クラウドログ(CrowdLog)の評判と実態|15個のプロジェクト管理ツールを試したPRONIアイミツが徹底比較!
プロジェクト管理ツール「クラウドログ」の評判と口コミを徹底調査しました。他サービスと比較したメリットや「クラウドログ」の使い方も網羅。この記事だけで、「クラウドログ」の全てが分かります。
- <総評>クラウドログは洗練されたUIが魅力のプロジェクト管理ツール
- 1.クラウドログの6つのメリット
- 2. 徹底調査でわかったクラウドログを使うべき人・会社
- 3.クラウドログの導入実績・効果
- 4. まとめ
プロジェクトを円滑に進めるためには、プロジェクト管理は避けては通れないものです。しかし、プロジェクトの管理は複雑で難しい対応が求められるのも事実です。特に、事業がプロジェクトの受注ベースで進んでいる場合、プロジェクトの成否は会社の業績に直結します。
今回ご紹介する「クラウドログ」は、シンプルな機能で使いやすいプロジェクト管理ツールです。従来プロジェクト管理ツールは、ソフトウェアライセンス費用は当然のこと、多額の設計・導入費用が必要となり、導入ハードルは決して低くはありませんでした。SaaS型のクラウドサービスが普及し、システムの導入コストが劇的に下がるなか、登場したのがクラウドログです。
この記事では、発注業者比較サービスPRONIアイミツが徹底調査して分かった「クラウドログ」の機能や特長について解説していきます。
※旧サービス名 「イノピーエム(InnoPM)」
<総評>クラウドログは洗練されたUIが魅力のプロジェクト管理ツール
「クラウドログ」は株式会社クラウドワークスが提供しているツールです。電緑はシステム開発だけでなく、経営戦略や課題解決など、ビジネスコンサルティング領域まで幅広くカバーしています。クラウドログの導入時にはニーズに応じたサポートを受けられる点も見逃せないポイントです。
「クラウドログ」はSaaS型のクラウドサービスとして提供されるため、スムーズにサービスを導入できます。もともとプロジェクト管理ツールは、大規模プロジェクトを円滑に行うためという視点が強く、大企業向けという位置づけが強くありました。
しかし「クラウドログ」は、規模の大小を問わず利用でき、今まで導入に踏み切れなかった中小企業にても、ぜひ検討したいプロジェクト管理ツールです 。
クラウドログが重要視しているのは、プロジェクトの収支管理機能です。個別プロジェクトごとの状況をリアルタイムに可視化し、プロジェクトの炎上の防止に役立てることができます。収支管理は、経営者が特に注意を払わなければならない分野ということもあり、マネジメント層向けの機能も充実しています。クラウドログを導入することで、プロジェクトの推進効果が期待できるでしょう。
他のプロジェクト管理ツールと比べてどうなのか
「クラウドログ」を他のプロジェクト管理ツールと比較すると、機能面もシンプルでわかりやすく、プロジェクト管理に本当に必要な機能に絞り込み、使いやすいプロジェクト管理ツールといえます。
「クラウドログ」は、プロジェクト管理ツールと位置づけられていますが、工数管理を軸としていることもポイントです。工数管理を軸にプロジェクトを可視化することで、進捗を工数や金額の観点から確認できます。プロジェクトの収益をリアルタイムに把握するとともに、過去の実績からどのプロジェクトや顧客、製品に経営資源を割り当てるのかといった判断材料を共有できます。
このように「クラウドログ」はプロジェクトの効率化を図るとともに、経営層やマネジメントに対し経営判断を支援する情報提供ツールになるのです。
プロジェクト管理ツール導入を検討中の方は、まずは無料の見積もりから始めてはいかがでしょうか。
PRONIアイミツをご利用いただくと、特に人気のプロジェクト管理ツールの一括見積もりが可能です。
プロジェクト管理ツール選びの時間も大幅に節約できるでしょう。
プロジェクト管理ツール選びでお困りの方はお気軽にお問い合わせください。
1.クラウドログの6つのメリット
ここまで説明してきたように「クラウドログ」は、必要とされる機能だけを的確に盛り込み、工数管理を軸としたプロジェクト管理ツールです。企業内の小規模プロジェクトや中小企業などでも検討しやすいプロジェクト管理ツールであるといえます。ここからは、「クラウドログ」のより詳細なメリットを見ていきましょう。
1-1. 直感的に使えるユーザーインターフェース
「クラウドログ」の第一の魅力は、直感的でわかりやすく使えるユーザーインターフェースです。Googleカレンダーのように直感的で高い操作性は、たくさんのメンバーが利用するプロジェクト管理ツールにおいては重要なポイント。面倒な日々の工数入力においても、前回分のコピー機能や各種自動計算機能など、使う側の立場を考えたきめ細かな配慮がなされています。
Webブラウザ上でのドラッグ&ドロップ機能も可能にし、登録済みプロジェクトの工程やタスク入力を簡単に行えます。外部のカレンダーとも連携できるため、「クラウドログ」に入力したスケジュールは、普段使っているカレンダーサービスと連携することでいつでも予定の確認ができます。
1-2. リアルタイムで反映される工数予実
「クラウドログ」は工数管理に主眼をおいています。このため、プロジェクトメンバーのアサインを容易にできる機能を備えています。シンプルなユーザーインターフェースで工数予算を簡単に設定でき、そのうえで実際に使った工数を対比させるインターフェースを提供し、工数予実をリアルタイムに把握できます。
この機能を活用することで、プロジェクトの視点から収益性を早期に判断することはもちろんのこと、プロジェクトメンバーの視点で高稼働のメンバーを瞬時に把握することにもつながります。
プロジェクトには、メンバーの工数以外にも交通費・出張費・会議といった経由の登録管理も可能。プロジェクト単位の採算性を正確に把握することに役立てられるでしょう。
1-3. 簡単なガントチャート作成
Webブラウザ上で、ガントチャートを簡単に作成することができるののも「クラウドログ」の特長です。タスク管理機能も充実しており、マイルストーンの設定といったガントチャートに必要な機能が網羅されています。
ガントチャート上でプロジェクト工数の予実を確認できるのも、収益性を図るうえでは重要な機能といえます。プロジェクトの進捗を%単位で把握するだけではなく、その工数の予実差異についてもスケジュール面、金額面の両面から把握できます。スケジュール遅れが発生した場合のアラート機能もあるため、問題点を早期に捕捉して対策を立てることもできるでしょう。
1-4. 多様なレポート作成
プロジェクトの可視化を支援する機能も備えており、売上高・原価・工数原価・損益といった軸で各種レポート表示が可能。プロジェクトメンバーやプロジェクトリーダーだけではなく、マネジメント層への経営判断材料の提供に役立てることができるでしょう。特に工数管理に重きを置いているツールなので工数原価や空き工数の可視化においては、分かりやすいインターフェースで瞬時に把握できるでしょう。レポートはCSV出力も可能です。
1-5. カスタマイズで可能な管理機能
「クラウドログ」は、プロジェクト管理ツールを導入していくうえで必要となる、さまざまな機能を提供しています。たとえばセキュリティ機能。クラウド上に重要データを置くことになりますが、安全性は高く、特定のIPアドレスからしかアクセスを受け付けない機能や、SSL化など当然必要となる機能は網羅されています。
そのほかにも管理上必要となる取引マスタの一括登録機能や、プロジェクトへの組織情報の反映機能などを搭載。これまでの運用を変えることなく、徹底したプロジェクト管理・工数管理を実行に移すことができます。
1-6. 外部連携に便利なインポート・エクスポート機能
プロジェクト管理ツールは、工数や経費などのデータが細かく入力されるため、会計システムとの連携が求められるケースがあります。「クラウドログ」は必要なデータを選択してCSV形式でエキスポートできるため、外部システムとの連携も手軽に行なえます。出力するデータはデータ種別だけではなく期間も指定することができるので、必要なデータだけを効率よく入手することができます。
2. 徹底調査でわかったクラウドログを使うべき人・会社
ここまでで「クラウドログ」の特長や詳細な機能を解説してきました。それでは、具体的にどんな人や会社が「クラウドログ」を導入するべきなのか、おすすめの利用方法を紹介します。自分の会社におけるプロジェクトの進め方も参考にしながら、プロジェクト管理ツール選定の検討材料にしてみてください。
2-1. 現在のプロジェクト管理手法を活かせるツールを探している方
特に従来の大規模システム向けプロジェクト管理ツールの場合、数多くのノウハウや経験をベースにソフトウェアが設計されています。このため、そうしたプロジェクト管理ツールを導入するだけでノウハウを用いることができる一方で、ツールに合わせて現場の仕事をやり方を変える必要があります。その点「クラウドログ」は現場の声を最大限に取り入れた使いやすさを重視しています。このため、今までの仕事を変えることなく、スムーズにプロジェクト管理ツールを導入することができるでしょう。
2-2. 従業員に工数入力を徹底させたい方
マネジメント層の方は工数入力を徹底することで、プロジェクトの採算性を性格に把握できるようになるため、一度は検討したことがあるでしょう。しかし、現場で正確に入力することは、メンバーの負担にしかならず、多頓挫してしまうケースがほとんど。しかし、「クラウドログ」は工数入力にかかる手間を極限まで削減しています。
加えてマイポート機能で自分の工数実績や生産性を見える化できるため、毎日入力したくなるような仕組み作りも提供。入力インターフェースも、勤怠管理を超えるほどの多様なシフトや休暇登録も可能で従業員の工数入力を後押ししています
2-3. 複数プロジェクト・メンバーの状況を可視化したい方
プロジェクトを円滑に進めるためには、メンバー全体の状況を正確に把握する必要があります。「クラウドログ」は使いやすく見やすいガントチャート機能を備えており、プロジェクト全体の進捗状況、メンバー個別の進捗を一元化し閲覧できます。予実差異も把握することができるため、プロジェクトの問題を早期に把握することに役立つでしょう。さらに、「クラウドログ」はメンバーの稼働状況を性格に把握することもできます。
2-4. あらゆる角度から工数の分析をしたい方
「クラウドログ」は工数管理機能に優れており、その機能を最大限生かすためのレポーティング機能を備えています。あらゆる角度から工数を分析し、経営判断に役立てられます。レポートは、売上・原価・工数原価・損益・損益率など、様々な軸から確認が可能。レポート機能はプロジェクトの進行中にリアルタイムで把握できるため、炎上の恐れがあれば早期に対策できるでしょう。
3.クラウドログの導入実績・効果
「クラウドログ」は実に550社もの導入実績があります。ここでは具体的にどのような企業で使われているかを見ていきます。代表的な事例として、Media Junction(メディアジャンクション)の例を紹介します。
3-1. Media Junction(メディアジャンクション)
Media Junction(メディアジャンクション)は、広島県に拠点を置く社員数9名の会社です。ウェブサイトやウェブシステム開発といった事業を展開しており、典型的なプロジェクト型の事業を展開している会社といえるでしょう。
プロジェクト遂行型の事業を展開している都合上、社員数は少数ながらも、リソースやスケジュールの管理および収支管理を実現するために工数管理の必要性を感じたとのこと。複数の製品を検討する中で「クラウドログ」を選定。決め手は価格だったといいます。
「クラウドログ」で最も利用頻度が高いのが、ガントチャートです。同社ではウェブサイトやウェブシステム開発などの複数のプロジェクトを同時進行的に進めているため、作業工程は多岐にわたります。そのため従業員の作業とプロジェクトの進捗を把握するためにガントチャートを利用。ガントチャートによりプロジェクト進捗状況が可視化でき、問題点を早期に把握し軌道修正することに役立てているといいます。
4. まとめ
今回の徹底調査で分かったことは、プロジェクト管理ツールの市場において、「クラウドログ」はシンプルで分かりやすい管理ツールとして存在感を示しているということでした。
エクセルを用いたプロジェクト進行に限界を感じている企業にとっては、まずは検討したいプロジェクト管理ツールといえます。働き方改革を実現するためにも、ぜひとも中小企業に使ってほしいツールであるといえます。
今回の記事も参考にしながら、自社のプロジェクトの性質にあった最適なプロジェクト管理ツールを選定するようにして下さい。