LegalOn Cloud(リーガルオンクラウド)

契約書管理システム

LegalOn Cloud

(リーガルオンクラウド)
株式会社LegalOn Technologies

LegalOn Cloudとは

LegalOn CloudはAIを活用した、法務のための契約書管理システムです。契約書のレビューや契約管理、法務案件の管理といった法務業務を一貫して管理できます。AIが自動で契約書の抜け漏れをチェックし、法務ナレッジの蓄積とレコメンドを行います。また、法改正にも迅速に対応でき、法務の業務での質とスピードの向上に役立ちます。

LegalOn Cloudの特徴・メリット

LegalOn Cloudの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
AI活用で契約書のレビューやナレッジの整理を自動化

LegalOn CloudはAI技術を活用して契約書のレビューやナレッジの整理を自動化し、さらにその整理した情報を、適切なタイミングでAIが自動でレコメンド。瞬時に契約書の抜け漏れを指摘するため、契約書のチェックにかかる時間を大幅に短縮できます。

02
契約書の締結から管理までを一元的にサポート

LegalOn Cloudは、契約書の締結から管理までを一元的にサポートします。契約書をアップロードすると契約の状況やその期間、自動更新の有無など必要な情報を自動で抽出。また、専用データベースに情報を蓄積するので、契約の更新期限の追跡だけでなくリスク管理の面でも有効です。

03
拡張機能とオプションでカスタマイズ可能

LegalOn Cloudは標準機能に加え、必要な機能を追加できます。具体的には契約審査や案件管理、電子契約といった機能が選択でき、オプションではIPアドレス制限なども選べるます。自社に合せたカスタマイズは勿論、さらにセキュリティを強化したい場合にもおすすめです。

LegalOn Cloudの料金プラン

LegalOn Cloudの料金プランをご紹介します。

Growth

10,000

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

詳細は運営企業へお問い合わせください。


基本料金+必要な機能やオプションで料金が異なります。

Business

30,000

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

詳細は運営企業へお問い合わせください。


基本料金+必要な機能やオプションで料金が異なります。

Enterprise

100,000

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

詳細は運営企業へお問い合わせください。


基本料金+必要な機能やオプションで料金が異なります。

プロが代わりに探して紹介します!

契約書管理システムの導入は初めてですか?

はい

いいえ

LegalOn Cloudの運営会社

サービスを運営する株式会社LegalOn Technologiesの概要です。

会社名 株式会社LegalOn Technologies
本社の国 日本
本社所在地 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19F
拠点 東京、名古屋、大阪、福岡、アメリカ
設立 2017年4月
代表名 角田 望
事業内容 契約業務に関するソフトウェアの開発・提供
資本金 178.5億円(資本準備金等含)(2022年6月現在)
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「契約書管理システム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

契約書管理システムの新着記事

契約書管理システムのランキング

1
株式会社マネーフォワード
2
株式会社オプティム
3
株式会社Hubble
Sansan株式会社
株式会社インフォマート
ContractS株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?