【社労士監修】中小企業・小規模企業向け勤怠管理システム10選【無料あり】
ID使用料月3600円/人~
しるべ倶楽部は、介護職員や介護に関心のある方を対象としたeラーニングシステム(LMS)です。1コマ約3分のスナックラーニング形式で提供され、スマートフォンやパソコンを活用し、いつでもどこでも学習できます。カード形式の教材により、気軽に学習を進められるだけでなく、反復学習にも適しています。また、学習の進捗状況が一目でわかる機能や、ランキング表示、バッジ取得機能など、学習意欲を高める仕組みを搭載しています。さらに、SNS機能を通じて他の学習者と交流し、モチベーションを維持することも可能です。
しるべ倶楽部の3つの特徴やメリットをご紹介します。
しるべ倶楽部は、スマートフォンやパソコンがあれば、電車での移動中や家事の合間など、場所や時間を問わず学習可能です。1コマ約3分の短時間学習形式で提供されているため、忙しい日常の中でも無理なく学習を継続できます。学習者は自分のペースで知識を深められるため、スキルアップや資格取得を目指す方にとって大変便利なサービスです。
しるべ倶楽部には、ランキング表示やバッジ取得機能、獲得ポイント表示など、ゲーム感覚で学習を楽しめる仕組みが備わっています。これにより、学習者のモチベーションを維持し、向上させることが可能です。また、SNS機能を活用することで、他のメンバーと励まし合いながら学習を進められます。
しるべ倶楽部では、気になる学習カードを「お気に入り」登録することで、何度でも振り返り学習が可能です。また、間違えたテスト問題は自動的に「復習リスト」に追加され、繰り返し学習を通じて確実な知識定着を支援します。学習の進度は「全体達成率」や「コース別達成率」として表示されるため、自身の学習状況を一目で把握でき、計画的な学習が進められます。
しるべ倶楽部の料金プランをご紹介します。
法人向けコース
月 1,000 円~
初期費用
8,000円
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
ID使用料月3600円/人~
サービスを運営する東邦薬品株式会社の概要です。
会社名 | 東邦薬品株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー9階 |
拠点 | 東京都 |
設立 | 平成20(2008)年11月4日 |
代表名 | 馬田 明 |
事業内容 | 病院、診療所、調剤薬局に対し、医療用医薬品、検査薬、医療機器等の販売を行っています。また、お客さまの業務効率化と患者満足度向上につながる顧客支援システムの開発・販売、開業支援、コンサルティングサービスなど、あらゆる医療環境の支援をしています。 |
資本金 | 3億円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。