かん助(カンスケ)

施工管理システム・アプリ

かん助

(カンスケ)
株式会社穴吹カレッジサービス
出典:株式会社穴吹カレッジサービス https://cansuke.net/

かん助とは

かん助とは、現場の安全確保と品質の担保に特化した現場監督の負担を軽減する施工管理システムです。クラウド型で現場から離れた場所からも状況確認ができるため、いつでも的確な指示を行えます。工事管理と業務時間短縮を実現。ToDo管理で実施忘れを防ぎ、申請・承認データを履歴として保存することも可能です。作業指示を明確化できるため、会社間での連携をスムーズにするコミュニケーションツールとしての活用もおすすめです。

かん助の特徴・メリット

かん助の3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
自社にピッタリあったカスタマイズが可能

ユーザー企業の置かれている現状を把握し、課題解決に最適なシステム提案をしているのが特徴。導入時にコンサルティングを行い、必要な機能を搭載したシステムを構築します。既存帳票の電子化をはじめ、専用の通知機能や工程カレンダー、基幹システムや外部ツールとの連携、施主・入居者向けの掲示板機能の実装なども可能です。

02
日々の安全管理や万が一の災害対策も可能

定期的な安全パトロールや安全点検は、確認項目に従ってチェック・写真撮影を行えばクラウド上に保存されます。保存したデータはPCはもちろんスマホやタブレットでどこからでも確認できるため、現場にいなくても適切な指示が可能です。オプションでカメラを設置すれば、災害時にすぐ状況を確認することができるほか、足場監視や防犯対策にも活用できます。

03
堅牢なセキュリティ環境で安全に運用できる

堅牢なセキュリティで安心安全に運用できるのも魅力。セキュリティ基準の厳しい上場企業のチェック項目をクリアしています。全通信にSSL通信を採用し、CA証明書には万全のセキュリティ体制のもと運営されているパブリック認証局を使用。スマートフォンやタブレットなどの利用機器を限定することもできます。ユーザー企業内のITリテラシー向上につながる勉強会も実施可能。ツールの導入が初めての企業にもおすすめです。

かん助の料金プラン

かん助の料金プランをご紹介します。

お問い合わせ

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

詳細は運営企業へお問い合わせください。

かん助の機能/連携サービス

かん助の機能一覧

かん助の機能をご紹介します。
施工管理

案件管理

工程表

出力機能

図面管理

図面・資料管理

写真図面の加工

プロが代わりに探して紹介します!

施工管理システム・アプリの導入は初めてですか?

はい

いいえ

かん助の運営会社

サービスを運営する株式会社穴吹カレッジサービスの概要です。

会社名 株式会社穴吹カレッジサービス
本社の国 日本
本社所在地 香川県高松市西内町5-11 アルカディア西内町3F
拠点 香川県
徳島県
大阪府
東京都
岡山県
設立 1999年2月
代表名 大平 康喜
事業内容 ソフト開発事業部
教育事業部
広告制作部
資本金 1,000万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「施工管理システム・アプリ」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

施工管理システム・アプリの新着記事

施工管理システム・アプリのランキング

1
株式会社アンドパッド
2
株式会社プレックス
3
株式会社ミツモア
株式会社フィックス
株式会社システムサポート
株式会社ダンドリワークス
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?