表的な導入企業
BS松竹東急株式会社 太陽油脂株式会社 三井デザインテック株式会社

RECEPTIONISTの運営会社

サービスを運営する株式会社RECEPTIONISTの概要です。

会社名 株式会社RECEPTIONIST
本社の国 日本
本社所在地 東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー8階
拠点 東京都
設立 2016年1月
代表名 橋本 真里子
事業内容 クラウドサービスの開発・提供、受付業務コンサルティング
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。

この記事を読んだ方におすすめの記事

受付システムのランキング

1
株式会社 プロトソリューション
2
株式会社バルテック
3
株式会社ティファナ・ドットコム
株式会社RECEPTIONIST
M-SOLUTIONS株式会社
株式会社アイエンター
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?