チムスピ工数

原価管理システム

チムスピ工数

株式会社チームスピリット
トライアルあり

チムスピ工数とは

チムスピ工数は、リアルタイムで工数集計することで正確な原価管理ができるクラウド型のシステムです。スケジューラーをもとにした工数の自動割り当て機能や、PC・モバイルからの直感的な操作で工数入力が可能で、入力作業の手間を大幅に削減します。業界問わず幅広い企業で導入されており、1,800社以上、50万ライセンス以上の契約実績があります。

チムスピ工数の特徴・メリット

チムスピ工数の3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
導入コストを抑えたい企業にもおすすめの料金プラン

チムスピ工数は、1人あたり月額300円(税別)という低価格で提供されており、導入コストを抑えたい企業におすすめ。ライセンス数に応じた料金プランが用意されており、無駄なコストを削減できます。また、無料で利用できるデモも提供されており、実際の使用感を確認してから導入を検討できる点もおすすめポイントです。

02
工数実績の自動集計で正確な原価計算が可能

チムスピ工数のオプション機能「プロジェクト原価管理」は、プロジェクトメンバーごとに設定された標準単価と日々の工数実績を自動的に計算します。これにより、いつでも最新の原価情報を確認可能です。リアルタイムな原価計算でプロジェクトの収益性を常に把握し、迅速な意思決定をサポートします。

03
チムスピ勤怠・経費との連携で正確な原価管理を実現

チムスピ工数は、「チムスピ勤怠」および「チムスピ経費」とシームレスに連携します。これにより、勤務実績や経費情報が自動的に原価計算に反映され、正確なプロジェクト原価を管理できます。別々のシステム間でデータを手動で入力する手間が省けるため、入力ミスや入力漏れなどのヒューマンエラーも減らせます。

チムスピ工数の料金プラン

チムスピ工数の料金プランをご紹介します。

トライアルあり

標準プラン

300

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

毎日の工数集計で正確な原価管理をサポート


初期費用は運営企業へお問い合わせください。

プロが代わりに探して紹介します!

原価管理システムの導入は初めてですか?

はい

いいえ

チムスピ工数の運営会社

サービスを運営する株式会社チームスピリットの概要です。

会社名 株式会社チームスピリット
本社の国 日本
本社所在地 東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント19F
拠点 東京都
設立 1996年11月
代表名 道下 和良
従業員規模 145名
事業内容 「働き方改革」のプラットフォームとなるSaaSの提供
プロフェッショナルサービスの提供
資本金 840,824千円 ※2024年2月時点
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「原価管理システム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

原価管理システムの新着記事

原価管理システムのランキング

1
株式会社クラウドワークス
3
株式会社マネーフォワード
株式会社インフォマート
株式会社アイル
株式会社フィックス
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?